DOMMUNE トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【2日連続拡散希望!超弩級の超緊急配信!世界中でSOLD OUT続出のLive at Liquid Room 30thAnniv.Tourの一部をLIVE STREAMING!】@DOMMUNE<11/15土>25:00-26:30 @LIQUIDROOM+@DJJeffMills present「JEFF MILLS live at Liquid Room 2025」●LIVE Performance:ジェフ・ミルズ▶︎https://t.co/XSe7dAYV0K
_____________________
2025/11/14 SAT 25:00–26:30(JST)
17:00 - 18:30(CET)11:00AM - 12:30(EST USA)
<超緊急LIVE配信!!|Immediate Alert! Live Streaming!>
LIQUIDROOM + AXIS RECORDS present
JEFF MILLS live at Liquid Room 2025
⚫︎LIVE Performance:ジェフ・ミルズ(AXIS|Detroit)
_________________________
■DJミックスの金字塔となったアルバム「Live at Liquid Room」より30年を経て、ジェフ・ミルズが再びリキッドルームに登壇!! アナログプレイの一部がDOMMUNEから超緊急LIVE配信!!
1995年に新宿リキッドルームで録音され、1996年に「Mix-Upシリーズ」第2弾として発売されたジェフ・ミルズの「Live at Liquid Room」は、その卓越したDJプレイにより今もなお、ベストDJミックスCDとして名高い。録音から30周年を記念して全世界でツアーが行われる、皮切りとなる11月15日リキッドルームでは、95年当時のセットアップを再現。アナログ盤とオープンリールを使用したDJセットは90年代を彷彿とさせる。その一部(約90分)今回特別にDOMMUNEより全世界ライブ配信!すでに多くの都市の公演がソールド・アウトの中、ジェフのプレイを堪能する絶好のチャンス!
“Live at Liquid Room” mix CD album was recorded live at Shinjuku Liquid Room in 1995 and released worldwide in 1996. Jeff Mills’ ruthless but incredibly tactful DJ skills makes the album “the best DJ mix ever” even now.
For the 30th anniversary, Jeff Mills tours all around the world, reviving the set in 1995 with vinyl records and reel to reel players. DOMMUNE will live stream a part of his DJ set(Approx. 90 min)at Liquid Room! A lot of tour dates are already sold out: this is a rare chance to have a glimpse of Mills’ legendary DJ style.
_________________________
■「Live at Liquid Room」CD再発 国内仕様盤(倭国語ライナーノーツ付き)数量限定11月14日発売
https://t.co/oKtBJ93qKe
https://t.co/7SXMADUBeo
_________________________
■Jeff Mills
1963年アメリカ、デトロイト市生まれ。
現在のエレクトロニック・ミュージックの原点ともいえるジャンル“デトロイト・テクノ”のパイオニア的存在。
マイアミとパリを拠点に1992年に自ら設立したレコードレーベル<Axis(アクシス)>を中心に数多くの作品を発表。またDJとして年間100回近いイベントを世界中で行っている。
ジェフ・ミルズの代表曲のひとつである「The Bells」は、アナログレコードで発表された作品にも関わらず、これまで世界で50万枚以上のセールスを記録するテクノ・ミュージックの記念碑的作品となっている。
