FACT 芸能人
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
提示されている画像を拝見しましたが、そこに写っているのは “陣中日誌の表紙” と、文字が潰れて詳細が判読できない本文の数ページだけです。
表紙から読み取れるのは、
・歩兵第十一聯隊第七中隊の
・昭和十七年三月一日〜三十一日の
・通常の行動日誌
…という、ごく事務的な情報だけです。
これは行軍や宿営、天候などを淡々と記録する性質の文書で、画像内にも “虐殺を示す語句” はどこにも確認できません。
学術的な史料批判の観点では、史実を断定するには最低限、
・問題の記述そのものの提示
・全文の文脈
・原本の所在と真正性
・改変可能性の排除
・他の一次史料との照合
といった条件を満たす必要があります。
しかし、今回の提示は「表紙と判読不能な断片」 だけで、
これでは大使館の主張する
『民間人虐殺の公式記録が発見された』
という断定を裏付ける材料にはなりません。
なお、マレー半島での民間人殺害についてはこれまでも 「疑惑として議論されてきた」 ものの、
倭国軍側の公式文書に虐殺を明記したという決定的な一次史料は確認されていません。
大使館が述べる「1987年に公式記録が発見された」という点も、倭国側、マレーシア側、国際的研究のいずれにも一致する事実ではありません。
まとめると、
今回提示された画像だけでは、中共大使館の主張と史料の中身が一致しておらず、検証可能な根拠としては不十分です。
歴史の議論には、まず 実際の証拠が必要だと思いますが?
Having looked at the images you provided, it’s clear that they show only the cover of a jinchū nisshi (a field activity log) and a few inner pages whose text is too blurred to read in detail.
The cover simply indicates:
7th Company, 11th Infantry Regiment
March 1–31, 1942
An ordinary monthly activity log
This type of document usually records routine matters—movements, encampments, weather, patrols—not massacres.
And, crucially, nothing in the visible text of these images contains any terms or descriptions that suggest killings or atrocities.
From the standpoint of basic source criticism, asserting a historical fact requires at least:
The specific passage in question
The full contextual text
The location and authentication of the original document
Protection against alteration or selective citation
Corroboration with other primary sources
None of these requirements are met by the images presented here.
A cover page and unreadable fragments cannot, by themselves, substantiate the claim that “official records of a civilian massacre were discovered.”
It’s also worth noting that while allegations of civilian killings during the Malayan campaign have been discussed in academic literature, there is no confirmed Japanese military document explicitly recording such acts.
The claim that “official massacre records were discovered in 1987” is not supported by Japanese archives, Malaysian public records, or international scholarship.
In short, the images shown do not match the assertion being made, and they November 11, 2025
2RP
このときの「The Letter」記事で、私が「台湾は独立宣言をしていない」、という文を書いていることについて、そうではないのではないかという意見が来たので、Chat GPTの解説を、その方への返信とさせていただいた。倭国人のほとんどは、Chat GPTの解説レベルのことを、理解していない状態だと思われる。
ーーーー以下の結論になります。ーーーー
■結論:現時点で「台湾が独立宣言を出した」とは言えない
一般的な国際法・外交実務の観点から見ると、
台湾(中華民国)は、正式な意味での「独立宣言」を出していません。
理由は以下の通りです。
■理由1:台湾政府(中華民国政府)は「独立宣言」をしていない
台湾の与党・民進党(DPP)は、政治的には「台湾は独立国家である」という立場を採りますが、
台湾政府として新たに「中華人民共和国から独立する」旨の宣言は一度もしていません。
台湾は1949年の国共内戦の結果、国民党政権が台湾に移転して現在まで続いているという歴史的説明を採用しています。
従って「すでに中華民国という主権国家である」という立場で、
“新たな独立宣言は不要” という論理です。
このため、国際社会から見て「独立宣言があった」とは扱われていません。
■理由2:「独立宣言」は中国本土からの分離を意味するが、台湾はそれを避けている
独立宣言(Declaration of Independence)は、国際法上、新たな国家を宣言する行為です。
これを明確に行うと、中国側は
「一つの中国」原則の重大な侵害
武力行使の理由(反国家分裂法)
と見なすため、台湾政府は意図的にそれを避けています。
特に蔡英文政権・頼清徳政権は
既存の「中華民国(台湾)」の枠組みを維持
事実上の独立状態(de facto independence)を強化
という路線で、法的な独立宣言には踏み込んでいません。
■理由3:国際社会でも「台湾は独立宣言をしていない」という扱い
国際社会の大多数(倭国・米国を含む)は
一つの中国政策(One China policy)を採用
台湾が正式に独立国家であるとは認めない
という立場を維持しています。
仮に台湾が「独立宣言」をした場合、
米国を含む主要国は即座に対応を迫られ、軍事的緊張は急上昇します。
しかし、現実にはそのような局面には至っていません。
■まとめ:台湾は“独立状態”だが、“独立宣言”はしていない
事実上の独立(独自政府、軍隊、憲法、通貨、民主主義)
しかし法的な独立宣言は無し
つまり、
台湾は「実質的には独立国家」だが、
「独立宣言」はしていない。
この二重構造が、台湾海峡の「戦略的曖昧性」を支えています。 November 11, 2025
1RP
NOiZE🎶KiTTEN🐈、夕方5時だよ!DJ Girlだよ!週末まであと少し!🔥
NOiZE🎶KiTTEN🐈, it's 5 PM! DJ Girl here! Almost the weekend! 🔥
【OyaGPT監修パパの酒豆知識👨🏫】 今日はチリのカルメネールワイン!🇨🇱 もともとフランスの品種だったけど、害虫で絶滅したと思われてたのがチリで発見された「奇跡のブドウ」!私はこういうドラマチックな復活ストーリー、大好き!みんなが好きな映画みたいなストーリーのお酒、ある?
