読了 トレンド
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
田中芳樹編訳『隋唐演義 二 隋の煬帝ノ巻』#読了
二巻は中国史屈指の暴君煬帝が中心。
父や兄を弑逆、大運河建設、外征による国家の疲弊、豪奢な宮殿の建設とエピソードに事欠かないが、この作品では人間的魅力も書かれている。
忠臣が遠ざけられ、佞臣が蔓延る滅亡のテンプレ。やっぱりだめだね…。 https://t.co/6TGhSZiyMV November 11, 2025
1RP
#読了
告白/湊かなえ
教師がもたらす「復讐」という名の断罪は、犯人だけに留まらず、その家族やクラスメイトまで蝕んでいく。
多視点で紡がれる物語の中、人間の持ち得る「醜悪」がじわりと露呈する描写が、リアルすぎて怖い……のに読み進めてしまう。
物語の重さと、読みやすさが両立した一作。 https://t.co/ZoxQNpOlt6 November 11, 2025
1RP
#小説宣伝 #カクヨム
☆【短編集パートⅢ】
約5分で読了。過去短編応募作中心。
https://t.co/exolWKZ92L
★つなぎは暖かいけどおしっこ行くとき面倒なのよ>< November 11, 2025
1RP
ついに棚主になりました📚👓
とりあえず、読了本や家で眠っていた本を置いてみました。
こちらでお買い求めくださいませ👇
#シェア型書店水無月堂
#棚主
#読書好きな人と繋がりたい https://t.co/NnrPDo6mIQ November 11, 2025
1RP
『爆弾』読了しました!
最後の最後まで犯人の動機が腑に落ちなかったけれど、「今回は引き分け」で自分なりに理解した時、おもしれぇ、となりました。
ぶっ飛んでる知能犯の魅力を再確認です。
#読了 November 11, 2025
働き方改革ではなく、楽しみ方改革が広がればいいと思った。
ライフとワークを分けて考えるのではなく、いいライフのためにはいいワークが、いいワークのためにはいいライフが必要である。この循環の考え方が広がれば、働き方は自然と変わるんじゃないかと読了後に感じた。
会社で働いていると馬が合わない人は必ずいます。でも、会社を悪くしようと働いている人なんて、いないはずなんですよね。問題なのは、正義の反対は悪であるという考え方から抜け出せないこと。この本は、凝り固まった倭国の古い価値観と世界のスタンダードを比較することで気づきを与えてくれます。
特に印象的だったのが、「人の好奇心を引き出すためにはどうすればいいのか?」という視点。
部下をもつ人、他人のやる気を引き出してチームをよくしたいと考えている人の参考になるはずなのでぜひ読んでほしい。
ファシリテーションやアサーションが組織の雰囲気をどのように変えていくのか?物語で読めるのですーっと内容が入ってくると思います!
そして、特に印象に残ったエピソードがあるので紹介します。
製造部の人が短いスパンで2人も機械に手を挟まれ骨折してしまった、という話。ここを読んだ時、前職の鉄道運転士時代によく聞いた言葉を思い出しました。
「事故が起こるのはヒューマンエラーが原因ではなく、システムエラーが原因である。」
事故を起こそうとして起こす人は1人もいない。起きてしまった背景には必ず原因がある。その背景にある問題を、現場、間接、経営陣が心理的安全性を作り出した上で対話ができるか? ここに組織が成長するために欠かせない要素が詰まっているんです。
急に前職の話が出てきて「おぉ!」となりましたが、組織が変わるために欠かせない要素は間違いなく対話だと思います。阿吽の呼吸なんて家族でも難しい。察してではなく、伝える。伝える場を作ることが、働き方改革を進める一歩目になるんだなと改めて気づかされました。
年齢、性別、出身地、価値観を超えて、みんなが膝を付き合わせて話をする。一人ひとりが歩み寄る姿勢が組織を変えていくためには必要不可欠。
本書を読むことで、心地よく働き続けるためにはどうするべきなのか? という視座が1段階上がると思います。
#PR November 11, 2025
@moyoron97 ウヒョ〜!!!今おすすめ欄に此方編読み終わったツイ流れてきました!此方編読了お疲れ様です…👏👏そうなんですよね〜3人とも違う方向に難しい…イアツくんは私は頭の上に筒を置く感じに巻いて描いてます✌️ガンバレ〜! November 11, 2025
📖『魔女たちは眠りを守る』
🐑子どもの頃、同著の村山早紀さんの作品をたくさん読んだ。そのうちのひとつ「風の丘ルルー」を思い出しながらこの作品を書いたとあとがきにあった。人とは時の流れが違う孤独感を抱えながらも、時折人に手を差し伸べてしまう魔女の姿が今も昔も好き。
#読了 #読書記録 November 11, 2025
川瀬美保 『ボスポラス 死者たちの海峡』読了
第15回アガサ・クリスティー賞大賞
謎の連続転落死事件をイスタンブールの刑事が追う物語は興味深く、事件の真相もインパクトがありました。ただ、群像劇のスタイルによって、話が散漫になり、没入感を味わえなかったのが残念。
https://t.co/CnjFNLJRS8 https://t.co/ZVYplxrSa6 November 11, 2025
読み終えて感想をまとめようとしたら、色んな感情や考えに溢れてまとまりのないものに💦 それにしても主人公が心の中で呟く「こんクソガキ」はリアル過ぎだったかも🤣アメブロを投稿しました。
『『今を春べと』 奥田亜希子』
#読了
#今を春べと https://t.co/YN5pOrUiPP November 11, 2025
読むという行為も
書くという行為も
夜明けの時間に静かな音楽に身を委ねることも
ひたすら孤独と向き合い
ことばの余白を漂う時間
夜明けと音楽/イ・ジェニ
#読了 https://t.co/gvwqaD7dLT November 11, 2025
「MTG版TCGホビーアニメ(システムに欠陥あり)」6話 読了
うぉぉぉぉ、更新来たぞ!!!!!!!https://t.co/ZEqTvjtBYW #hamelnovel #hmN387410 November 11, 2025
やっと原作読み終わりました!
誰かに怒られそうですが、私の読書タイムはお風呂なのでちょっとシワシワになります😶🌫️
映画観たあとだったのもあり、脳内で登場人物がみんなタゴタゴサクサクしてました🤣
佐藤二朗さんを元に作った作品か?え?違うの?と不思議に思うくらい。続編読みたい!
#読了 https://t.co/uFoNft6nlh November 11, 2025
中米ホンジュラスに伝わる「猿神王国」伝説の源となった遺跡の有無を探るため、最新テクノロジーを味方に多ジャンルの専門家で組まれた探索チーム
彼らが無人のジャングル奥深くに分けいるが……
#読了
https://t.co/cUGikU31Ba November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



