パリィ トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
パリィに関するポスト数は前日に比べ34%増加しました。男女比は変わらず、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「neon inferno」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「追跡者」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Neon Inferno、一言でいうと「魂斗羅×ワイルドガンズ」といったところだ。最高か! 横から出てきた敵の弾をパリィして「画面奥へ弾き返す」のが斬新。 https://t.co/eSgJAF3nJt November 11, 2025
27RP
今日のゲーム配信「九日ナインソール」予約しました
前回パリィがとっても気持ちよくなってきたので、早く次のボスを倒したい気持ちが湧いています
よかったら見に来てね
2025年11月17日(月)21:00から
https://t.co/WkBxGMJAdS https://t.co/IrP0uLdrhR November 11, 2025
7RP
追跡者ならパリィできるよね?って風潮が辛いです( ; ; )
捨てた小盾を仲間が活用して、華麗にパリィしてると、恥ずかしいような情けないような...
飛べない豚はただの豚なら、パリィできない追跡者はなんになりますか() https://t.co/NFTPbRWr2e November 11, 2025
6RP
フロムやった不死人による感想は、
・そこだ!!パリィだ!
・回り込んでバクスタできるか!?
・ここエルデンで見た
・その先に魔術師2人いそう
・今だ!はやくやれ!!!
です。たいありでした。 November 11, 2025
2RP
おかげさまでDRY+発売以降、プロトタイプ含めてほぼ毎日ご注文いただけておりまして、まことにありがとうございます。ご購入者様の特徴といたしまして、ほぼ「ZENAIMコネクタ」を同時購入いただいております。つまり、ZENAIM ARCADEの筐体としてお使いいただけると推察しております。
ZENAIMに関して、過去に簡単な所感は述べさせていただきましたが、今一度そのクオリティについて書きたいと思います。数日実戦で使い続け、システムについて8時間ほど勉強しました(が、難しいところもあり理解が間違っていたら申し訳ありません)。
まず結論から述べますと、ZENAIMをお使いのみなさま、おめでとうございます。このボタンシステムは私が知る限りでは現時点で世界最高のアーケードボタンであると考えております。
そして買った状態でそのまま付けて使うだけで既に最高のパフォーマンスを発揮でき、かつ独自のカスタマイズによる更なるパフォーマンス向上が見込めるようになっています。
前回所感を軽くおさらいすると、「PCBの存在自体がかっこいい」「ハーネスがおしゃれ過ぎ」「ボタンの指ざわりがいい」「トータルストロークが適切」「押し込んだ時のリムとのバランスがシームレス」「デザインがシンプルでおしゃれ」などなど。どちらかというと物理的側面について触れておりました。
そして今回はMOTION HACK(RAPID TRIGGER)についての調査と理解が進みました。いわゆるラピトリというやつですが、わたくしその存在は知ってはいたものの、実際に使用・カスタマイズしたのは今回が初めてでございます。
ZENAIM ARCADE の機能の概念は大きく3つに分かれているようです。①RAPID TRIGGER ②MOTION HACK ③BEYOND MODEです。
①はご存じの方も多いと思いますが、ONとOFFの作動点を自由に設定できるものです。調整単位は0.05mmとなっており、ほんまかいなと思うのですが、ソフトフェア上でストロークが可視化されており、正確にカスタム可能になっていて驚きました。
②は設定した有効範囲内においてONとOFFの距離間隔及び始点終点がストロークに追従するシステムとのことです。もうこれに関しては文章で説明するのが完全に不可能な域に達しているので、公式サイトを見ていただきたいと思います。おそらくこの機能が本商品の目玉になっているのだと思いますが、具体的な効用について考えてみました。
たとえばケンを使用していて中足ジンライから下段派生でヒット確認をしてSA3を打とうとしたとき、出なかったという経験がある方がいらっしゃると思います。私もそうです。これはレバーレス特有の「指を離す」という動作が重要であることが起因してコマンドが成立していないからなのですが、②はこれに対してSAコマンドが完成しやすい(意図しないミスが発生しにくい)ものだと考えています。実際にいろいろ試してみましたが、出しやすい気がしました。プラシーボだったらすみません。でも8時間も要して理解した効用がこれでした。後は、公式サイトでも触れられていた「連打がしやすい」という効用もあります。
