カリスマ トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』あの桐生がミシンがけに挑戦!?
https://t.co/fODWoBYznB
新コンテンツのアサガオライフ、神田カリスマプロジェクトの詳細公開。
桐生は家事をしたりミニゲームでアサガオの子どもたちと交流。峯は神田の評判を上げるために奔走、カタギの人も助ける https://t.co/oCdK05Z2S8 November 11, 2025
314RP
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』
公式サイトADVENTUREページ公開📢
子どもたちに全力で向き合い、家事や宿題に奮闘しながら、桐生一馬は沖縄の街で最高のパパを目指す🍳
そして、
東城会のトップを目指す神田の評判を上げるため、峯義孝は神室町で巻き起こる様々な依頼や問題を、知恵と機転で切り拓く📁
二人の男はそれぞれの「絆」のために奔走する…
龍が如く 極3「アサガオライフ」公開
https://t.co/4QPog99yJM
DARK TIES「神田カリスマプロジェクト」公開
https://t.co/Ym3FW5kdjT
#龍が如く極3
#龍が如く3外伝 #dark_ties November 11, 2025
55RP
#MBB新連載おためし .ᐟ.ᐟ①
💚━━━━━━━━━━━💜
マガビー12月号新連載
「ラブヘイトプリンス」
竹竜サン太先生 (@kago_santa)
🧡━━━━━━━━━━━💛
策士なカリスマ専務×強気でピュアな御曹司
――正反対なふたりの出会いの行方とは…?
応援よろしくお願いします🌷
#漫画が読めるハッシュタグ #bl #商業BL November 11, 2025
10RP
そういう人って妙なカリスマがあってやたらフォロワーが多くてヨイショされてるのもタチが悪い気がする
何なんですかね?あれ https://t.co/GFX27Lab61 November 11, 2025
2RP
#TOKYOタクシー🚕
わずか一日の中で、数十年の時を旅したような気持ちになった。
カリスマ的なイメージの木村拓哉さんが、1人の人間として自然だったのは、倍賞千恵子さんの存在が大きいのかな。
「浩二さん」「すみれさん」と呼び合う2人が微笑ましい。
ハートフルでほっこり、素敵な作品でした🚕✨ https://t.co/HsdPn5Vlsi November 11, 2025
1RP
全部が全部じゃないけど敵キャラ悪役キャラ好きになりがちかつファンからの扱われ方が〇〇様素敵!(ペンライトふりふり)カリスマ系よりかは変なミームやネタがあったりすると加点ポイント入りがちという割と悪いツボがある事を自覚している November 11, 2025
1RP
KoP7th CHUNITHM(International Ver)
予選1位
音ゲー界のカリスマ確定
今年も耐えて良かったです
本戦楽しみ https://t.co/LN3Lyt7nt8 November 11, 2025
1RP
以前、俺は『ベルばら』において最強のキャラは誰かと考えたことがある。念のために↓にコピペしておくがXにしては長文すぎて頭がおかしい。要約するとステゴロ=素手ならアンドレ、剣とフィジカルのハイブリッドならアラン、軍務経験で言えばF伯、最終的に自身も剣が強いがさらに強者を使いこなすカリスマを持つオスカルが最強なのではないかと言いたかったのだが一人凄いのを忘れていたロザリー…主要キャラほぼ全滅エンドの本作にて唯一布団の上で亡くなった人だ。そのサバイバル力たるや。思い返すとP夫人ぶっコ〇スの勢いでベルサイユ宮まで乗り込んだ行動力が常人ではない。初実弾射撃で黒い騎士ことベルナールを撃って行動不能にしたのも凄い。拳銃というものはそうそう的に当たるものではない。これは俺が昔アメリカにぶらり一か月自分探しの旅をしに行ってロサンゼルスの射撃場で数種類拳銃を撃ってみて得た感想だ。22口径ならまあまあ当たるが38口径以上となると反動があってなかなか当たらない。44マグナムとかレベルになると反動がデカすぎてどこに弾が飛んでいくかわからない。357マグナムコルトパイソンで正確に射撃ができる冴羽獠は凄い。倭国警察のサクラ38口径で精密射撃ができる佐藤刑事も何気に凄い。