figma トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
▌人気アクションフィギュアfigma ▌
✧ 発 売 決 定 ✧
『劇映画 #孤独のグルメ』
井之頭五郎ver┊figma┊発売決定🎊
🍚発売予定/2026年9月
※2025年11月21日(金)正午12 時〜予約開始
🥢懐かしの定食屋セット
https://t.co/3mwaPRkYXJ
🍙真冬の満腹セット
https://t.co/OsGNEmyHPK https://t.co/Ci2zvOkEOi November 11, 2025
2,821RP
📚ぶっちゃけブログ更新📢
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📅明日11/21(金)12時 受注開始!
/
#figma「井之頭五郎 松重 豊ver.リニューアル版」2種受注直前紹介!
\
詳細はこちら↓↓↓
📌https://t.co/2sRJBTmy4b
大変お待たせいたしました!『劇映画 #孤独のグルメ』より #松重豊 氏演じる井之頭五郎の魅力を徹底再現したアクションフィギュア!
テレ東本舗。限定販売となる『真冬の満腹セット』も合わせブログで詳しくご紹介!
#maxfactory November 11, 2025
327RP
いやいや、「AIが怖い…! 仕事がなくなる😱」とビビって言ってるわけじゃなくて。
僕が問題視したのは、AIに既存サイトを完コピさせたものを、あたかも「Gemini 3.0を使えばこんなすごいデザインが作れる!」と誤解させるように発信していた点です。
それは『AIがデザインした』じゃなくて、 既存のデザインをコピーしただけですよね。
Figma MakeやStitchを使って、「プロンプト入力だけでゼロからイケてるデザインが生成できた」という事例の発信と
既存サイトを丸ごとコピーしたうえで 「AIでこんなイケてるデザインが作れます!」と発信することは明確に別物。
AIに関する情報発信としても、これらを同列に扱うのはおかしいでしょう?
後者は Gemini 3.0のデザイン制作能力とはまったく関係がないし。
この内容では「Gemini 3.0を使えば、こんなイケてるデザインが作れるんだ!」 と誤解させ、結果として色んな意味で大事故を起こす人を増やしかねない内容だったから指摘したんですよ。
※その他のゲーム制作動画なども、『仮想空間にあるゲーム機の中に、横スクロール型ゲームを再現した』という処理能力がすごいのであって、デザイン面はSwitchとマリオを模倣してるだけなので別にすごくないよ😓 November 11, 2025
251RP
【劇映画 孤独のグルメ】figma「井之頭五郎 松重 豊ver. リニューアル版」可動フィギュア
【明日予約開始!】
「懐かしの定食屋セット(一般流通)」「真冬の満腹セット(テレ東店舗。限定販売)」の2種あり
https://t.co/SQy63Q3dlH
#figma #孤独のグルメ https://t.co/zDnqRFlCVp November 11, 2025
226RP
『R-TYPE』ボスの中でも有名な、異形のバイド生命体「ドブケラドプス」。フリーイングからリリースされてたドブケラドプスのfigma、このたび再生産となりました!至るところにfigma関節を使用、ゲーム中さながらの動きが演出可能。プレーヤー機「R-9」も無彩色で付属します!
https://t.co/EyQ57EsxUM https://t.co/mzsATdiPHv November 11, 2025
72RP
『R-TYPE』より、異形のバイド生命体 ドブケラドプスの可動フィギュア「figma」が再販!頭部、頸部、尾部にfigma関節が使用され、ゲーム中さながらの動きが再現可能です!同スケールのプレーヤー機「R-9(無彩色)」も付属!Amazonで予約受付中!
https://t.co/WXGUuF7jvD #RTYPE November 11, 2025
47RP
イラレのカンプが届いた瞬間のあの感覚、
分かる人おる?
背筋がぞって冷えるやつ。
しかも、こんなんやとなおさら・・・
300ppiで、画像4MB、
開くたびにカクつくあの重さ。
「丁寧に作ってくれてるんやろな」
そう思う反面、
「これweb用ちゃうねん・・・」って頭抱える瞬間。
紙の人ほどイラレ率高いねん。
悪気ないのはほんま分かるで。
でも現場の作業効率はゴリゴリ削られていく。
でな、フォント問題がさらに刺さってくる。
モリサワで統一!