エレクトロニック・ミュージック・シーンのリーダーでありながら、クラシックやジャズなど様々なジャンルの音楽界に革新を起こす存在としても世界の注目を浴びている。2005年初演、ミルズの代表曲をクラシック化したオーケストラ作品Blue Potentialを始め、倭国人で初めてスペースシャトルに宇宙飛行士として搭乗した、倭国科学未来館元館長の毛利衛氏との対話から生まれた作品「Where Light Ends」や、ミルズがクラシック用に書き下ろした作品「Planets」が倭国でも公演されている。音楽のみならず近代アートのコラボレーションも積極的に行っており、パリ、ポンピドゥーセンターやルーブル美術館内でのアートインスタレーション、シネマイベントなど数多く手掛けている。
最近では、アフロビートの先駆者、トニー・アレンとの共演から始まったインプロビゼーションプロジェクトのTomorrow Comes The Harvest はキーボード、タブラ、フルートなど多彩なミュージシャンとともに精力的に全世界をツアー中である。
このような活動が評価され、2017年にはフランス政府よりオフィシエの称号を元フランス文化大臣のジャック・ ラングより授与された。
またコロナ禍中には、若手テクノアーチスト発掘支援のためThe Escape Velocity (エスケープ・ベロシティ)というデジタル配信レーベルを設立。60作品をリリースし、若手アーチストにコミュニケーションと発表の場を与えるのに貢献した。
■AXIS RECORDS offiial
https://t.co/sN4c93hPms
■Jeff Mills Instagram
https://t.co/NNvHrihkYY
■Jeff Mills Linktree
https://t.co/Y5Y2KMyjFd
_________________________
■2025.11.15 SAT Jeff Mills Live at Liquid Room 30th Anniversary(SOLD OUT)
https://t.co/vKkX22trem
PROGRAM INFO
ENTRANCE (この番組は恵比寿LIQUIDROOMからの90分のみの生配信です。チケットはSOLD OUT!是非、ライヴストリーミングでお楽しみください。)
PLACE 東京都渋谷区東3-16-6「LIQUIDROOM」
3-16-6, Higashi, Shibuya-ku,Tokyo「LIQUIDROOM」 November 11, 2025
356RP
【追伸!!明日11.4金18:00〜の #DOMMUNE×@parco_shinsai 5th!心斎橋PARCO14Fに難波ベアーズが箱ごと降臨するのですがその空間がヤバすぎw明日は277席確保のこんな @ラグジュアリー空間 in スカムアンダーグラウンドなのですよw歴史の証人になる為にも絶対来て!しかも無料!】▶︎https://t.co/OHDUuxST0r https://t.co/FyFMZc6K0T https://t.co/rxQwj84uvF November 11, 2025
57RP
いまDOMMUNEの難波ベアーズ39年史の特集を見てたら山本精一さんが急に「来年40周年でベアーズ無くなります、ビル取り壊しで」と言いだしてエエエエーッ!てなってる…。20代の頃、nontroppoの初ツアーでライブやらせてもらった大阪のライブハウスがベアーズだった。 November 11, 2025
31RP
本日のDOMMUMEは難波ベアーズ特集です。
参加することはできませんでしたが、遺伝子をひきずり広大な宇宙を旅してます。KK mangaがベアーズの現在を鳴らしてくれるはず。
PARCOのホールでの観覧は入場無料。
GO.... ☺︎ ☺︎ ☺︎
<11/14金>18:00–22:00 #DOMMUNE「難波ベアーズと関西オルタナティヴミュージックカルチャーの歴史」
●LIVE:山本精一,KK manga,黒岩あすかと夜●TALK:東瀬戸悟,山本精一,宇川直宏▶︎
https://t.co/2xj3m5Q7Xm November 11, 2025
25RP
DOMMUNE×心斎橋PARCO5th anniversary SPECIAL PROGRAM
『難波ベアーズと関西オルタナティヴミュージックカルチャーの歴史』
驚くほど多くのご来場ありがとうございました。山本さんからの突然の閉店発表は驚きましたが、今後形は変わってもベアーズのスピリットは生き続けるはず
to be continued. November 11, 2025
24RP
昨夜のDOMMUNEでキャロライナーの1994年ベアーズでのライヴ映像をお見せしましたが、何と偶然にも11月14日/15日に復活ライヴを行ってます! #dommune https://t.co/DULgzNMkSI November 11, 2025
20RP
【遂に配信!!吉見俊哉×伊東豊雄のDEEPな都市論!!超必見!!▶︎https://t.co/SHQ4fbiDIm】#DOMMUNE<11/11火>19:00-21:00 BENTEN x WHITEHOUSE「生きられた新宿」Presents「多木浩二が見た新宿」●TALK:吉見俊哉(社会学者)x伊東豊雄(建築家)<収録配信>●解説:齋藤直紀(GROUP/東京大学)<生配信> https://t.co/0F1Cx1N81p https://t.co/cX9BwRXjYn November 11, 2025
