渡航自粛 トレンド
0post
2025.11.24 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また倭国の経済損失は1兆7900億円って煽ってるなw
損失するのは中国人が経営しているホテルに民泊、無登録の民泊と白タクだけでは?😂
🔻中国"渡航自粛”よびかけ観光地は... https://t.co/YSty4eZ8ix November 11, 2025
119RP
私の周りの倭国国民は中国人観光客が減ってセイセイしている人だらけだ。
倭国への渡航自粛から1週間 中国人観光客から懸念の声 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://t.co/FGBuBpL6mR November 11, 2025
27RP
いつもの事じゃん🙄
中国人観光客のインバウンドは、中国の胸先三寸ですぐ無くなるんだから、もう充てにするのはバカバカしくないですか⁉️😅
いい加減、学べよ‼️😂
倭国への渡航自粛から1週間 中国人観光客から懸念の声 https://t.co/MJsFMoLE9A November 11, 2025
14RP
中国が高市首相を叩けば叩くほど、高市支持率が上がる。中国は、水産物輸入停止、渡航自粛などの強硬措置を講じて、倭国困らせるしかない。倭国は、高市発言を撤回すれば、政権はもたない。しかし、経済的損害が増せば、財界が高市から去って行く。双方の矛盾を解決の糸口とする知恵が必要である。 November 11, 2025
8RP
中国の渡航自粛と円安 後藤達也さん『(訪日客消費額)中国は韓国を抜いて1番。年間で2兆円。これがガラっと減ってしまうと買ってくれていた円があまり売れなくなってしまいつまり円安になってしまう。 中国の外国人観光客が減る事が円安の一因になる』高市総理が倭国経済を弱くしてるのでは…
#zip https://t.co/qME4RMyGpO November 11, 2025
4RP
チャイナリスクの不安と現実 中国人ツアー2千人予約取り消し、キャンセル料免除要求も
https://t.co/R1A5EYYux5
渡航自粛の影響は限定的とみる観光事業者もあるが、団体客の相次ぐキャンセルに先行きを懸念している地方ホテルもある。
「脱中国依存の必要性」が指摘されつつも明暗が分かれている。 November 11, 2025
3RP
日中関係に緊張が走って観光客が渡航自粛なんて話もあるけど、オノデンラオックス前には相変わらず観光バスが路駐されててどうなんですかね。 #akiba
街を一周してみたけどドンキ前に座ってる外国人はいなかった https://t.co/PoH1Jc5Dtz November 11, 2025
1RP
仰る通り!!!
だからこそ政治判断で治安悪化等の嘘をついてまで国民に渡航自粛を呼び掛けるような国への観光収入依存からは脱却しないといけないって事ですね!
素晴らしい提言ありがとうございます😊 https://t.co/tGVLEEdWv8 November 11, 2025
中国の禁輸やら渡航自粛で代償を払ったと中国メディアは言い始めてるようだが・・・
倭国に打撃を与えたと思ったが実は自分達が打撃を受けたと悟ったのかそろそろなんとか鎮火収めたい感じが滲んでるようなw
倭国は来ないから喜んでますぞ
打撃を与えたいなら逆に送り込んだほうが正解だったかも😆 https://t.co/sz3kE2u3Cp November 11, 2025
高市さんの台湾発言問題は、実際の質疑を詳細に見ると「台湾有事は存立危機事態になりえない」という方向で言質を取ろうとする立憲岡田氏の議論もかなり問題があったと思う。昔と違って政権交代もありえる議席数の今ではリベラル側に求められる態度も変わってくるはずだという話を聞いてください。(続
実際の質疑を動画でみると、岡田氏は想像以上にかなり重ねて「台湾有事が存立危機事態には”当たらない”」というように明言するようにツッツキに行っており、これを完全に否定したらそれ自体が「戦略的曖昧さ」を破綻させてしまうことになる。
この質疑は歴代繰り返されてきた「いつもの」質疑にすぎないんだから「いつもの」通りに”木で鼻をくくったような定型文”を返してればよかったのに高市さんが軽々しく踏み越えた発言をしたことが問題だ・・・という見方もできなくはないが、とはいえそういう「定型のやり取り」だけではこの問題が広く納得され得ないような情勢になりつつある事を左派側も自覚してしかるべきではないか。
単純に考えても、自民党が圧倒的多数の時代と「政権交代もありうる」時期に同じ態度を取り続ける事が、「リベラル側が政権を取るのに何が足りないのか」という視点でも重要な課題を提起しているはず。(そしてこれは、ボソッと”存立危機事態になることが絶対ないというつもりはない”とか正直に言っていた岡田氏本人や立憲幹部も薄々自覚しているはず)
岡田氏が懸念していたように、倭国の右派勢力の中に過剰に中国に対して感情的な反感を煽るような要素があることは否定できないが、しかしだからこそそれを「抑止」するには、リベラル側がむしろ「台湾関連の微妙な軍事的均衡を守り火が吹かないようにしてきた自民党側の努力」を我が事として理解し、それを”継承できる態度”を示すことが必要だということでもある。
そこを単に「安倍政権=絶対悪」的なものとして全否定してきたツケが出ていると考えるべき時ではないか。
それをやらないと結局この複雑な状況をハンドルできる、つまり「運転免許を持ってる」のは保守側だけみたいな状況が続き、議席数が均衡してくるごとにさらに「右」の勢力のバネで押し返す必要が出てくることになる。
無責任な「交代可能性のない野党」の段階で弄んでいた議論のモードを今になっても振り回すことの限界に気づくべき時でしょう。これは単純な国内の法律論だけの問題ではないわけです。
そもそも、今一部の左派勢力に見られるように、米国が嫌いだとか高市政権が嫌いだからといって「中国側の言い分」にやたら乗っかる態度が、本当に「自由と民主主義」を守る態度として適切な振る舞いなのか?が問われている。
ウィグルやチベットの問題があり、香港があんな状態になり、次はもしあの「選挙と民主主義が大好き」な台湾まで香港みたいになる未来が、本当に「望ましい」ことなのか?そこであなたの「リベラル」精神は傷つかないのか?真剣に考える必要がある。
「だって倭国関係ないじゃん」みたいな態度は、「倭国国憲法前文」の以下の部分などとの整合性がちゃんとあるんでしょうか?