超人的なスナイパー赤井秀一ですら拳銃で精密射撃をしようとしたら5秒は足場が安定していないとできない。つまりロザリーはベルナールに対して致命傷を与えず行動不能にするという器用な精密射撃をしたのだが多分コレそこまで考えていなくてあの時点でオスカルの敵はぶっコ〇しても構わないドンギマリマインドだったと言える。どこかに当たればいいくらいの勢いで撃ってたまたま致命傷にならなかったということだ。運が悪かったらベルナールの頭に穴が開いていた。そしてJ家にてかくまっていたベルナールを世話しながら私って射撃の天才かも?とニコニコしながら言うサイコパスな一面ものぞかせる。そんなロザリーに母親味あると言い出すベルもどうかしている気がするが恐らくロザリーは圧倒的に顔が可愛いのだろう。実際息子がデカくなってからも見た目が可愛い。本人は認めたくないだろうがP夫人の遺伝子が強い。革命の血で血を洗うような時代をスルスルと生き抜き天寿を全うした。野菜の切れ端がちょっと浮いているスープのような食生活をしながらよく生き延びた。結局何があろうと最後まで立っていた者が勝者なのだ。劇場版ではチラとしか顔を見せなかったがぜひどこかでロザリー革命サバイバル記をやってほしい。アイツ一番たくましいかもしれん。以下前の考えを↓にコピペしておく。
2025年にして、『ベルばら』の話題がSNSに流れているだけでも古参のおたくとしては嬉しい。ファンは圧倒的に女性が多いと思うしオスカルの生き方は当時から今に続く女性の社会進出という点と切り離せない。最もオスカルは社会進出どころか男性陣の上に剣一本で立ち、信頼を得ている。単純に男女の別なく「カッコいい」人だ。しかしこうなると「で、結局誰が一番強いんだ?」という悟空みたいな考えも生まれてくる。私見だが、武器や道具を持たないいわゆる「ステゴロ」だとアンドレが最強なのではないかと思う。彼が実力行使するシーンは少ないが、ファイトスタイルは打撃より関節決める系では?と思われる。そこそこ歳行っているとはいえ軍事のほぼトップにいるジャルジェ将軍を苦も無く片手でひねり上げ動きを封じる実力の持ち主だ。ただオスカルのことを揶揄された場合は瞬時に相手にストレートを叩き込めるが、その地雷に関わらなければおおむね冷静で穏健派だ。なるべく相手にケガをさせない戦法を取るだろう。しかも幼い時から、剣が立ち、ケンカっぱやいお嬢様をお守りしなくてはいけない立場だった。なんらかの専門的な武術の訓練はしていなくても、折に触れて体を鍛えていたはずだ。そうして立派な胸筋を作り上げた。では武器を持てばどうだ?というと、さすがにアンドレでも職業軍人には敵わないだろう。剣術や銃は訓練しないと身につかない。そう考えるとアランかフェルゼンということになる。特にフェルゼンはアメリカでの実戦経験がある。貴公子然としているが、戦火を潜り抜けて生還しているのだ。最も衛兵隊一の剣の使い手で、素手でも上官の顎を砕けるパンチ力を持ったアランも侮りがたい。しかし総合的に見て、軍隊を指揮する力があったのは、本国で大元帥という軍トップに立っていたフェルゼンということになるだろうか。ともかく『ベルばら』のいい男達は、皆、強かった。ただ、最も武闘派だったのは実はオスカルだったのでは?という気もする。腕力が男に劣るのはまあ生物的に仕方ないとして、剣を持てば強い。さらに、カリスマ性が強く、教養もあり、演説もうまく、気が付けば革命軍の指揮官だ。人間として強い。多くの女性がオスカルに夢を見たのはそういうことかもしれない。 November 11, 2025
1RP
/
🎯500RPでオフショット解禁💇♂️✨
\
長谷川慎 × MEDULLA のコラボを広めよう📣🧴
【500RP達成】で
長谷川慎さんのオフショットを公開🪞🤍
ここでしか見られない
“カウンセラー慎”の特別カットをお楽しみに✂️
▼参加方法
① @MEDULLA_jp をフォロー
② この投稿をリポスト🔁
みんなで解禁しよう💬✨
長谷川さんのコメントも
ぜひご覧ください🤴🩷
🔗https://t.co/OkoSeVCPzj
#長谷川慎 #MEDULLA #メデュラ
#髪の悩みに寄り添うカリスマ November 11, 2025
1RP
《奔放カリスマタイプ》の人は読むと良い。
奔放カリスマ、
それは『奔放さ』と『繊細さ』を極限まで併せ持つ魂。
表向きはカリスマ性に満ちていて、
誰の懐にもスッと入れる『社交の天才』。