15RP
【緊急!多分配信中止!】本日LASER ORCHESTRAの面々からの連絡が急に途絶え来日出来ていない可能性が高いので,残念ですが多分配信中止になります(泣)後半のPATRICK MASONのみお楽しみください🙇#DOMMUNE<11/12水>20:00-21:00 「Cesira Sturloni & LASER ORCHESTRA」●詳細▶︎https://t.co/aCJ7Ucl4KA https://t.co/mKKG5ZXZnw https://t.co/u4zzvFeHmF November 11, 2025
12RP
今後、移転して店を続けるかどうかは今のところ未定で、難波近辺で良い居抜きの物件があれば是非紹介してほしいとのこと。ベアーズの名前が消えるのは辛い。クラウドファンディングを立ち上げてもらえたら、ぜひ支援させてほしい。きっと会場にいた全員がそう思ったのでは。 #DOMMUNE November 11, 2025
10RP
DOMMUNE×心斎橋PARCO5th anniversary SPECIAL PROGRAM
-難波ベアーズと関西オルタナティヴミュージックカルチャー-
ありがとうございました。
500人以上入っていたらしく、、
すごい日でした。 https://t.co/tLv3PARy7g November 11, 2025
9RP
山本精一さん「せいじさん、ベアーズ帰ってきたら話をしよう」
せいじさんのTシャツコレクション…
#DOMMUNE https://t.co/mmFfnSsaFc November 11, 2025
7RP
【祝!https://t.co/emgtO3JBrB】<11/18火>20-24:00 #DOMMUNE「https://t.co/emgtO3JBrB 2025Edition10 SP」●TALK:竹川潤一(https://t.co/emgtO3JBrB),岩波秀一郎(https://t.co/emgtO3JBrB)●Guest:kyoka+Ami Kusakari(サカナクション)●LIVE:Itti●Visual:ADDR●DJ:kyoka ▶︎https://t.co/6omU1Mn8qx
______________________
「https://t.co/emgtO3JBrB 2025 Edition10 SPECIAL PROGRAM」
●TALK:竹川潤一(https://t.co/emgtO3JBrB)、岩波秀一郎(https://t.co/emgtO3JBrB)
●Guest:kyoka + Ami Kusakari(Sakanaction)
●LIVE :Itti ●Visual:ADDR ●DJ :kyoka|BROADJ#34732025/11/18/TUE 20:00-24:00
______________________
■電子音楽とデジタルアートの最前線を体感できる祭典、「https://t.co/emgtO3JBrB 2025 Edition 10」がいよいよ開催!10周年を迎える今回は、11月20日(木)〜23日(日)の4日間にわたり、東京・渋谷の街全体を舞台に繰り広げられます。
国内外から集結した40組のアーティストによる32のパフォーマンスが、音楽・アート・テクノロジーを融合させ、想像を超えるイマーシブな体験を創出。最先端のクリエイションが交錯する4日間は、まさに“感性を拡張するフェスティバル”。番組では、その見どころを一挙に紹介。渋谷スクランブル交差点での特別映像上映「Shibuya Crossing Night Art」や、アート×テクノロジーの未来を探る「https://t.co/emgtO3JBrB Pro Conference」など、街と人と創造がつながる注目のプログラムをお届けします。
さらに、スペシャルゲストkyoka+ Ami Kusakari (Sakanaction)によるトーク出演が決定!
11月23日(日)@ Spotify O-EASTにて、kyoka+ Ami Kusakari によるアンビエントライブを披露するそのライブ内容の魅力に迫ります。ライブセットでは、https://t.co/Tg4QtC4WxY(ブエノスアイレス)に出演したittiによる音楽ライブに加え、リアルタイムメディア表現を得意とするクリエイティブユニットADDRがビジュアル演出で参加。ラストは、kyokaのDJセットで華やかに幕を閉じます。
10周年を迎える特別番組「https://t.co/emgtO3JBrB 2025 SPECIAL PROGRAM」@DOMMUNE!ぜひお楽しみください!
