読書メーター トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
タイトルでまさに!と思い読んだが、大半は著者の記者時代やウェブ編集長のこと、数が取れる記事にするにはどうしたらいいかなとのノウハウだった。しかしウェブ記事のからくりや内実、読ませる方法などが紹...
#読書メーター
https://t.co/WOQtMCURqe November 11, 2025
祖父が亡くなった。
病床で寝ている祖父に百年後も名を馳せる哲学者になるとうそぶいてきた。
百年先まで残るか、ペテン師として敗れるかな。
この際どちらでもいいけど、そんなホラを吹けてよかった。
#読書メーター
https://t.co/Si5Oo6efFM November 11, 2025
@mariru830 まりるさんもブクログ派でしたか!
みなさん使われていて、不便なく運用できるみたいなので揺らいでいます。笑
読書メーターって、感想ポストみたいなのがいっぱい読めるサイトですよね!
実はあまりよく知らなくて😅
あれは本の管理はできないのですか? November 11, 2025
『転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件2 (角川スニーカー文庫)』雲雀湯
#読書メーター で読んだ本に追加しました
https://t.co/7v8pijtODV November 11, 2025
『育ちざかりの教え子がやけにエモい (2) (ガガガ文庫 す 6-2)』鈴木 大輔
#読書メーター で読んだ本に追加しました
https://t.co/rF1w9C5gaz November 11, 2025
食い物の知識や蘊蓄の9割は美味しんぼで、酒の知識や蘊蓄の9割はこの漫画で学んだ。最終巻。満州帰りの大御所漫画家がまた一人亡くなった。合掌。
BARレモン・ハート(37) (アクションコミックス)』古谷 三敏
#読書メーター
https://t.co/g0dM8seUJP November 11, 2025
『エイジング―80歳以上の若者が暮らす島―(12)』友野ヒロ
【表紙で超絶ネタバレ】この顔とこの有様を見ただけで、なんとなく何が起こったか想像できちゃう。8巻くらいでみると、この先に何が起きるかほとんどネタバレ状態。ちょーっと軽率と違いますかねー?
#読書メーター
https://t.co/ihd1OHDu8x November 11, 2025
『エイジング―80歳以上の若者が暮らす島―(11) )』友野ヒロ
【表紙は・・あれ?】1巻の表紙はエイジングの薬効を暗喩し、2巻はひとつの謎の伏線。ならばこの11巻の表紙ってことは結婚式的なイベント?まさか、超展開で完結とか一旦収束?と思ったら、そんなこ
#読書メーター
https://t.co/I0OHmc8Irm November 11, 2025
『凶乱令嬢ニア・リストン 9 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 (HJ文庫 み 07-01-09)』南野海風
武闘大会の熱狂が落ち着いたアルトワールで、ニアは再び国王の呼び出しを受ける。想定以上のマジックビジョン普及率を叩き出す企画を用意した…→
#読書メーター
https://t.co/apuERsIM0p November 11, 2025
7、8巻読了。復讐・贖罪・愛・誤解が絡み合う世界で、墨燃はこれまで出会った攻めの中で最も人間臭くて好き!重くて辛い展開もあるけれど、そのぶん心に響く場面が多く、読後の余韻が長く続く作品!
『小説「二哈和他的白猫師尊」第8巻』肉包不吃肉
#読書メーター
https://t.co/Lji6tQ9jaj November 11, 2025
『シン・君主論 202X年、リーダーのための教科書』冨山 和彦,木村 尚敬,他
組織を何かしら引っ張るという立場につく人は一読する価値があります。シビアな意思決定をできるか。本当に覚悟があるか?問われます。
#読書メーター
https://t.co/XRpX9W0U8K November 11, 2025
読んでいるヘッセと言えば「庭仕事の楽しみ」
庭に関わるエッセイや短編を集めたものなんだけど、自然の中で感じることや庭仕事への思いや無心になれる時間の大切さはみんなに共通するものなのかなと思った
『庭仕事の愉しみ』|感想・レビュー - 読書メーター https://t.co/6RWcGB7y4C November 11, 2025
『エイジング―80歳以上の若者が暮らす島―(3) )』友野 ヒロ
【ミッションスタート】若返りの謎を解くために侵入しなくてはならない場所が判明。そのための手段も見つかったが、危険がてんこ盛りで・・・。ミステリが本格的なミッションへと移行していく巻。
#読書メーター
https://t.co/0QgVumTAgZ November 11, 2025
★3.7/累計2304冊目/2025年103冊目/10月8冊目/『明日のプランニング 伝わらない時代の「伝わる」方法』(講談社現代新書/講談社)/佐藤 尚之/P.304/2015年/840円+税 #読書 #読書2025 #読了 #読了2025|感想・レビュー・試し読み https://t.co/UuGOI7CXdw #bookmeter @bookmeterより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



