dip 芸能人
0post
2025.11.28 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
息子の闘病生活がはじまった頃に「げんき」行きの電車をくれたお友達。
闘病中も、息子が亡くなった翌日も、電車を渡しに来てくれた。
息子との最期のお別れにくれた電車は「ずっといっしょ」行き、でした。
たった9年の生涯でしたが、純粋で優しく、素敵な友情がありました。
#DIPG #脳幹グリオーマ https://t.co/gKtq9e3pZV https://t.co/XkNoZIRGhX November 11, 2025
1RP
今日は旧ヨコサン跡地へdipを観に。いやあ、ここ数年で観た中でもトップクラスのライヴでした。なにも言えないくらい素晴らしかった。ヤマ先輩のギターの音、全部最高でしたが、特にRATみたいな音色で弾くところでぐっときました。セットリストも最高。とにかくめちゃくちゃ良かったです。 https://t.co/3hFA8SFI9h November 11, 2025
1RP
dip at FEVER 終わりました。
いや〜凄かった‼︎
dipでモッシュ、初めて見たかも😅
ヘロヘロになりながらも来て良かった! https://t.co/wy2vC5sEGz November 11, 2025
1RP
#内閣 #片山さつき #倭国版DOGE
「半導体設計者育成支援の無駄2」
マイナビ記事(2025/11/28)
国家プロジェクト始動! 設計人材育成プログラム「ADIP」でキャリアを変える
https://t.co/6Ry5Rblpgl
初級・中級・上級の3コースあり5年間で初級 400人、中級 300人、上級 200人の育成支援コースみたい。
LSTC(技術研究組合最先端半導体技術センター)による教育講座ですが、物理の難しい話ではなくて、極端に言えばソフトウェア開発者育成支援。LSTCにとっては楽で美味しい仕事。無駄ということではない。
初級・中級は商用EDAツール(半導体設計ツール)の講座。世界的に有名なEDAツールを使っている。
「国家プロジェクト始動」というには、ここに低レイヤなDAツールでいいから国産のツールが欲しかった。
次期マイナンバーカードのようなICカードは後者のツールであることが望ましい。将来、野村証券などで使うような認証端末も後者が、いいように思うのですが、金融庁は、どうお考えなのでしょうか?
ラピダスが26年3月までに提供するというPDKに、低レイヤなDAツールが含まれているのではないかと推測しますが、このLSTCの講座に間に合わなかったのだろうか。
問題は上級。米国にあるテンストレント社に実際に行って半導体設計を学ぶ。5年で200人の予定らしいですが、慣れない海外での生活に時間を取られるため、国内で設計を学ぶ人の10分の1程度の学習速度になって、実際の設計現場では使えない人になりそう。上級の目的は「事業全体を俯瞰しながら高度な設計のできる次世代のエンジニア、アーキテクト」全体を見渡す人は、数人いればいい。これらの人は親米派な司令塔になると思うので、国内は僕が考えるのかもしれない。
まだあまり良く考えていないのですが米国のテンストレントではなくて倭国のiCanalで学びながら製品化をすると効率がいいはず。iCanal、まだ休眠中ですが。
ICカードは安全である必要があるため人を選ぶことになりますが、16bit CPU WZetaは、16bitPCや、証券向けの専用端末(ゼロ遅延マルチコア)や、オンライン講座向けの独自フォーマットの動画再生装置(ゼロ遅延マルチコア)などはLSTCの人も開発できる?