いや、その愛は嬉しいけどな ・・・
webじゃ使われへんのよ、どないすんねん。
フォント変われば行間も余白も全部狂う。
「この見た目でお願いします 」って
いや、その見た目を再現できへん世界なんよ。
そんで、アウトライン化してるってもうweb前提ちゃうやろ。
これを説明するの、毎回めっちゃ心痛むねん。
デザインを否定してるんちゃう。
ただ世界が違うだけなんよ。
せやから、
頼むからFigmaしてくれ。
・Webフォント前提
・軽い
・書き出し速い
・コメントも共有も一瞬
これだけで作業効率が何倍にもなる。
イラレが悪いんじゃない。
紙の文化も素晴らしい。
でも、webはwebの世界で作ったほうが、 全員が幸せになれるんよ。 November 11, 2025
16RP
Figmaを使った動くmountの会社紹介資料。制作したサイトの動作だけでなく、その見せ方にもこだわりが感じられ、非常にワクワクさせられた。動画を前提に考えることで、また違ったスライドデザインの可能性が見えてくるかも。 https://t.co/7qUrHFDClP November 11, 2025
16RP
「この時代を脅かすなら、
私が対処します。お覚悟を…」
斜風さん@08103_Regamys の
オリジナルキャラクター
「時空の捜査官キユカ」ちゃんの
可動フィギュアを作ってみました!
久しぶりのフォロワーさんのオリキャラの
立体化で作っていて楽しかったです!
#オモ写
#フィギュア
#Figma https://t.co/ZynJ9hw22g November 11, 2025
15RP
ワンクリックでデザインからHTML・CSSを自動生成できるFigmaプラグイン「CodeLens Pro」をリリースしました🤍
こちらから使えます👇
https://t.co/faK1idCR9r
※5日間無料トライアル(通常は)で使えます🥳
このプラグインでは要素選択してワンクリックで
🌸HTML・CSSコード
🌸TailwindCSS
🌸pxをremに変換
🌸あしらいを擬似要素として使えるコード
🌸line-heightの自動計算
🌸画像のaspect-ratioの値を自動算出
などが生成できます!
またお好みで
🌸同時に複数要素のコードを生成
🌸任意のSCSS関数名へ変更可能(例)rem()など
🌸rem出力のベースフォントサイズカスタマイズ可能
(例)1rem = 16pxの他10pxなど変更可能
🌸要素同士の余白を取得
など各々のコードの書き方にカスタマイズ可能です!
私自身もコーディングしていて「これできたら便利だな」と思う機能をたくさん搭載しました🥳
まずは無料で機能をお試しできるので使ってみてくれると嬉しいです🫶 November 11, 2025
6RP
ポシャったと思っていた五郎さんのfigma、遂に来た!✨
けど、通常顔が正面向いてないのちょっと残念だなー🥺 https://t.co/xo7im5VA4A November 11, 2025
6RP
1/10スケールジムニーラジコンの帆を外して電源を入れてみました。
ヘッドライトが点灯します。荷台にシートが2つあります。figmaサイズだと、このような感じになります。股関節の可動域次第な部分はありますね。
このようにオープン仕様にした方が遊べそうです。 https://t.co/9tRByX9BaX November 11, 2025
5RP
LP制作に1時間かけている時点で、時代遅れ。
・ローンチの軸が決まらない
・文章が思いつかず手が止まる
・デザインの方向性が固まらない
・他のLPを見てもイメージが繋がらない
こんな悩み、今はChatGPTで一瞬で解決できます。
LP台本設計プロンプトを入れるだけで、
・構成案
・導線設計
・キャッチコピー
・セクション配置
・ライティング草案
これを一瞬で出力できる。
さらにここにツールを掛け合わせると、10分以内でLPの骨格が完成します。
❶Cloude:簡単にそこまでデザインにこだわらないLPを作りたい人向け
❷Figma:デザインやレイアウトのテンプレがあって量産したい場合人向け
さらにクオリティー高いLPを作成したい人は、LP台本設計プロンプトで台本を作成してデザイナーに発注するのも一つの手。おさる講座ではレベルの高いデザイナーも紹介していますが、発注する際は自分の目で確かめて、ちゃんとしたデザイナーに依頼しましょう。
作成のためのLP台本設計プロンプトを欲しい人は、
✅【 LP 】とリプで送ります。 November 11, 2025
5RP
コーダー募集!
