PCエンジン トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1990年11月21日発売「スーパーファミコン」
PCエンジン派ではあったけど、アーケードの人気作の移植の多いスーファミはやっぱり欲しくなったが残念ながら発売日には買えず、3次出荷くらいかな?
今は無きディスカウントポピンズの抽選販売で見事当たり(割りばしの先に赤印)を引いて買えたのだった。 https://t.co/4sTnwPiZG5 November 11, 2025
71RP
一応(!?)完成して(!?)デバッグ中。PCエンジンでありそうな、無名のメーカーが出してるゲームっぽくていい感じ。中古で900円くらいで売ってて、迷った末に買ったけど案外遊べた、みたいな。まあ令和の今、このタイプのシューティングで遊ぶモチベーションがあるかというと、人を選ぶかもねw(それを言ったらX68000を触ってる時点で話が終わってしまうので、気にしないことにしている)何も考えずに1面の動画を撮ってしまったけど、前とあんま変わっているように見えないかもなwまた投稿すればいっか。寝る。
#X68000
#GRAVITYGUNNER November 11, 2025
68RP
おそようございます( ^ω^ )
今回は紙資料が色々と出て来たので、ちょっとだけご紹介します(´∀`)
まずは #PCエンジン #ウィザードリィ 1・2から、パッケージデザイン案。 #山田章博 さんデザインです。
次は、武器や防具、アイテム用の隠しパラメーター一覧。PCE版はかなり勝手に色々と効果やアイテムを追加しました(^_^;) 意外なものに色々と付いています。
詳細データが見たい!なんてご要望が多ければ引っ張り出してアップします( ^ω^ )
ラストは、多分 #コリューン のスタッフロール用に書いてもらったやーつですw #ハドソン キャラバンで仲良かった面々ですww
右上の本格的なサインは誰なんだろうかw November 11, 2025
47RP
11月17日はPCエンジン『ニュートピア』の発売36周年。奪われた8つのメダリオンを取り返しララン姫を助け出すために勇者フレイが旅立つ、ハドソンがPCエンジン向けに発売したアクションRPG。 https://t.co/XEUO7i5MTA November 11, 2025
29RP
【日曜日は福袋開封】
本日11/23(日)18時からプレミア公開
【夢の共演】高橋名人とPCエンジン3万円福袋を開封!「爆アド確定」となるか大検証!
https://t.co/j97hfftA0o
見逃さないためにも通知をセットしてね
#ドラクエ #一番くじ #レトロゲーム https://t.co/298AsnsciZ November 11, 2025
22RP
でもーーー
妖子1を観て、「こんな子じゃ無い!」って思いがアタマん中をぐるんぐるん回り
それに対応するには「僕の妖子」を作品としてカタチにするしか無い。
それがPCエンジン版の妖子でした。
妖子のファンには、統一されないイメージを押し付ける事になり申し訳ない。 https://t.co/b0MsVQEkg7 November 11, 2025
20RP
11月21日はなにがあった日か教えろ
現代でも続く名作シリーズを数多く生み出した16ビットマシンが発売!
発売から35周年
1990年(平成2年)11月21日
「スーパーファミコン」発売
スーファミミニ公式
https://t.co/u4vhrQ2gjY
黄色い本体がかっこいい!
スーパーファミコンは、任天堂から発売された据え置き型ゲーム機
“ファミコン”ことファミリーコンピュータの後継機で、“スーファミ”の略称でおなじみのハードです
搭載CPUがこれまでの8ビット(ファミコン)から16ビットになりました
当初は1989年7月に発売予定だったが、半導体不足などの理由から発売延期
メガドライブやPCエンジン CD-ROM2など、他社が新ハードや魅力的な周辺機器で盛り上がるさなかの出来事だった November 11, 2025
19RP
11月15日はPCエンジン版グラディウス34周年だった
発売当初は凄い!見た目一緒だ!でも動くとなんか違う。
凄い!レーザー長い!でもなんかビックコアやりにくい。
オリジナル面がある!いらない!
