VOCALOID トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もうばればれだと思いますが、韓国人です。
いつも知らない言語で大変失礼しております。
まだ世に出ていないボカロ曲のビジュアルを作る仕事が好きで、一生それだけで暮らせると思っております。
なにとぞ, 楽しんでいただければ幸いです。
ちゃんといいものが作れるように頑張ります。🙇 November 11, 2025
14RP
おびんじょ繋がりたい🏷️失礼します🙇♀️
関西中心でアークナイツ多め、鳴潮、ボカロ、アニメ、色々とコスプしてます
💓リポスト気になった方、お迎えに上がります
仲良くして貰えたら嬉しいです🥰
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい https://t.co/6ikzPMBy31 November 11, 2025
2RP
VOCALOIDコミュニティってマジでドラマとゴシップに病的に執着しやがって、誰もコミュニティに新しい血を注入しようとしやがらない。最新の「問題のある」曲の悪口を言うことしか頭になく、素晴らしい新曲がリリースされても全部無視しやがって。お前らマジでクソが。 https://t.co/g9mUQd6sxT November 11, 2025
1RP
愚痴ってしまって申し訳ないけど、VOCALOIDコミュニティへの愛を失ってしまった。皆さんは、ドラマや問題のあるクソみたいなことに固執する代わりに、新進気鋭で過小評価されているアーティストを応援することを考えた方がいいんじゃないか? November 11, 2025
1RP
好きかもしれん……青くん…類君パート合いすぎて最高ですやん…!
ボカロバージョンもワンダショバージョンも聴いてるけどこのコラボも良き!
https://t.co/hK2sXMh4Fx November 11, 2025
MEIKOの一式出てるじゃん!MEITOウィッグ付きでこの完成度…欲しいよぉ〜誰か一緒に買ってくれない?笑
VOCALOID MEIKO/MEITO コスプレ一式
https://t.co/pYL2kF5tnm November 11, 2025
@rikka_onyx 鬼上さんおぱよありがとう️☀️.°
画力とは画面に見える力である。
それすなわち、亡き者とみなすべし😎
そうね‼️歌枠はボカロ縛りですな‼️ November 11, 2025
このミクのポストカード可愛すぎて欲しくなるよ~!自分みたいにボカロファンなら必見っ!(´˘`*)
プロセカ ボーカロイド 初音ミク
https://t.co/2XCKaa9ftW November 11, 2025
え、MEIKOのぬいぐるみ!?猫耳パーティとか可愛すぎんか?ほしいけど、汚れとかあるみたいだし…やめとこ。
MEIKO ソウノ キャットパーティー ぬいぐるみ VOCALOID ボカロ
https://t.co/1cHNTHdvCv November 11, 2025
音楽が消費されてしまうこの時代にライブに行くとはどういう意味を持つのか。
きっとこの先どんなに文明やAIが発達しても、生音、アーティストの想いを誰にも邪魔されずに受け止められる機会が無くなるわけないなと今日思った。
RADWIMPSの曲は哲学的で数学や科学が内包されてCメロが奇想天外でボカロ November 11, 2025
#無色透名祭3
ありがとうございマスた。
「ドッペルゲンガール」
作詞作曲 マス
編曲 桶本ガク
で参加しておりマスた。
#VOCALOID #初音ミク https://t.co/AGyFreMKFC https://t.co/1JiHXUpwAW November 11, 2025
【雑談】*長文です。
EDMよりJ-POPの方が作るの難しい。
と言うポストが流れてきて、さらにそれに反論するポストもいっぱい流れてきました。
EDMもJ-POPも。
HipHopもR&BもソウルもファンクもJazzも。
歌謡曲も演歌もK-POPもJ-Rockもボカロも。
ケルティックもカプリソもサンバもキッズソングも
テクノもエレクトロニカもシューゲイザーもノイズもアンビエントも。
シンソもバンドもオーケストラも。
あらゆるジャンルの楽曲を20年作ってきた作家の視点から一言、言うで。
「みんな違って、みんなむずい」
どのジャンルもそれぞれの型があり。
リズム、コード進行、音色、仕掛けに定番もあり。
それを理解し掘っていくと、まぁどれも深そう。
数的に多く発注のないジャンルではそもそも掘る機会が少ないものもあります。
勉強不足で終わったジャンルもたくさんあります。
それでも1曲、そのジャンルの曲を初めて作る時は、色々調べて研究するわけです。
その時に、どれが簡単で、どれが難しい、などと特段の差を感じたことはなかったです。
あえて言うなら。
「得意、不得意」はあります。
これはもう。勉強では補えない部分。
「血に混ざってる」とでも言いましょうか。
私なら「80's」が大好きなので。
そのあたりの楽曲は得意です。
歌謡曲もずっと聞いて育ったのでメロもすぐにかけます。
90'sJ-RockもJ-Popも青春時代なので血に入ってます。
でもHipHopやR&Bは小さい頃聞いていないので、毎回ロジカルに分析して作ってます。
何も考えず湧き出るように作れるかどうか。
これが「得意、不得意」を分けるのかなと。
もうそれは「幼少〜青春時代」に聞いた音楽の種類と量に左右されるのはないかと思っています。
J-Popが難しいと感じる場合は、J-Popを聞いてきた量が足りないのかもしれないし、その逆も然り。
難易度の順位はつけれないし、なくない?
そう思ってしまう作家の私見でした。 November 11, 2025
無料でずんだもんを歌わせ放題!どんな歌声も一発変換できる「Voiceger」が凄い
https://t.co/LpUCL8f426
自分の歌声はもちろん、AIによる歌声、どこからか抜いてきたボーカルでも、ボカロの歌声でも、このソフトにWAVやMP3を放り込めば、全部ずんだもんの歌声に変換できる歌声コンバーター誕生。 November 11, 2025
🍬本日22時から生放送🍬
\\ ふなふな歌枠 //
20年前のアニメ・ボカロのお歌を
ふなあ~と歌うのら~🎵🎤(・o・🍬)
#なのらいぶ #姫森ルーナ
◆配信場所◆
https://t.co/7tGOqgaQ2b https://t.co/SrNESO1KQx November 11, 2025
ボカロ好きだからすぐ歌詞とか雰囲気似合う曲探しちゃうし、サムネ風の絵を描きたくなってしまう(ノ_<)
脳内でPVを妄想するまでがセットです(ノ_<)
(↓左の絵ロゴのみトレスです!) https://t.co/GNtGplKh0g November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