でもその内側には高いの感受性と自己否定の歴史を抱えてる。
裏には“存在の承認”への飢えを抱えており
幼少期や過去世的な体験で『本当の自分のままで愛される経験』が欠けている。
だからこそ『役に立つ』『求められる』『憧れられる』ことで、自分の価値を証明しようとする戦略が染み付いてる。
それが“器用さ”や“自慢っぽさ”や“小手先のポジショニング”に表れている。
自由を愛する風来坊ながらも
孤独を恐れる矛盾を持っていて、縛られたくないくせに、突き放しには脆く、“心繋がる居場所”を探しているのがエネルギーの重さとして滲み出てくる。
そんなあなたが必要なのは、
“他人に期待される自分”ではなく、
“本来の自分でいられる居場所”だ。
それは、
あなたにとって、
嬉しくもあり、
怖くもある場所。
本音以外が通用しない相手って、
あなたには最大の安堵であり試練だ。
あなたがこれから越えていく課題は、
▪︎他人軸の器用さを手放し、自分軸の不器用さを愛すること
▪︎“愛される”ための立ち回りではなく、“愛する”ための覚悟を持つこと
▪︎“誰かに頼られる”人生から、“自分に頼る”人生へと切り替えること
小手先の器用なテクニックで通用する人たちから、『元気出ました』『凄いですね』と言われて満足する軽い生き方じゃなく、
真っ直ぐ不器用に曝け出す無様さに煌びやかさが宿り人が寄ってくる軽やかな生き方。
本来、奔放な人たちの魂には、
それだけのポテンシャルがある。
自信あるように見えて一番自信のない不器用な人。
それを煌びやかな虚構で隠す他人軸の器用さを捨てること。
そこに《あなたの華》がある。
軽やかで華がある世界を創れる。
本気で不器用な自分を愛する覚悟を取って立ち上がった時、そのカリスマは“本物”になる。
華撒き散らそうぜ。
あなたにはその拡散力も持って生まれてるから。
そんな人たちが、自分らしく生き始めた時に起こった珍事件をまとめたよ!!✨
あなたは愉快なんだからそのまんまでいけばいいの!!
【新動画】
〜愉快な旅仲間たちの個性の流れ3選🇺🇸〜
https://t.co/FbmYkUCMjC
マジ全部実話よ!笑
それくらいあり得ないことを個性は起こすのよ!!笑 November 11, 2025
1RP
@akiske27 ワア〜😆可愛い可愛いまろちゃん🥰なんて可愛らしいのでしょう😍🐭💞✨
さすがカリスマ指揮者まろちゃん可愛すぎるよお😍💞わたしも一緒に歌うよ~🤗💞
尊いまろちゃんこの世に生まれてきてくれて、居るだけで周りを幸せにしてくれて、たくさんの人の心を温めてくれていつもありがとうね🥰🐭💖🌸💖✨ November 11, 2025
キリスト教も似てる
イエス個人は
草花を見て
真理を得ろ的なスタンス
倭国人的な自然観に
似たこと話してたけど
“宗教”が改変していった
宗教ってそもそも
依存症に漬け込む
システムだから
イエスとかを
カリスマに仕立てて
信じれば助けてくれます
ってノリに基づき
イメージや発言を意訳する→ November 11, 2025
11/27はノーベル賞制定記念日
1895年の同日に、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書きました。ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年同日この日、ノーベル賞の第1回受賞式が行われたことから記念日として知られるようになったそうです。
ダイナマイトによって得た巨万の富を、世界的な功績を残した人々に配分するよう示されたのが、ノーベル賞制定のきっかけとなったそうです。
素晴らしいですね✨
2025年には 生理学・医学賞:大阪大学特任教授の坂口志文氏 化学賞:京都大学特別教授 北川進氏が受賞されて話題になりましたし、関西人としてもとても嬉しくありがたい気持ちでいっぱいになった中の人であります。
さて、ノーベル賞ではないですが昨日行われた主任ミーティング会があまりにも本社管理部担当者全員に昭和メンテナンスノーベル賞?をお渡ししたいくらい素晴らしかったので、少しご紹介させてください。
本当は動画なども作成したかったのですが、あまりに素敵な素材が多すぎて編集など間に合わないのでまた改めてUPさせていただきます。
司会進行の管理部課長テンダーヒーローが進行してくださったのですが、さすがテンダーヒーロー。始終優しい空気が会場中に漂っておりました。
