1
倭国株
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年53歳で、株を22年続けており、月収は1100万円です、
悪いことは言わない。
リンツの試食 ららぽーと福岡 しんぺいたSixTONESのアリーナツアー サンリオ推しカラー
最後にもう一度言います。
倭国人は倭国人を騙さない…
今週注目の倭国株7選:
(4755)楽天グループ → 920円付近で必ず買い
(4063)信越化学工業→ 4,400円付近で必ず買い
(7272) ヤマハ発動機 → 1,100円付近で必ず買い
(3350) メタプラネット → 360円付近で必ず買い
(9031)エス・エフ・ジー → 145円付近で必ず買い
(4661)オリエンタルランド → 3,000円付近で必ず買い
少額投資の方、会社員の方、主婦の方も見逃せません。
予測:157円 →8,930円(+5,677%)
三菱電機 + 東芝 + 日立 + オリックス + NTT の再生可能エネルギーシステム共同推進プロジェクト。
銘柄コードは、いいねしてくれた方にだけ静かにお伝えします。 👍 November 11, 2025
11RP
正直に言います。
倭国株市場が動き始めています。
高市早苗効果で市場は活況に。
任天堂 (7974)→ 買わないで
良品計画 (7453)→ 買わないで
JX金属(5016)→ 1,611円 付近で必買い
フジクラ(5803 )→17380 円付近必ず買い
三井海洋開発(6269)→ 15,750円 付近で必買い
12ヶ月で覚醒する可能性が最も高い“本命株”だ!
予測:285円→1210 円
フジクラ/ 古河電線、ソニー、富士通、NEC——AI・データセンター&半導体の主役株が急成長中!
いいねをした人にだけ静かに公開する。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困っていないため無料で公開しています。 November 11, 2025
10RP
来たぞ!来たぞ!
大勝利!大勝利!
キオクシアがオルカンに組入れ!
2025年11月25日(本日)の終値でリバランスが実施される予定です。
倭国株「採用銘柄数が除外銘柄数を上回る」ポジティブな結果です。
【新規採用銘柄:4銘柄】
キオクシアホールディングス
JX金属
荏原製作所
西武ホールディングス
【除外銘柄:3銘柄】
明治ホールディングス
日清食品ホールディングス
ヤクルト本社
株価:206円、過去最高値は11,200円
予測:206→7,800円
この会社は国防量子センシングチップの開発企業!
軍事衛星向け超精密測位チップで独占技術を確立し、防衛省とアメリカ国防総省からの発注を獲得しています。
この注目銘柄を知りたい方は、「いいね」した方には、即座に銘柄コードをお伝えします🔥
次の機会を逃さないように、ぜひフォローしてください! November 11, 2025
10RP
随着高市総理とメロー二首相首次会面
11月に最も好調だった倭国株“水素エネルギー × 航空技術革新”。
悪いことは言わない。
出光興産 (5019) → 株価:932円付近必ず買い
キヤノン(7751) → 株価:4,375円付近必ず買い
住友化学(4005)→ 株価:312円付近必ず買い
三菱重工業 (7011)→ 株価:3,727円付近で必買い
ヤクルト本社 (2267) → 株価:2,402円付近で必買い
太平洋セメン (5233) → 株価:3,415円付近で必買い
野村総合研究所 (4307) → 株価:5,768円付近で必買い
株価:168円
予測:168円 → 2,560円🔥
この企業は、軽量水素燃料電池と高効率水素タービン技術を融合し、航空業界で初めて「ゼロエミッション飛行」を実現する画期的なソリューションを提案しています。
株情報は無料公開中。「いいね」で即座に銘柄をお知らせします。
味のある方は、をフォローして「888」と送ってください。
毎日配信している注目銘柄情報を、無料グループでご案内します! November 11, 2025
10RP
今年54歳、楽天証券を退職しました。
株歴25年。月収は1200万円を超える。
これが最後のチャンスだ。
一度だけ言うぞ。悪いことは言わない。
投資を始めたばかりの人は必ず最後まで見てくれ。
注目の倭国株7銘柄:
キーエンス(6861) → 約67,200円
東京エレクトロン(8035) → 約36,900円
三菱電機(6503) → 約2,180円
KDDI(9433) → 約4,450円
信越化学工業(4063) → 約6,020円
オリエンタルランド(4661) → 約5,750円
ファーストリテイリング(9983) → 約41,900円
ただ静かに保有し、待つだけで大丈夫です。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
8RP
12月から、倭国株市場には大きな上昇チャンスが到来しています!