3値2進数の乗算器を飴玉にする案は、いいように思いました。倭国版DOGEの人はSnakeCubeの半導体プロセス開発支援による経済効果を考えていらしゃると思いますが、次期マイナンバーカードや暗号装置SSS-HSMの開発費も同時にと思っています。よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
#皮膚科専門医試験 #予想問題
問題. 小児の乾癬性関節炎について、正しいものはどれか、2つ選べ。
1. 皮膚症状が先行することが多い
2. DIP関節が侵されることが特徴である
3. セクキヌマブが保険適応となっている
4. バリシチニブが保険適応となっている
5. 男子に多く発症する November 11, 2025
本日はdip@新代田fever 行ってきました。金曜なのでバスは振替できないしかと言って飯食いに行く程余裕も無くバスタで放心中。
ライブの感想は帰ったら書くかもしれないし書かないかもしれない。 November 11, 2025
dip
新代田FEVER
1番好きな曲、pink fluidも聴けた
そして私は明日の為に早く眠るのです
love to sleep https://t.co/7xT1NWhhuv November 11, 2025
dip@新代田行ってきた!サイケデリックギターの洪水を堪能😆今回は初期の曲多めでヤマジさんのボーカルを口ずさみながら楽しめました。次は3月クラブクアトロギターサウンド好きは必見😊 https://t.co/oN6Kx9Ojjj November 11, 2025
【虎ノ門ヒルズのタップルームから】
English is below
最新バッチの『宇宙IPA』がタップでつながっています。
ますますパワーアップしたフラッグシップIPAです!
今週末もお待ちしております!
営業時間/11時ー21時(20時30分LO)
*火曜日は定休日です。
Open today at Toranomon Hills GLASS ROCK !
Just a reminder that we’re cashless.
We don’t serve food, but feel free to bring your own!
Hours: 11am - 9pm (Last order at 8:30pm)
Closed on Tuesdays
On Tap Now:
・宇宙Relax DDH HAZY PALE ALE/ABV 5.5%
・宇宙IPA DDH IPA/ABV 7.0%
・EMERALD TABLET DDH DIPA/ABV 8.5%
・Space Solitude QDH DIPA/ABV 8.5%
・GEISHA SMOOTHIE SOUR ALE/ABV 5.0%
・宇宙PARADISE TROPICAL SMOOTHIE SOUR/ABV 5.0%
Cans Available for Purchase:
・MARS DDH IPA/ABV 7.0%
・SUPER HAZY DDH DIPA/ABV 8.0%
・宇宙ALE DDH WEST COAST IPA/ABV 6.5%
・宇宙IPA DDH IPA/ABV 7.0%
・宇宙Relax DDH HAZY PALE ALE/ABV 5.5%
・UCHU LEMONADE PINK PASSION LEMONADE/ABV 0.0%
Enjoy your purchased can at our space for an additional 100 yen(include plastic cup).
缶の商品も店内でお飲みいただけます(1缶あたり+100円いただきます)。
フードのご提供はありませんが、虎ノ門ヒルズ内で購入されたフードの持ち込みは大丈夫ですのでぜひご利用ください。
Uchu Brewing Toranomon
虎ノ門ヒルズ グラスロック2階 November 11, 2025
お客様、投資先の皆様、及び市場関係者各位
Hibiki Path Advisors(HPA)は、2015年11月の会社設立より、約10年にわたり、企業価値の向上、そして倭国の資本市場の改善に資するべく、エンゲージメント投資家として倭国の中小型株セグメントへの地道な投資活動を行って参りました。
そして、この度、2026年1月より、以前から近しい投資哲学を有する、大手独立系運用機関である3D Investment Partners Pte. Ltd. (3DIP) に事業を統合することと致しました。
長年、HPAを率いてきた清水雄也、Victor Foo、及び主要メンバーは、変わらず、3DIPにて独立した投資意思決定機能を有する運用部門として中小型セグメントの投資活動を継続します。尚、この中小型投資戦略は3DIPの名称及び運用ファンド名を基に「3D Hibiki Path Aoba Strategy」と命名し、清水雄也が本戦略のCIOを務めます。
2026年より心機一転、今までの投資活動をさらに進化させ、顧客の皆さま、投資先の皆さま、そして倭国の資本市場の質のさらなる改善に貢献すべく邁進して参ります。
引き続きよろしくお願い致します。
2025年11月28日
Hibiki Path Advisors Pte. Ltd.
Chief Executive Officer
Victor Foo
Chief Investment Officer
清水雄也
https://t.co/Q3XR7kPzze November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