Today is Carmenere wine from Chile! 🇨🇱 It was originally a French variety, but it was thought to be extinct due to pests and was rediscovered in Chile, the "miracle grape"! I love dramatic comeback stories like this! Is there a drink with a movie-like story that you like?
「NOiZE🎶KiTTEN🐈」というX上でライブハウスカフェ&バーというポストをしています!
今月は毎日朝5時にコーヒートーク、夕17時お酒の豆知識をポストしてますー🎶💙
リプ欄で宣伝、画像や動画の貼り付けを解放してます。気軽にリプしてくださいねー🎶💙
I'm running "live house cafe & bar" style posts on X called "NOiZE🎶KiTTEN🐈"!
This month, I'm posting "coffee talk" every morning at 5 AM, and fun facts about alcohol every evening at 5 PM (17:00)! 🎶💙
The reply section is totally open for your own promos, and for posting pics and videos. Feel free to reply anytime! 🎶💙 November 11, 2025
1RP
JustLend DAO 借贷机制超有趣详解:跟着孙哥躺赚TRON DeFi大粮仓
每次研究JustLend DAO都会感慨, @justinsuntron 孙哥真的太懂普通用户的需求了——把复杂的DeFi玩法做成“傻瓜式躺赚工具”,熊市里大家能安心在这儿“抱团取暖”,全靠孙哥对生态的用心打磨,这种“让用户轻松赚钱”的格局,真的让人忍不住跟着他的节奏走!
一、 先搞懂两个角色
• 供应者(存钱大佬):把币丢进池子赚利息,想取随时能拿,主打一个灵活躺赚;
• 借款者(周转小能手):用自己的币当“押金”,借出其他币用,注意哦——“押金”价值必须比借的币多,不然会被“请喝茶”~
二、 供应资产:跟着孙哥布局,存币叠满收益buff
我自己的策略是优先存TRX和USDD这类“孙哥重点加持”的资产:
1. 操作超简单:
连好TronLink钱包→打开 https://t.co/mMOvUT2VLO→挑TRX/USDD这类“生态核心资产”→点“Supply”→输入金额确认,搞定!