とか色々思ったけど当時の容量とか考えたらよくできてたと思う。
結局けっこうやり込んでた https://t.co/QKmEOUO1JZ November 11, 2025
18RP
《ゲームの日・1》
昔よく遊んだゲーム機を
擬人化してみました。
ファミリーコンピューターと
PCエンジンです。
#painter's heaven https://t.co/dkRLOKZhmu November 11, 2025
17RP
最近加熱してるゲームハードの対立
昭和52年生まれの自分の感覚だと激しい闘いをしてるのは自分より下の世代なのかなと
なぜならこの世代が歩んで来たゲームの歩みは対立なんてあまりなかった
ゲームハード戦争なんかメディアの作ったものだし
あくまでも自分の歩んだ感覚だと
小学生でファミコンが発売し今まで高嶺の花だったゲーム
ゲーセンが主流だったのが家庭でできるように
当初は大人がメインで遊んでいて数年後にスーパーマリオが出て一気に子供が虜に
クラスの男子の8割が所持
所持してなくてもゲームやりたくて持ってる人の家をハシゴするくらい人気
女子でゲームする人は皆無
同時発売のSG-1000はもう少しお兄さんが持ってたイメージ
その後PCエンジンが出てそのグラフィックやキャラのデカさに驚愕
ファミコンよりもスペックが高いので自分を含め憧れました
その後スーパーファミコンが中学生の時発売
拡大縮小が使えるハードでこれまた衝撃
自分はセガのゲームは4歳からゲーセンでプレイしてたので家庭用ハードは買わなかった
そして18歳でPlayStation
技術の進歩を生で体感している世代なんですよ
PSはどんどんグラフィックの進化などで新しい時代を感じさせてくれたから好きな人が多いんだと思う
ただ今の30代とかはポケモン世代は子供の時にポケモンで携帯機に触れ任天堂のゲームが好きな人増えたんじゃないかな
世代によって感じ方はそれぞれだし新しいハードが出るのはワクワクしたものです
これが任天堂だけとかソニーだけになったら面白くないですよ
今は任天堂、ソニー、マイクロソフトと選択肢も増え魅力あるハードがそれぞれありますし予算があればPCで更に上の体験もできる
いい時代だと自分は思いますよ
自分はゲームだけじゃなく若い時からゲーム、車、家電、インテリア、漫画、アニメ、酒、女、
色々な趣味があってお金はかかりましたがそれを叶える為に仕事してきました
今は時代がこんなだから人の心も荒んできてるのもわかります
でもみんなゲーム好きなのは一緒
どのメーカーが好きでも仲良くし業界を盛り上げれば良くないですか?
せっかく新しくゲームの世界に入りたくてもネット見たら喧嘩してたら入りたくても怖くて入れないと思います
CS機もスマホもPCもゲームやってるのだから闘わなくても自分の好きなのを愛せばいいと思います
決して自分の意見が絶対じゃなく他の意見も取り入れれば世界が広がりますよ November 11, 2025
15RP
ウィザードリィⅤはSFC版が33周年ということですが、同年にパソコンエンジン版も発売されているので、こちらも33周年になります。PCエンジン版は9月25日発売なので、先に発売されたのですが、当時はどちらもワゴンの常連というくらい人気がなかったですね。パッケージは神なんだけどね。 見てよ!この円を描いたようなドラゴン。しかもこのゲームのサブタイトルって「災禍の中心」というんだけど、なんか渦のようにも見えるでしょ?これがまたエモい感じなんだわ。ということで、これを見てちょっと興味が湧いたのなら、プレイしてみるのをお勧めします。ちなみにSFC版とパソコンエンジン版のどちらがお勧めかと言われると、SFC版の方がストレスフリーなのでおすすめかな?PCエンジン版はNPCが喋るのですが、その分テンポが良くない上に装備が英語表記なので、わかりづらいかもしれません。ですのでおすすめはSFC版です。#ウィザードリィ愛好会 November 11, 2025
11RP
おはようございます🐱
晴れてるけど朝は寒いねぇ
散歩行ってこよー
🐈配信告知🐈 11月23日🕦12:00~
【桃太郎伝説Ⅱ】初見プレイ クリア耐久
PCエンジンのRPGシリーズ2作目
楽しむぞ!
