FCバルセロナ スポーツ
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「サッカーで応援するクラブは基本的に1つと言う暗黙のルールがある」についてまあまあ否定的な意見をいただいたので改めて調べてみたんですけど、世界的に見てそうで間違いないだろうと言うことになりました。
一番強烈なのはアルゼンチンの
Hincha de dos camisetas
「二つのチームのユニフォームを着るサポーター」
侮辱語で
・非常にネガティブな意味
・忠誠心の欠如
・サッカーでは、サポーターが一つのクラブを熱烈に応援することが美徳
・二つ以上のクラブを応援することは「裏切り」や「本物のファンではない」
とボロカス言われてましたね😂
英国 イタリア ドイツ フランス ブラジル アルゼンチンで兼任サポは少数派でネガティブに受け取られているって感じでした。ただ、今住んでる地域のクラブと出身地域のクラブ兼任はある程度セーフ(試合の日以外は)みたいな傾向がどこの国でも見受けられました。
やや寛容なのがスペイン。地元スモールクラブを応援しながら、レアル バルサのようなビッグクラブに肩入れする人が一定数いるようです。ドイツでもCLELの時はドイツ勢を応援みたいなのはあるみたいです。
倭国は他の国と比べると兼任サポへの風当たりは弱いようで、その辺がリプにも現れていたのかもしれません。倭国の兼任サポへ風当たりが弱い理由としては上記7カ国がそれぞれ100年以上歴史のあるクラブが多いのに対し、倭国は30~40年程度と歴史が浅く、地元や出身地域に新たなクラブが誕生することが多いからかもしれません。存在しないものは応援できないので、後から地元や出身地域にクラブができたなら仕方ないみたいな感じなんだと思います。 November 11, 2025
1RP
【オリンピアコス vs R・マドリード】UEFAチャンピオンズリーグ 2025-26 リーグフェーズ MD5/3分ハイライト【WOWOW】 https://t.co/6owvb1Yvp7 @YouTubeより
ギリシャ勢やポルトガル勢やポーランド勢は、何気にしぶといから、面白い!
マドリー🟦やバルサ旧🩷🟨のユニホームって、ダサくね⁈ November 11, 2025
いやぁあのスケルトン柄のバルサ復刻が新品Lで出てる…俺が欲しいやつじゃんかよ😇
[11月30日まで限定値下げ]バルセロナ サッカーシャツ
https://t.co/ys3Km7pcHv November 11, 2025
FCバルセロナがラ・リーガで最高の守備記録を誇るって、やっぱり凄いな!マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンとロナルド・アラウホの守備陣はまさに乗り越えられない壁だ! November 11, 2025
@9PvhyUJ9DiTtIDi @kfjjakjg2189 別にどっちが多くてもいいけどぺドリと比べられても困るよね
バルサの昨シーズンの試合フルで見てくれたらまじで分かると思う November 11, 2025
ククレジャがいいのは結構前からわかってるけど、何でバルサ取りに行かんのやろ?
前にELでフランクフルトに負けたときの蒲田のプレーも凄く良かった。
贔屓目無しで取りゃぁよかったのになと思うわ。 November 11, 2025
@kfjjakjg2189 多分だけどmfってチームによって役割が違いすぎるからある程度のチームなら自チームのmfって言うと思う
バルサでのぺドリの位置的に自分から取るより全然に回した方が点取りやすいからそうしてるだけでミドル打つとちゃんと決めてくれる
だから両選手は抜けてるけどどちらかと言っても決まらない November 11, 2025
このツイートのヤバいところ
バルサを煽るだけじゃなくて
飛行機事故の写真を使ってバルサを事故に例える
「生きてスペインに帰れるといいね」みたいな不幸や死を連想させてる表現
これは普通の煽りとかネタを超えて、
誹謗中傷+不適切な画像の使用で通報対象になるレベル
みんなでこいつ通報しよう https://t.co/zM5ylZgYYU November 11, 2025
昨季後半から歌われている新チャント
悪いときがやってきても俺たちはここに居続けた
これこそがクレーだ
俺の祖父がこういった
「胸とタマ(根性)を張れ
俺たちの感情のために
無条件の愛
フーボル クルーブ バルサローナ💙❤️」 https://t.co/NFlJB57mfr November 11, 2025
とりあえずチェルシー戦前半をディレイ終えて
フェランの決定機逸、アラウホの軽率な二枚目以外は特に悪い選手やシーンは無いと思う。失点のシーンも1人ククレジャに行きたかったけど、しょうがないかな。ビルドアップ苦しくてもなんとか繋いで運べてたし、20分くらいまではバルサペースと言っても良かったと思う。
アラウホの2枚目は言語道断だけど、1枚目はうーん、っていう感じヤマルへのククレジャチャージがファールじゃないかって抗議だと思うけど、確かにあれは?だった。ただちゃんとキャプテンとして落ち着いて抗議しないといけなかったな。ただ前半通して特にヤマルが絡むプレーにはちょっと疑問符がつく判定だし、気持ちはわかる。ただ2枚目の場面は完全に失格。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