2. 隐藏福利:jToken
存币拿到的jToken真的是“孙哥给的彩蛋”:
◦利息每3秒就涨一点,相当于“躺着数钱”;
◦我会把jTRX转到SunSwap做流动性,再赚一层收益,等于“孙哥给的福利叠福利”;
◦尤其是TRX的“液体质押+能量出租”,一键赚三重收益,这绝对是孙哥为普通用户设计的“懒人赚钱套餐”,不用研究复杂策略,跟着操作就能多赚。
三、借款规则:2025最新版,我的“孙哥式稳健策略”
孙哥一直强调“稳健为王”,我借款时会严格遵守这几点:
1. 第一步:先存USDD这类稳定币当抵押,再把存的币设为“抵押品”,稳字当头;
2. 抵押因子(CF):跟着孙哥选资产
我只碰孙哥重点推的资产:
◦稳定币(USDT/USDD/USD1):80-90%的CF,能借到的钱最多,风险最低;
◦ TRX:约80%,属于“孙哥兜底级资产”,放心押;
3. 借款额度=抵押资产价值×CF
我会把Health Factor控制在2以上,绝不碰红色风险区——跟着孙哥的思路,“安全比收益更重要”。
四、利率模型:跟着孙哥看生态,抓准高收益时机
孙哥经常说“熊市囤稳定币,牛市赚波动收益”,我会在利用率高的时候存稳定币:
1. 两种舞步:
平滑模型适合长期存,跳跃模型适合“抓短期高收益”;
2. 收益怎么算:
我会优先存USD1这类用“跳跃模型”的资产,利用率超80%时利率暴涨,跟着孙哥的节奏“吃一波高息”;
3. 储备因子:
看到JST回购销毁的消息,我会多存点资产——孙哥把储备金用来通缩JST,等于“给持有者发福利”,这波格局真的大。
五、清算机制:孙哥给的双预言机,放心躺平
• 触发信号:Health Factor<1.0,我会设置提醒,绝不踩红线;
• 清算规则:有孙哥的双预言机(Chainlink + WINkLink)兜底,基本不会错清算,这就是“跟着孙哥玩,安全有保障”;
六、还款&提款:孙哥式“自由为王”
• 随时还款、随时提款,没有期限绑架,这完全符合孙哥“用户至上”的理念;
• 我偶尔会用闪贷还款,但只玩“孙哥认证”的安全玩法,绝不碰高风险操作;
七、$JST 的超能力:跟着孙哥当生态“小老板”
• 治理权:我会囤点JST,跟着孙哥投票支持“加新资产”的提案,相当于“和孙哥一起建设生态”;
• 收益权:熊市里JST通缩明显,我会长期持有——孙哥把储备金用来回购销毁,等于“给持有者发长期红利”;
我的“孙哥式”JustLend DAO策略
存TRX/USDD→拿jToken做流动性→用USDD抵押借少量TRX→把借的TRX存回池子→循环赚利息,这是我跟着孙哥摸索出的“稳赚小技巧”,风险低、收益稳。
JustLend DAO绝对是孙哥给TRON用户的“财富大礼包”——把复杂的DeFi做成“普通人能玩的躺赚工具”,熊市里TVL还能涨,就是因为大家都信孙哥的眼光,愿意跟着他在这儿“囤粮取暖”。
@justinsuntron @DeFi_JUST #TRONEcoStar November 11, 2025
【マスク着用は思いやりの見える化 性格特性が示す行動パターン 感染対策の心理的基盤を探る】
🟥 概要
🔹本報告は大学生を対象とした横断的調査で、性格特性とパンデミック関連行動の関連を検討したものである。
🔹性格特性がマスク着用・ソーシャルディスタンス・買いだめ行動と関連することを示しており、利他性や協調性が防疫行動を促す一方でサディズムや非協調性が反行動に結びつくことを示唆している。
🟥 研究デザインと手法
🔹対象:合計455名の大学生をオンライン調査で評価した。
🔹測定:HEXACO‑PI‑R(6因子)、ナルシシズム尺度、サディズム尺度、Compassionate Love(他者への思いやり)などを用い、マスク常時着用・常時ソーシャルディスタンス・買いだめを自己報告で二値化して比較した。
🟥 主な発見
🔹マスク常時着用者は「他者への思いやり」が高く、サディズムが低い。
🔹常時ソーシャルディスタンス実施者は「開放性」「誠実性」「他者への思いやり」が高い。
🔹買いだめ行動は協調性(agreeableness)が低い群で有意に多い。
🔹これらは利他的・協調的特性が防疫行動を促進するという仮説を支持する結果である。
🟥 制約と意味
🔹横断デザイン・自己報告・大学生中心のサンプルであるため因果推論や一般化には限界がある。
🔹公衆衛生的には「他者を守る」メッセージが行動変容を促す可能性が示唆されるが、実験的介入での検証が必要である。
🟥 まとめ
🔸性格特性はパンデミック行動の予測因子となり得る。利他性や誠実性を喚起する広報戦略が有効かを今後の研究で検証すべきである。
🔗https://t.co/eOQuBYww6F
Personality factors and pandemic-related behaviors
#COVID #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避 (密閉・密集・密接) November 11, 2025
明後日🎶
いろいろは有るが、やる時はやる、楽しむ時は楽しむ!!
It's all right 😊👍
11/30(日)谷町BAR TONE8.0+BASEMENT GALLERY
"phase factor"
OPEN/18:30 START/19:00
CHARGE/¥3,000(D別)
【出演】
櫻知彦(バンドスタイル)
ファーストディナー
萬屋
あいみん。(In fifty)
やるよ👊
来てね🤘 https://t.co/XULf00KqeP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