会議は13時からとなりますが、12時から現場主任の皆様と本社管理部、名古屋管理部課長シャレオツヒーロー、新人枠フレッシュヒーロー改めホスピタルヒーロー、入社間もないフレッシュヒロインは素敵お弁当でランチタイム🍱
この時間に私もご用意させて頂いたミニギフトをお渡しがてら主任さん達と個々にご挨拶。
それぞれ大変なことややり甲斐などをお聞きさせて頂いたのですが、プラチナ世代のヒーローお二人は「この年齢になっても働かせてもらえてありがたいしかないよ〜」とキラキラの笑顔で仰ってくださって、その美しい瞳に涙がこぼれそうになりました。
「それは間違いなくお二人が素晴らしいお仕事をなさってくださってるからですよ✨本当にありがとうございます。」と感謝の気持ちをお伝えさせて頂きました。
また、7年勤められてるヒーローは、現場で働くヒーロー、ヒロイン達の関係性が時には揉め事が起きたりと大変なこともあるようですが「でも、それに寄り添ってまとめていくのが僕の役目ですんで〜」とこれまたキラキラの笑顔で仰ってくださりまた涙腺が🥹
また、SP(数店舗を掛け持ちで担当)を勤められる若手のヒーローお二人は「その場所によってやり方が違ったりしますが、そこで新しい発見もあったり勉強させていたいて次に繋げられたら...」と自分のやり方だけでなく、その場に合わせてより良い清掃を邁進してくださっている様子が伝わり感激でした。
また、タイ出身の🇹🇭ヒロインはとにかく明るくてキュートでカメラを構えると「写真送ってねー!楽しいねー」と満面の笑顔で話しかけてくださり、Xにお顔出しすることも「どんどん乗せてー」とご快諾いただき可愛らしい笑顔に私もニコニコになってしまいました。
そんな素敵な交流も経て始まった主任ミーティング会。
会長や社長、管理部イケメン部長の挨拶を経て、まずは皆さんが縮こまってしまわないように!と、「感謝 情熱 創意工夫」経営理念や「おはようございます いらっしゃいませ」などの五大用語などを起立してみんなで声出しがてら合唱
皆様いい声、いい笑顔です✨
続いて現在の昭和メンテナンスとしても現在のお仕事報告を経て、現場主任を代表して草津方面を担当されていらっしゃる伝説のカリスマY主任が業務例や現場の取り組みの発表をしてくださいました。
これがもう、、社員顔負け??すんっっっばらしいスピーチでして、私はもちろん会長社長も感激の嵐!
元々はクリーニング屋さんを経営なさっていて掛け持ちで弊社の業務を行ってくださっておりましたがあまりに素晴らしいお仕事ぶりにイケメン部長からの猛烈ラブコールに応えて(部長の大丈夫!のお言葉に騙された?笑)主任に。
元々いらっしゃった4名いたリーダー達とうまくやっていくのが必須な中、皆関係性があまをりよくなかったらしく悪戦苦闘。当時56名いた作業員ヒーローたちもいきなり主任なったYヒーローには心許さず一人蚊帳の外の時期が続いたそうです。
通常ならここで心折れて退社されてしまうと思いますがYヒーロー、まさにヒーローオブヒーロー。
PCだけをずっつ触ってるヒーローと交流するべく、苦手なPCを1から勉強。それをきっかけに打ち解けることに成功。更に受け持つ店舗のノウハウを全て叩き込み、人の二倍、三倍と懸命に努力をされるお姿に周りの作業員ヒーロー達も打ち解けてチーム力が生まれてきたそうです。
いや、すごい。凄すぎ! カッコよすぎです🥹
現場がうまく回るようになってきたら通常はそれでもう大成功!ですが、伝説のカリスマYヒーローはここで終わりません。経営者視点を持たれているため「黒字なのか」が気にならられたそうで、実際の経営状況なども把握していただき、きちんと黒字に持って行けるように全力で動いてくださったそうです。
現場で経費節減への取り組みを聞くと、電気を無駄につけない!や石鹸を少なく使う!などの努力もしてくださっていたそうですが、それだけでは不足だと感じられたY主任は全体像を調べ上げ、人件費の問題にぶち当たり「ここを解決しなくては!」と、数人で1ポジションで動いていたところを一人で回したり、うまく連携を取れるような動線や動き方を徹底的に考えて指導。
無駄な時間を省くため、シフトもチェンジするが必ず面談の場を設けて納得いただいてから全てを実行。
弊社への要望として、よく動いてくれる方にはそれなりのプラスアルファなお給与などの体系が取れれば平等性が保ててさらに発展する的なご意見も頂き、会長社長も「是非取り入れたい」と感激。
