読了 トレンド
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【#エリオスRミリ知るキャンペーン】
『ミリ知るストーリーを読もうキャンペーン』開催中!
グループ3は下記『ヒーロー』の得票数上位ストーリーを11月26日 14:59まで公開!
🦞オスカー
🥯ガスト
🍕ディノ
🍭ビリー
🥧セイジ
グループ別の読了ミッション報酬も💎
#エリオスR November 11, 2025
5RP
web再録「私は愛を知りません」
1123の日なので脹が出てる本を再録します
CP要素なし
・タイトルをテーマにした①虎+脹、②宿+梅、③伏姉弟+硝、④五+夏の短いオムニバス
・キャラの生死は原作通り。原作読了済みの方のみご覧ください。
(1/10) https://t.co/I9e2H24Mg0 November 11, 2025
4RP
[蒐書日誌]山口祐加『世界自炊紀行』(2025年8月、晶文社 https://t.co/hi1Dna7Zld )※読了。世界中12ヶ国をめぐる “自炊料理” のレポート。自炊すること=自縛することではないと悟った。 https://t.co/GoS5szgGGu November 11, 2025
3RP
監修した書籍「GREATEST ILLUSTRATIONS!!」の見本誌が届きました。箔ありのタイトルも表紙デザインも素敵です!読了後、世界にはこれだけ多くの素晴らしい作風と作家さんがいる事を実感してあらためて感動。是非いろんな方に読んでいただきたい一冊です。どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/5M0LgEW1OB November 11, 2025
3RP
『妄想図鑑が世界を変える?【異世界トランザニヤ物語】』読了。
挿絵付きで、妄想パートも本編もテンポよくて楽しい……!
キャラたちの掛け合いも好きで、続きもゆっくり追いかけます✨
👉 https://t.co/Nlafz9C1pW https://t.co/2ZwOEGhino November 11, 2025
2RP
また読むタイミングが来た気がしたので、再読了。
読むのはこれで何回目だろう?
いまだかつてないくらいに「生きるとは?」という問いへの解像度が上がっていて、物語がすーっと入ってきた。
本には読むべきタイミングがあると再実感。
「なんか難しい」とか「自分にはあわない」と思った作品でも、意味が創られる時がくる。
読書のよさってこれ。 November 11, 2025
2RP
山下澄人「君たちはしかし再び来い」を読了。久しぶりにタイトル買いした。著者の恐らく体験した事件が、何度も見る夢のようにディテールを変えながら繰り返され、繰り返されながら少しずつ終着点へ舐め寄っていく。これが人間の受け取り得る現実の正しい模写なのかもしれんと思った。文体も凄く好き。 November 11, 2025
2RP
奥野克巳『入門講義アニミズム 動物も川も人間も平等という知恵』平凡社新書、読了。200ページほどのコンパクトな新書で、記述も圧縮されすぎてなくて平易で読みやすい。結論はシンプルだけど、広大な視野と長い射程を持った一冊。 https://t.co/10pyKNvwvo November 11, 2025
1RP
北浜流一郎『株の匠108手』を読了。
FIRE歴40年超の著者が実践する投資ルール:
①営業利益が今期20%以上増加予想
②売上が今期10%以上増加予想
③売上高営業利益率が20%以上
④ROE・ROAが10%以上
⑤配当性向が30%前後
⑥配当利回りが3%前後
⑦自己資本比率が30%以上
(※続きは本書で) https://t.co/nFaEmEsJ8Y November 11, 2025
1RP
朝比奈隆さんの自伝、楽は堂に満ちて読了。養子に出された後ご実家に戻られる複雑な生い立ち、満洲での戦争の体験などを大変なご苦労だったと思う。自己を虚しくして音楽に仕えるというのが印象に残った。つい最近聴いたブルックナー7番を聖フロリアンで演奏された時のことが書いてあって胸熱だった! https://t.co/hSBRY3NU8R November 11, 2025
1RP
『水滸伝 上』
先日読んだ「イラク水滸伝」が面白すぎて本家水滸伝がどんなお話なのか気になって
3冊で読み終わる岩波少年文庫を選びましたがまず総ルビのおかげで読み方に迷わないのがすごく快適📖いいところで上が終わったので続きが気になります
#読了 https://t.co/psR7ksmUWr November 11, 2025
1RP
『虚構推理』24を読了、マンガのほうです。前ふりが多くいよいよ忍者が登場するのは終盤に近いので、興趣の盛り上がりはこれからだ。城平さんも山風ファン(ぼくもファンで世田谷文学館でしゃべらされたことがある)だけに、虚構推理の世界に山風忍法がどんな形で斬り込むのか、興味津々である。 November 11, 2025
1RP
一気に読了
読み終わって、すぐに最初の章に戻り読み返す
今作は小説で90年代が舞台だけど
自分が経験してきた人生の所々をかすめて記憶をひっぱりだされるような感覚になることが多い
まさにシリーズ人間👏
N美は私が好きな 故 山本文緒著の『きっと君は泣く』の椿を思わず思い浮かべてしまった https://t.co/xr8iltveyB November 11, 2025
1RP
やってきたよ、ドルイドさん!全3巻読了
シャレイリアという名前で「Shillelaghか!」と気づくD&D者は是非!
見た目は主人公と転校生美少女ドルイドの百合なのに、主人公がオタク少年の願望を煮詰めた独白を続けるので百合を感じない笑
オタクネタのテンポ良いボケ・ツッコミと、なごみ展開が良き。 https://t.co/tnwQWj6Y1Q November 11, 2025
1RP
本日読み終わりました。タイトルのように「奇跡の人」には違いないでしょうが、考え方によっては地獄をさ迷っている人にも思えてしまう。主人公の心の中のようにスッキリしない後味です😅
#読了済
#真保裕一 https://t.co/8kcV1011BG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



