カレーハウスcoco壱番屋
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
じゃあマックもケンタもスタバも吉野家もココイチも二度と行かないでね。これらもゴーゴーと同じくインドネシアでハラル認証取ってるから。被災地の工場復旧を叩いてる喜んでる連中はゴーゴーカレーももちろん食べなくて結構やわ。 https://t.co/3jIJ495gAk November 11, 2025
7RP
ココイチのカレーらーめんが食べてみたくて
実施店舗検索したら意外と近くにありました
ハーフやさいをトッピング、
いつだってらっきょうを忘れない https://t.co/m7zNVFlhsz November 11, 2025
1RP
#ネコイチ四コマ
😸「コロコロコミック」編😸
#ココイチ #CoCo壱 #ネコイチ #NeCo壱 #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/wdMRNljQfO November 11, 2025
朝〜🍕
おはようござます☀
パンは食べれるのにごはんが食べれないのは何故🤔
今日は即席カレーの日らしいからカレー食べてみるかな
最近CoCo壱行ってないなぁ
チキン煮込みにチーズとハンバーグのトッピングが好き
みんなの好きなトッピングは何かな?
今日も1日健やかに過ごしましょう🍀✨ https://t.co/kydAnqpDkl November 11, 2025
2025/11/27
毎日の雑学ツイート
・人間の眠気は午後2時から3 時頃にピークを迎える。
・青い部屋で勉強すると、集中力が上がる。
・人は褒められることより否定される方が記憶に残る。
・成功者は、朝に何かしらルーティンを持っていることが多い。
・CoCo壱番屋は、元々は喫茶店。
・アイスモナカは、倭国発祥。
・男性が初対面の女性に話しかけやすい服の色の第一位は、白色。
・コーヒーの消費量の世界一は、フィンランド。
・千葉県の学校は、出席番号は生まれた順番で決まっている。
・人は1日あたり約1.2万〜6万回の思考を行なっている。
→約8割はネガティブなもので、そのうちの約95%は前日と同じ内容の思考を繰り返している。
・インコは感情の動きによって羽の色が変わる。
・倭国人の足のサイズは、左足の方が大きい傾向がある。
・実はアメリカ人の約86.5%が、ヤンキー座りができない。
・朝にお風呂に入ると代謝が上がってダイエット効果がある。
・学生服の袖ボタンは、鼻水を手で拭かないようにする目的で作られた。
以上です。 November 11, 2025
申し訳ない、私カレーに人参もじゃがいももいれないんだ。なぜなら両方めんどくせえから。
というのは半分嘘で、カレーは常に食べた時に味が均等であってほしいから、細かくできたり煮込んだら小さくなる野菜が好きなんだよね〜その理由で肉も挽肉が好きでさ。具材は刻んだ玉ねぎ、挽肉、オクラ、那須、ピーマン、キノコ、トマト缶あたりが好きです。味が均等なのが好きだからゴロゴロカレーじゃなくてシャバシャバカレーが好きなんだよね。だからココイチが好きなんだ。あ、でも手仕込みトンカツは別ね、あれは美味すぎるからね。よろしく。(ここまで一息で早口) November 11, 2025
スイスイ~Happy🕊🍀*粋酔う日🍻✨️
仕事オワター\(^o^)/
🍛( '-' 🍛 )カレー食べて帰ろ🐸🚗 ³₃
HORO NIKU 🥩 ほろほろ〜😋
CoCo壱🍛🥩🧄でスタミナ✨️ワンツー✌️
#CoCo壱番屋
#肉魂
#スープカレー
#富士山
#いまそら https://t.co/OsBLyZKGdu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