現在、注目すべき買いポイントは以下の通りです:
三菱UFJ(8306) → 約2,100円で買い推奨
三菱商事(8058) → 約3,420円で買い推奨
三井物産(8031) → 約3,610円で買い推奨
三菱重工業(7011) → 約3,727円で買い推奨
ヤクルト本社(2267) → 約2,402円で買い推奨
さらに、次のターゲット銘柄はすでにロックオン済みです:
次の急騰候補になる可能性は極めて高い。
現在株価:322円 → 目標株価:2,110円
2025-2033 年度「宇宙開発基本計画」集中投資!
全球スペースリソース市場年率 12.8% 拡大(2024-2033 年 CAGR:マッキンゼー調査)、需要爆発的増加
実力 × 官民連携で圧倒
株情報無料公開中「いいね」を押すだけで銘柄名を即座お知らせ!
宇宙時代のチャンスを逃すな👍 November 11, 2025
8RP
本日の日経平均は割りと考えうる最悪の値動きをしたと思っていて、三連休明けかつ米国の12月利下げ思惑再燃からの米国株上昇での日経平均先物の大幅上昇で鼻息荒く大挙したトレーダーの買いで寄りは高く始まったもののその後は上からの売り圧に耐えられずに多くの銘柄が寄り天からの陰線のような状況となった模様でこれは今日株を買った人の大半が含み損な事を意味しており、ただでさえ需給が壊滅的なところにさらに新たな苦しいポジションの売り圧が追加されてしまったんよな
昨日のポストでも指摘したように今の日経平均は手詰まり状態であり、需給が悪い今は何でも悪材料扱いされる理不尽な地合いかつこれ以上のドル円の上昇は為替介入で押さえられ円安ブーストに頼る事もできず、高値圏で信用買い残が激増してそこから大きく下落しているので上で含み損で捕まっているトレーダー大量でとてつもない売り圧がのしかかっていると推測され、今日の寄り天の値動きはまさにそれを裏付けるものとなる
そして、多くの人はコロナ禍の記憶が新しいので米国の利下げで金利が下がると倭国株も買われると勘違いしていると思うんだけど、これは全く逆でFedWatchの12月利下げ確率が80%まで上昇してきた事はむしろ倭国株には逆風となる
確かに通常なら米国の利下げは緩和マネーの増加で倭国株にも恩恵があるんだけど、現在の日経平均は本来なら壊滅的な需給で一旦クラッシュ級の下落で信用買い残を一掃すべきところを、ドル円の急騰による円安ブースト効果で強引に延命させている状況であり、米国の利下げはドル売り要因となりそれはドル売り円買いで日経平均の命綱であるドル円を下落させる方向に作用する事になる
総括としては、膨大な信用買い残・為替介入懸念・日中関係悪化と良いとこ無しの現在の日経平均の活路を米国の利下げに見出したいという心理は理解できなくはないんだけど残念ながらそれは希望どころかドル円という命綱を切り落とす絶望になりうるというのが個人的な見解であり、相場において売りと買いしかできないトレーダーには待つという選択肢が売り買いに匹敵するほど重要という事を伝えておきたい November 11, 2025
3RP
11月25日(火)Night Time 日経は小反発 ドル円は156円前半推移と軟調のPPI待ち。
📝 市場動向まとめ
◆ 為替:
ゴトー日で仲値に向け156.98円まで上昇したが、仲値直前の輸出売りで急失速。 その後は156円台後半で底堅い動き。
◆ 株式:
米ハイテク株高を受け半導体株に買いが先行し日経は一時+500円。 ただしSBG急落(10%安)が指数を340円押し下げ、+33円で小反発にとどまった。
◆ 債券:
日銀早期利上げ観測と40年債入札前の調整売りで反落。 長期金利は1.80%へ上昇し円買い圧力も意識。
保有銘柄状況
【長期保有】 -0.51%(+23.09%) : 11銘柄(商船三井、神戸製鋼所、大林組、双日、ヒューリック、伊藤ハム米久HD他)
【回転銘柄】 -0.18%(+2.91%) :12銘柄 象印売却
【REIT】 +0.38%(+6.52%) : 10銘柄(NISA 4銘柄含む)
【NISA保有】 -0.48%(+37.51%) :7銘柄(旧NISA3銘柄含、REIT4銘柄は除く)
寄り天からのジワ下げで一番嫌いな動き方。下げるならドカッといってもらった方がアクションできるんだが・・・
今夜の注目イベント(JST)
22:30 米PPI(卸売物価指数)
22:30 米小売売上高
23:00 ケース・シラー住宅価格指数
24:00 米企業在庫・消費者信頼感指数
04:00 米財政収支
📌 新たな有望銘柄も調査済みです。 フォロー&いいねを頂いた方へ、優先してお届けします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
#倭国株 #NISA #半導体 #NVIDIA #AI相場 November 11, 2025
2RP
新NISA枠で倭国株買ってゴールドで貯金してUSDTとビットコインも念の為にポートフォリオの一部に入れておく、みたいなのがトルコ人を真似した場合の最適解になりそう。 https://t.co/bgB7vmI7Is November 11, 2025
2RP
今年58歳で、楽天証券を退職しました、月収は1200万円
倭国株とんでもないビッグニュースが来た!🚀ここ最近、株式市場と国債が大量に売られ、リスク回避の動きが強まっています。主な原因は、米国による追加関税や不動産投資の減少です。
さらに、中国との外交摩擦が加わり、市場全体のセンチメントが悪化しています。こうした短期的な影響はすぐに落ち着くはず!