③に関してはさらに難しさに拍車が掛かってくるのですが、設定された有効範囲外でも②が有効となる設定とのことで、デフォルトではOFFになっていました。ちょっとこれに関しては難し過ぎて多くは語れず申し訳ありません。
いろいろ難解なことを書きましたが、ボタンとスイッチの構造のトータルバランスが素晴らしく、1.2mmでも0.8mmでも0.5mmでもなく、「0.75mm」というこだわり抜かれたトータルストロークと、科学的にコントロールされた完全にバラツキが少ない作動点(調整可能)が生み出す操作感は間違いなく最高です。超高耐久のオリジナル無接点磁気スイッチは一般的なスイッチと比較して体感ではありますが圧倒的に品質のバラツキが少ないと思います。
やはり普通のスイッチだと、天板に並べられた15コのボタンのバラツキは発生しているし、感じ取ることも不可能ではありません。なにせプロともなればプラスマイナスゼロからの打撃重ねに対してパリィキャンセルされないように1F遅らせてSAを打つくらいですから。1Fって反射で反応はできませんが、人間の感覚でコントロールすることは不可能ではないようです。
つまり、スイッチ単位でのプラスマイナス0.5mmみたいな一般公差のバラツキも気になると言えば気になるわけです。
私も末席ながらスト6やり込み勢としてはこのZENAIMボタンでは明らかにそのバラツキが極端に少なくコントロール可能であることに驚いております。
(ちなみに超高耐久無接点というのは構造上全てが完全に無接点ではなく物理的に接している部分もあるので永久ではありません)
この徹底された品質管理は車載事業との関わり合いが深いこともあるのだと思います。車載事業といえば人の命にも関わる超重要な事業でモノづくりのレベルが違いますから、それがこのアーケードボタンにも活かされているのだと思います。
ちなみに先日完成したDRY+ Customを受け渡した某プロからは2日後にZENAIM ARCADEにせよと連絡があったので作り直しているところです。。。。。。。。。。🥺 November 11, 2025
2RP
てか弾重ねとか毎回立ちパリィにしちゃってたわ、それで損したことがないと思ってたけど下段の被弾率下がるかもな
あとセイスモ素ぐらいしてる人たちジャスパミスってるんだと思ってたけど普通にくらってるだけだったんだという
こんなにやってるのに初歩的な知識抜け落ちてたりするの怖いな November 11, 2025
2RP
sndついにカオスミッドタウンにいるんですか!?そうですね!?kzkまじで軽そうだな、、エナミーデザインもほんとよくて、、カンパイくんもパリィしやすくて好きだし(?)ほんと設定資料集ほしい、、(n回目) November 11, 2025
1RP
RiseoftheRoninをトロコン🏆
別作品の感想でも書いたけど、この手の作品は広大なマップをウロウロしている時間がやはり楽しい
今作は豊富な探索収集要素が有るが、それに伴う各種移動等を極力ストレスなく遊べるように作られていた点も良き
SEKIROのような剣劇とパリィ主体の戦闘も面白かったですね👍 https://t.co/8iZjqswFIG November 11, 2025
1RP
1年半制作の「虚衝 - Kyosho」をフルリリースいたしました!!🎉⚔️🧟⚔️ #ホラーゲーム
緊張に足がすくむ恐怖の一騎打ち。頼れるのは貴方の腕だけ。慣れれば慣れるほど、ソウルライクなアツいパリィバトルに興奮の渦に巻き込まれてゆく❤️🔥
ぜひ遊んでみてください!!
▶︎https://t.co/XQYhDjocG6 https://t.co/KNBn8Ur4aK November 11, 2025
1RP
急遽始まったきゃぺっちとナメレス盾のみ(スキル、アーツ有)攻略、ギリギリ成功しました🤣w
パリィ楽しすぎる😂
二人で致命入れた時おもろすぎて手元ブルブルすぎたwwwお付き合い感謝w
#NIGHTREIGN https://t.co/ewercmb0kg November 11, 2025
1RP
@ojinjinm ご意見ありがとう。
そもそも落としに行かないってのは届きそうにないから手を出さないって事?それともあえてガードかパリィを選択してそのあとの展開を読み合うって事ですか? November 11, 2025
2日目始まってレベル9で近くの変異ローレッタピン刺して大丈夫か…?と顔顰めたけど、追跡者がパリィしまくって安全に処理
こういうのがあるから深度5たまらん
もちろん夜の王もノーデス November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