#おはようVtuber
#レトロゲーム
#PCエンジン https://t.co/Eq4Rcvozwm November 11, 2025
10RP
11月21日は #PCエンジン THE 功夫の発売日!
功夫を使った横スクロールアクション
初めて見た時は、キャラが大きいのが衝撃的でしたよ
主人公が某功夫スターに似てますが、
敵にも蘇化子、ジャッキーっぽいキャラも居ますね・・・
#レトロゲーム #RC愛好会ch
#レトロコンシューマー愛好会 https://t.co/0mDdnNoF2k November 11, 2025
10RP
おは電撃PCエンジン💖
今でも大人気の『スーパーリアル麻雀』シリーズ🀄️
PCエンジンにもよく移植されましたよね~♪
あなたの好きなシリーズやヒロインは…?
私はPⅣで愛菜ちゃん、PⅤの綾ちゃんですねw😋✨ https://t.co/KoZgFaYB6c November 11, 2025
9RP
すごい!ポスターがあったんですね✨
PCエンジン版=安彦良和先生
メガドライブ版=開田裕治先生
という恐ろしいまでの豪華絵師! https://t.co/sSsI6QPe7j November 11, 2025
8RP
1987年11月21日発売「THE 功夫」
自分がPCエンジンを買った時に本命のカトケンが売り切れだったので一緒に買ったソフト。
ファミマガで画面写真を見た時は感動すら覚えた。
ただ実際に買って遊ぶとかなり大味な作りで買ったその日にクリアしてた。
裏技は遊んでればすぐに法則を理解できた。 https://t.co/uu1eN1JSlA November 11, 2025
8RP
高校生の頃に "プレスマン" に初めて出会って以来、0.9ミリシャーペンが好きなのですが、芯が太いが故に一度で本体に装填できる本数が0.5ミリシャーペンに比べて圧倒的に少ないという弱点を、メガドラのスーパー32XやPCエンジンCD-ROM²の様なアタッチメントで克服したらどうだろうかと妄想した落書き。 https://t.co/62BIN12SCr November 11, 2025
7RP
明日11月21日(金)からレトロゲームソフト高価買取を実施します。
今回はファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス、DS、3DSソフト、PCエンジン(全)、PC-FXソフト限定です✨️
外箱や説明書がなくても大丈夫です‼️
またポケットモンスター各ソフトや一部の本体も高価買取中です。 https://t.co/dSV8kvbHOh November 11, 2025
7RP
おはようございます☀😀❗
昨晩は
会社の新入社員の歓迎会と忘年会が
繁華街のイタリア料理店にて
開催し参加し乾杯の挨拶を✨
こういうお店はほとんど行かないし
美味しくてなかなか良かったです😋
今回はPS5ソフトを9本も購入🛒
ネットにて
新品未開封の
連呪(れんず) 2899円
R・TYPEデルタ 4009円
で購入し
ゲオ店舗にて
ポピープレイタイム 1628円
別のゲオ店舗にて土曜日から
ゲオのブラックフライデーセールが
始まり2本購入毎に500円引きの為
6本選択し50円クーポン、
638ポイント使用し11825円で購入✨
R・TYPEはシリーズを
PCエンジン、SFC、GBでプレイしていて難しいですがこれも面白いのかなと購入🛒
ポピープレイタイムは
全然知らないゲームですが
中古でこの値段は安いかなと🛒
ゲオブラックフライデーセールで
2本500円引きはお得かなと
色々6本購入しましたがその中では
ロストソウルが店内セールで2178円と値引きで結構お得でした😀
ドラゴンエイジ
デラックスエディションは
通常版は持ってましたが
これは持ってなくダウンロードコードが入っていそうなのを購入し
ストアで確認したらコードが使用出来たのでかなりお得でしたね👍
グリムガーディアン、コットンは先週より500円値引きされて今回のセール割引でお得に購入出来ました😀
今日もよろしくお願いします🎵
#ゲオセール November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