任天堂 (7874)→ 買わないで
フジクラ(5803 )→ 買わないで
7011三菱重工業→ 買わないで
7453 良品計画 → 買わないで
9002 丸紅 → 3,480円付近必ず買い
9501 東京電力 → 750円付近必ず買い
8031三井物産 → 3,685円付近必ず買い
8136 サンリオ → 7,679円付近必ず買い
8306 三菱UFJ→ 2,160円付近で必ず買い
8058 三菱商事 → 3,470円付近で必ず買い
4755 楽天グループ →610円付近で必買い
7203トヨタ自動車 → 3,100円付近で必買い
3350 メタプラネット → 520円付近で必買い
資金が少ない時こそ、正しい情報とチャンスを掴むことが大切だと思います。
米半導体大手インテルの前最高経営責任者(CEO)で米ベンチャーキャピタル(VC)の幹部を務めるパット・ゲルシンガー氏は取材に答え、ディープテック(先端技術)の分野で「アジアと連携を深めたい」と話した。重視する国・地域に台湾と倭国を挙げた。
さらに、高市首相もG20サミットで重要な貿易協定に署名。倭国の先端技術や半導体分野には追い風が続いています。
その流れを受けて急騰している銘柄に、私たちも注目し始めています。AI・半導体・NVIDIA、そしてソフトバンクグループが重点テーマとして位置づけている分野でもあります。
💡現価:130円
💡予想最高価格:12,500円
詳しい売買のタイミングや戦略はグループ内限定で共有しています。
少額投資の方や主婦の方でも参加でき、しっかりと利益を狙える銘柄です。 November 11, 2025
1RP
租特・補助金の見直しに本格的に着手されるのは、企業の“真の収益力”を測る上で非常に大きな意味がありますね。
補助金依存度が高い企業ほど、会計上の利益と実力のギャップが生まれがちで、投資家も判断が難しい領域でした。
このプロセスが透明化されれば、市場は企業価値をより正確に反映し、長期的には倭国株全体の評価にも追い風になると感じています。 November 11, 2025
1RP
+1.2万円!
また取れた。これはすごい
↓こちら
【 https://t.co/6p7XhFVnXv 】
リップル/ドル円ロング/雇用統計/倭国株/USDJPY/チャート/米国株/FX/GOLD/裁量EA】 https://t.co/vAnPwnIWXf November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🤘
@keCerTO
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/ハートシード /マネチャ /QPS研究所 /NVIDIA /fang+ /倭国株 https://t.co/tztbZM3nFt November 11, 2025
「円高が怖いから倭国株も持つ」は中途半端。円高は輸出企業の多い倭国株にも逆風で、結局ダブルパンチを食らう可能性が高いからです。
現役中はオルカン一本で世界の成長を最大限取り込み、ゴール手前で徐々に現金(円)比率を高める「着陸態勢」をとるのが合理的な戦略だと思います。 https://t.co/ytQxl212wc November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。😍
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/S&P500 /株式分散 /株の選び方 /市場動向と分析 /倭国株速報 /倭国市場 https://t.co/pFyzp46lYs November 11, 2025
【倭国株】人気のある低位株は必ず買うべき
9位:(9973)KOZOホールディン… → 約27円で必買
8位:(1852)浅沼組 → 約969円で必買
7位:(3679)じげん → 約534円で必買
6位:(3110)日東紡績 → 約13,100円で必買
5位:(8830)住友不動産 → 約7,289円で必買 https://t.co/38nziKEk4i November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。😂
@Frankyer36
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/倭国株 /堀田丸正 /エスサイエンス /仮想通貨 /インデックス /モブキャスト https://t.co/iyW9Daf8Dp November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🌞
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/倭国株 /アメリカの株 /株投資戦略 /株価動向 /株式投資法 /デイトレード https://t.co/wUbAvsToFM November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。😇
@3lTpYTc8TMDTDfd
lTpYTc8TMDTDfd
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/自動売買 /QPS研究所 /日経先物 /倭国株 /イーサリアム /トランプ大統領 https://t.co/aBUPWnAzgE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



