読了 トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新刊『性の多様性から読みとく社会』、先ほど無事に読了しました。書籍の中で性的マイノリティを1章扱うタイプの教科書はすでにありますが、この本はSOGIの視点をベースに教育、スポーツ、医療、社会運動などの分野を串刺し的に論じるのが特徴で、著者の1人として多くの方にオススメしたい書籍です! https://t.co/DAxtjFcBK6 November 11, 2025
2RP
僕の本が絶版になるか重版になるかの瀬戸際が近づいています。
最終期限がどこかは僕にも分からない。ぼちぼちだと思う。
重版されなければ、この本は来年3月までで、全ての書店で買えなくなります。
沢山の読了ポストを頂きましたが、常に一瞬で過去に流れて行くのが悲しい。
お買い求めは今の内に。 https://t.co/5FPJIgvq7x November 11, 2025
2RP
家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。5巻(電子書籍)で購入。
ネタバレ、感想は発売日の1ヶ月後です。
販売が2日遅れの地域、多忙で読めない方にネタバレ配慮を心がけているので発売直後、読了後の感想、投稿はご遠慮、控えています。
#かじがく
#GA文庫 https://t.co/t92lkQVokM November 11, 2025
2RP
【読了】
『永遠を知らない光たち』谷浦マサヒロ@masa91392865
一つ一つの文章から作者の熱量が伝わってきました。派手な言葉遣いを使っているわけでもないからこそ、ストレートに読者の心を突き刺してくる…素晴らしいー!
#海荷の読書日記 https://t.co/vacZk6hzTl November 11, 2025
1RP
罠和ノワナ(@Nowana_wana )さんの『やあ"登校"に挑めニンゲン』読了しました。Twitterで作者を知っていた縁で買ってみましたが、ギャグもラブコメもバトルもてんこ盛りで読んでいてとても楽しかったです。2巻も出るということで楽しみにしています。 https://t.co/6NUT883sa9 November 11, 2025
1RP
【新着ラノベ書評】
「悪役華族令嬢の兄に転生した俺、破滅回避のために妹教育を頑張ったら、最高に可愛いブラコン令嬢が爆誕しました 2」
読了しました。
https://t.co/qwa5tVcf7a
#活字中毒 #ラノベ #書評 November 11, 2025
1RP
「コメ高騰の深層」読了!多くのデータ、歴史、知見、世界の例を学習。私がつくるスライドや動画はますますパワーアップします!世界的に不自然なレベルでコメ価格が暴騰した倭国。倭国だけ極端に暴騰!JAと利権悪政していたら国民の負担は増え続ける。倭国農政は酷い #おこめ券 #鈴木憲和 #高市早苗 https://t.co/Sbe7ocwEbr https://t.co/si2pPgBTcR November 11, 2025
1RP
残しおく言の葉を読了しました!
原作ゲームを知らない状態での感想となることはすみません…が、新撰組一ファンとして大変楽しませてもらいました!
人物入れ替わりというギミックを存分に生かし、かつ王道要素を外さずにここまでifを展開できるのはすごいなと思いました。
#文学フリマ東京41 https://t.co/R3xrskaMS2 November 11, 2025
1RP
読了しました…24さんとビオさん合作での、ニナヒナ世界一有名な兄弟パロ本…個人的に公式の完全新作映画はニナヒナ主軸で来るんじゃないかと思っているのでこのパロディはすごくしっくりきましたね…。ビオさん仁菜のこの治安悪いお顔は本当好き🫠 https://t.co/JYH6v7724b November 11, 2025
1RP
中井遼の『ナショナリズムとは何か』(中公新書)を読了。第5章に、倭国の特に高学歴者は、本音を引き出す調査方法の時の方が、反中反韓感情を低く回答する傾向がある。つまりは反中反韓感情を公に表明することが、規範的なふるまいになっている可能性があると書かれていて、頭を抱えたくなった。 November 11, 2025
1RP
「魔法少女育成計画LastPage」66話 読了
https://t.co/eD2wQLYVbp #hamelnovel #hmN369168
カイドウ……?
この子、なんのために生まれてきたんだよ、あまりにもあんまりだろ November 11, 2025
1RP
主婦業も仕事も、趣味も推し活もと、ついあれこれと欲張ってしまい、日頃から疲れを感じることが多くあります
片野秀樹さんの『休養学』は、医学的な観点から休養の必要性や具体的な方法をわかりやすく解説してくれていて、とても勉強になりました☺️
ご参考までにご紹介いたします
#読了
#読書
#休養学 https://t.co/ns1Hbngr6Z November 11, 2025
1RP
#読了
渇愛 / 宇都宮直子
頂き女子りりちゃんを題材にした本。
幼少期の家庭環境が人格を作るって本当にあるんだな〜って思った🥲
りりちゃんはきっと純粋で(女の子にとっては)いい子だから、真っ当に楽しく出所後の人生進めるといいな🥺♡
#読書
#読書好きな人と繋がりたい https://t.co/KPOTBCtGx7 November 11, 2025
1RP
終焉と起源 #読了
すごく良かった…終焉も、起源も。谷浦さんのエッセイはすべてを話していないのに話してくれてるような気持ちになる。説明しないのに伝わってくる、まるで、内緒話をしているような感覚。暖かいけど時々線を引く。そして小説で、話していなかった部分が別の形になっている。 https://t.co/L1BJtKpkeh November 11, 2025
1RP
あなたにオススメの/本谷有希子
最高に不愉快な気持ちになれる中篇2作。
個人的には2篇目がより印象に残った。
語り手含め、皆が自己中心的な人物で、どう転ぶかが全く掴めなかった。語り手の考えがところどころ理解できたかと思えば、すぐに自分の理解の先にいってしまって面白かった。
#読了 https://t.co/hT5j0Knxj3 November 11, 2025
1RP
ネオページのランキングは完全にアルゴリズムで動いていて、人の手は基本入らない仕組みっぽい。一方で「絶対に読んでほしい人気作」は別ロジックで、読了率・継続率・新規流入など“総合評価”が一定基準を超えると自動選出されている気がします。
連載1ヶ月の許可局は、まだデータ量が足りないだけかも https://t.co/4yEXQ729Lr November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