失敗は誰でも起こすもの。一番大変になるのは隠蔽体質。小さな失敗や困りごとでも雑談でも言いやすい空気を作ることを心がけて、失敗報告が上がれば「大丈夫!」と問題解決にYヒーロー自身が動いて報告したヒーローを安心させる。そんな流れをつくられてからは「今朝、駐車場で犬が飼い主と大喧嘩してました」なんて報告も上がってくるようになったそうです。
現場で働いてくださるヒーロー、ヒロイン達それぞれの性格や考え方があり、どれもがその人にとっては正解であったりもしますのでなかなか思った通りには動いていただけないことも多いですよね。
それでもお仕事なのでやはり決まり事などはございます。
「言いたいことは言わないが 言わなくてはならないことはしっかり言う」Yヒーローのこの言葉に雷に打たれたような衝撃を受けました。
言わなくてはならないことを言うのってなかなか労力が入りますし、関係悪化したらどうしよう?などと私自身も迷ってしまうこがございます。
正直人間まだまだひよっこの私。余裕がなかったりすると、余計な感情が乗っかった回りくどい言葉になってしまうこともあります。
Yヒーローのおっしゃる「言いたいことは言わないが 言わなくてはならないことはしっかり言う」このシンプルでいて真髄をついたお言葉、私もぜひ今後実践していきたいと学ばせていただきました。
もちろん、周りが納得するだけのお仕事を背中で見せているからこそ響くこのお言葉。
いやーー、本当に目から鱗で感激の嵐。
また、あまりに素晴らしいYヒーローのスピーチに「最初は頑張れてもだんだん保てなくなってくることもあると思いますがモチベーションはどうやって保つんですか?」とご質問いただいた主任ヒーローもいらっしゃいましたが。
「僕は黒字にしたい! それを見たい!と言うのがモチベーションになります。また、草津から困った別現場にサポートに行けるようなシステムも作りたい」とどこまでもポジティブシンキングで目標値が高く置かれていらっしゃることが大きな成果を生み出し続けるヒントなのかな〜と感じました。
いやー、Y主任本当にカッコよすぎました✨
素晴らしいスピーチをありがとうございました。
実は「名古屋支社ホスピタリティーヒーローの躍進物語」などこの後も書きたいことがたくさんあるのですがあまりに長くなってしまうので、また動画などの作成ができた際に次編としてお伝えさせて頂こうと思います。
あおいさせて頂いた主任ヒーロー、ヒロインの皆様本当に皆キラキラされていて私もたくさん刺激をいただきました。また、この後もたくさん触れたいのですが当日参加の管理部のヒーロー、ヒロイン達のおもてな一精神や創意工夫の素晴らしさに感動オブ感動で涙涙の中の人でありました。
素晴らしい主任ミーティング、本当にありがとうございました。
当日参加なさった皆様にノーベル素敵過ぎるで賞をお渡しさせていただきたいです。
本日のお写真は
昭和メンテナンス株式会社ではお仕事のご依頼、一緒に働いてくださる仲間を随時募集しております。
早朝のみ、深夜帯、ダブルワーク、社員希望etc
様々な働き方が可能です。ぜひお気軽にDMお待ちしております。
#ノーベル賞制定記念日ノーベル賞制定記念日 #仕事に誇りを #働きたい方募集 #お仕事依頼募集 November 11, 2025
@Y_Ma711 とりあえず序盤はかわいげとステルスをあげろって見たからその2つあげてたけど直感とカリスマもあげてくことにするやで!アドバイスサンキュな!初見で楽しむぞい💪 November 11, 2025
お世話になった産院、オモコロの加藤さんみたいな女性スタッフさんがいて、カリスマの猿ちゃんばりのピンク髪で大好きになって、お医者さんも良い人で大満足なんだけど、世間一般的には産婦人科医のハズレ引いた女性達のが多いよな…と思うし、ゴミみてえな異常迷惑男性が混ざる余地を無くしたいよね… November 11, 2025
わー!あのカリスマカラー様がフリマに出てる!😳48色セット、マジで欲しい…!誰か私に買ってくれないかな?笑
【未使用】KARISMACOLOR 48 COLOR 色鉛筆セット
https://t.co/35SrAPV27R November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