______________________
●kyoka
ドイツの実験レーベル主催のアルヴァ・ノト(Byetone、Frank Bretschneider、坂本隆一、池田亮二などといったトップアーティストが名を連ねるRaster-Notonに所属した最初のソロ女性アーティスト。 電子音楽プロデューサー、DJ、インスタレーションアーティスト、フィールドレコーダーなど、周波数(音)に関わる活動を中心としたサウンドアーティスト。 エイフェックスツイン自身のキュレートによるマンチェスターのWarhouseProject、各国によるMUTEK、ポンピドゥーセンター(パリ)、CTM(ベルリン)、Sonarなど、約世界34カ国、101都市以上の公演実績。 レクチャー面では、ブラウン大学(アメリカ)、 Rhythmic Music Conservatory(デンマーク)、ヨーテボリ大学(スゥエーデン)、サラゴサ大学(スペイン)、南方科技大学'(中国)などの教育機関を中心に、Ableton Loopなどのイベントなどにも参加。 2023年は、ヴェネツィア・ビエンナーレ音楽部門の若手育成プログラムにて、指導者を担当し、その秋より、スイスの機関を拠点に、ニューロサイエンスと音楽理論、作曲の関係を試行錯誤することを活動の中心軸に置いている。
______________________
●草刈愛美|Ami Kusakari(Sakanaction)
サカナクションのベーシストとして、2007年にメジャーデビュー。18年に渡る活動の中で8枚のオリジナルアルバムを発表し、現在の音楽シーンを代表するロックバンドの一員として活躍している。シンセ・ベースとエレキ・ベースを巧みに使い分けたグルーヴィなプレイが持ち味。2025年4月には自身初のアンビエントアルバム「Garden Studies」をリリースした。
https://t.co/ME2lOwi2x1
______________________
●Itti
東京在住のプロデューサー。2018年Diffrent MusicからEPをリリース、ブリストルで開催されるNoise TestでUKデビュー。その後Onset Audio、Syhda Music、Unchained Recordingsなど国外のレーベルからリリースを重ねつつ、dBridgeとKabukiのプロジェクトNEW FORMSで楽曲を共作。クロアチアで開催されているMembrain FestivalやNoise Test Croatia、MUTEK JapanやMUTEK ARなどのフェスティバルに出演を重ねている。
Twitch: https://t.co/78Gx1dk7hG
instagram: https://t.co/bJrjcrvyyX
______________________
●ADDR
複数のアーティストによって構成される、リアルタイムメディアや生成的表現を得意とするクリエイティブ・ユニット。
______________________
■https://t.co/emgtO3JBrB 2025 Festival
https://t.co/4PaB9jUa6q
https://t.co/Ej6rUIGOkg
https://t.co/gnUxRUxRqJ
■https://t.co/emgtO3JBrB 2025 Pro Conference
https://t.co/mHR2Fa1dpq
______________________
PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥1000(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!エントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWT5Ns
______________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56Tsm)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKAu7X)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
6RP
今日は録音して、DOMMUNEの配信を食い入るようにみて、心が震えまくっている🔥
ほんま毎日いろいろあるし、わからないことはたくさんやけど、音楽があれば大丈夫や🔥過去も未来も今も全部あるし全部ぶっ飛ばせる🔥
っしゃー🔥武道館まであと4ヶ月🔥
今日も思いっきり生きてるぞ🔥🔥🔥🔥 https://t.co/33t1KEQ5Hw November 11, 2025
6RP
DIG SHIBUYA2026プレイベント-KYOSOU-がミヤシタパークの新区画 Park in Parkで開催!
本日、関係者向け説明会での様々な発表に来年開催が楽しみな夜。
明日は #DOMMUNE 宇川氏と #NEORT とのトークセッションなども開催!
入場無料でチケットはPeatixにて‼︎
https://t.co/t2O74OVHP6
#DIGSHIBUYA https://t.co/AZ1NnDUc0j https://t.co/cwHiSdqDV0 November 11, 2025
6RP
#DIGSHIBUYA 2026プレイベント-KYOSOU-のトークセッション2から参加。
#DOMMUNE と #NEORT の各展示概要に、渋谷の街が劇場化し文脈化され、様々な来街者がそれらを感じ捉え、その想いがどのように伝染するのか、期待値の上がるセッション!
DIG SHIBUYA2026は来年2/13〜15の開催! https://t.co/Nec6MeVRuI https://t.co/dSfJaLZ5QW November 11, 2025
5RP
今日は行けなかったけど…
DOMMUNE本当にありがとう!!!
俺の90's 新宿リキッドが止まらないし蘇りっぱなし!!
何よりJeff Millsにマキシマムな拍手しかない!!! https://t.co/gGnbZjmsj4 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