>>>
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
<<<
そのためには米中が押しあって曖昧に維持されている均衡状態を守れるように真剣に考える事に「自分たち自身も参加」して責任を持つ必要がある。
「(今の自分たちが考えるタイプの)自由と民主主義」にとっては、ある種この「絵」↓的な現象が今まさに起きているので、中国が今後10年、徐々に少子高齢化の無理などが顕在化して野心が内向きに安定してくるまでは、あらゆる勢力が一致してこれが「暴発」しないように協力する必要がある。
この「世界中の政権担当者が真剣に頭を悩ませて暴発しないように配慮している輪」に参加することによってのみ「平和」は保たれるんで、高市さんの方針に反対だからといって「中国サマがこう言ってるぞ」に乗っかる態度が本当に「平和への責任」を果たしていると言えるのでしょうか?
中国は「渡航自粛」その他で脅しをかけてくるかもしれないが、その「脅し」で方針転換が行われるという力の支配を許す事自体が大問題なので、言い過ぎた部分はふたたび曖昧にしつつも「政府方針は変わりない」という当然の態度を維持しながら、徐々に沈静化を図ることが重要です。
2017年、韓国に対するTHAAD配備ミサイルの件で中国は同じ「圧力」を加えたが、韓国国民の対中感情を強烈に悪化させる逆効果に終わった。今回もそうなる可能性は高い。
「左派勢力のうち政権交代を担うべきグループ」は、高市さんの発言が勇み足であった部分を批判しつつも、この「軍事的均衡を保つ真剣な努力の積み重ねの輪」に対しては「自ら参加する」責任を果たせる存在なのかどうかが厳しく問われているのだという自覚が必要な局面だと言えるでしょう。 November 11, 2025
【66歳 苦行の旅、未知との遭遇】日光・鬼怒川のパワースポットで悟ったこと https://t.co/z9h5atdivC via @YouTube
#日光鬼怒川温泉 #存立危機事態 #渡航自粛 November 11, 2025
@Zq3nhl467327 中国では半強制的に渡航自粛しているんですよね😮。
中国人観光客曰く「キャンセルが面倒だから予定通り倭国へ来た」
なんかこの人達の言動が変!
中国での半強制的な「自粛指導」を掻い潜る方が面倒だろう!
来なければならない理由が別になるな~👮 November 11, 2025
嵐山到着
中国人の渡航自粛の影響は感じられないくらいいつも通りな混み具合ですね😅
#イマソラ #京都 #嵐山 #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ https://t.co/CFiXGJooc8 November 11, 2025
youtubeでチュウゴクアミガサハゴロモって
虫の動画見てうちの庭でも見たなと思い出し
探してみたら成虫は居なかったけど
卵と脱皮殻はそこそこ発見できた
樹を枯らしたりするやっかいものらしい
こいつらにも渡航自粛呼びかければいいのに https://t.co/YnTFiZmfC3 November 11, 2025
@tweet_tokyo_web 渡航自粛→「やったー!」
パンダを贈らない→「必要だったの?w」
何かのライブが中止→「誰?」
何かの会談中止→「だから?」
いくつかの映画が上映中止→「鬼滅の刃は中止しないの?」
代価を払っているねw November 11, 2025
「中国の倭国渡航自粛呼びかけで国内観光ブーム発生」
倭国人の皆さん、今が旅行のチャンスです‼️
マナーの悪い中国人観光客が激減するので、快適に旅行が楽しめますよ✨ https://t.co/zEgOeMVWB6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