figma, XD, イラレ触れる方
git(触れたら嬉しい)
BEM, FLOCSS理解あると嬉しい
SCSS(必須)
デザインも少しできたら嬉しい
WPのカスタマイズ(ダッシュボードを軽くいじれる)
案件過多で募集します。
#コーダー #html #SCSS #wordpress November 11, 2025
4RP
【figma】R-TYPE (再販)
『ドブケラドプス』予約開始 #ad
2026年7月発売予定
https://t.co/Xd0XhquVkN
https://t.co/ak8gDVxsgG
DMM https://t.co/fXBQcD8oUF
頭部、頸部、尾部にfigma関節を使用。
ゲーム中さながらの動きを再現可能。
巨体の周囲に纏う球体、腹部の第二の頭部も再現。
同スケールで再現したプレーヤー機
『R-9(無彩色)』を同梱 November 11, 2025
4RP
明日予約開始✨
マックスファクトリー、『劇映画 孤独のグルメ』の『井之頭五郎 松重 豊ver. リニューアル版 懐かしの定食屋セット』がfigmaフィギュア化!
詳細はリプ欄へ👇️
#フィギュア #孤独のグルメ https://t.co/yjYuip5bXg November 11, 2025
4RP
figma ドブケラドプス
💥予約受付中💥
https://t.co/oDBucymD6F
異形のバイド生命体、再び
『R-TYPE』より異形のバイド生命体「ドブケラドプス」がfigmaで再び登場!!
頭部、頸部、尾部にfigma関節を使用。ゲーム中さながらの動きを再現可能です。
#figma #ドブケラドプス https://t.co/2lPm9a5bTe November 11, 2025
2RP
自作プラグイン「XDcode」を
実務で使い倒してきましたので、所感発表します!!
結論としては
今まで「XDカンプか〜…」って思ってたのが、
「XDカンプ!!来たーー!!」
くらいになりました。笑
以下詳細↓
■ テキスト
ほぼ完璧。
改行(brタグ)だけ自分で調整したりはした。
.
.
■ 画像周り
Figma MCPと違って、
書き出しは自分でやる必要あり。(めんどい!!)
ただ、
「選択範囲を自動書き出し→指定フォルダに格納」
も検証中ナリ。
これできるようになったら、
販売後にアップデートで機能追加したいですね🤔
.
.
■ フォント周りのCSS
全部あってた。
レタスペだけpxで返ってきたので、
プロンプトでem変換させる感じ。
.
.
■ デザイン再現性(とても正直レビュー)
レイアウト複雑な箇所:5割前後の精度
→この場合はHTML組み直しも必要だったりした
(1から書くよりはラクだけどね、、)
シンプルなセクション:8〜9割の再現度
→余白の調整がちょい必要くらい
.
.
■ 総評
今まで大胆な効率化ができなかったXDカンプだけど、
Figma MCPと同じくらいのレベルで効率化できるようになりました😌
普通にコーディングしてもらう以外にも、
6ページの流し込みとか、
手作業で2時間かかってた作業が、
歯磨きしてる間で終わったり。
発想次第でいろんな使い道あるな〜という感じ。
この辺は使っていただく方同士で
情報交換とかできれば絶対おもしろい🤔
また価格は今日明日で決めてポストしますーー! November 11, 2025
2RP
二人の勇姿を大画面で見てるでよ。
#matchbox
#Figma
#FigmaSites
#Figma本
#セミナー https://t.co/iVuidqdpYi November 11, 2025
2RP
vibe codingとノーコード開発。
最終的にクライアントや外部ユーザーに提供できるレベルのプロダクトを作ろうと思うと、
vibe codingは学習や開発にかなりの時間を取られる。
一見遠回りに感じるノーコード開発が結局は近道になる。
ただFigma Make →Bubbleのインポートがあるように、
ノーコード×AI開発フローが確立されてきており、単純に比較は難しくなっている現状。
※非エンジニア想定です November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



