注意喚起 トレンド
0post
2025.11.29 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【注意喚起】
当社や当社グループの社名を装い、ログイン時に個人情報を登録させ金銭をだまし取ろうとする、いわゆるタスク型詐欺のサイトが確認されました。
当社および当社グループは、このような悪質なサイトとは一切関係がなく、またサイトやメール、SNS等で報酬を提示するような作業募集等も行っておりませんので、ご注意ください。
もしこのようなサイトで被害に遭われた場合は、最寄りの警察署や公的相談窓口にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 November 11, 2025
72RP
これ受験の世界史論述問題とか小論文で書いたら今はバツになるので注意喚起しておきますが、イスラム教とキリスト教とユダヤ教の神が同じだと言っているのは「イスラム教徒とカトリック教会」であって、ユダヤ教とキリスト教プロテスタント宗派の多くはこれを認めていないか否定する立場の方が多いです https://t.co/vjeIBo81FE November 11, 2025
40RP
いつも優しいサナちゃんが言葉を選びながら初めてbubbleで伝えてきた注意喚起の全容です。
本人に直接"タクシーのとこまでは来ないでくれると嬉しいな"ってお願いされたのにも関わらず追いかけてサナちゃんの帰省を邪魔するとか驚き通り越して呆れる…同じONCEとして恥ずかしい…ほんと申し訳ない…。 https://t.co/9Xbpy44RRX November 11, 2025
32RP
このお母さんがめちゃくちゃ心配して注意喚起で口コミかいてくれたのはすごい分かるんだけど、面白すぎて爆笑してしまった https://t.co/9TV2PiboAV November 11, 2025
32RP
🇶コラボ前に注意喚起されました。どうしますか?
🇦アズールレーンと戦います
艦これ信者が逆ギレして、誹謗中傷に明け暮れた時点で、
三笠が名指しで注意して正解だったとしか言えないよね。
都合の悪い事は全部他人やアンチのせいにして、
自淨作用が出来ないから、今回の事態を招いた。 https://t.co/sx6jLYXeki https://t.co/voA6PjjGL5 November 11, 2025
9RP
とんでもないDMきた😭
なんでわたしに??
と思ったけど、たぶんこのポストのせい
RMTダメですよ!って注意喚起なのにまったく内容を読んでないことがよく分かる https://t.co/TY8Ta3Q6vn https://t.co/cKJfVw5klc November 11, 2025
5RP
東映公式さんの注意喚起、こんなメールが届いています。詐欺らしいのでご注意下さい!!メールアドレスは公式を装っている上に本名(伏せてる所)まで出てるとか怖過ぎるが、好きな作品を詐欺に利用するなんて許さんぞ💢💢
#ゲゲゲの鬼太郎
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 https://t.co/cFNQABQfIt https://t.co/t1FrIJRdfq November 11, 2025
4RP
ドボイズ theboyz whoop取引 交換 注意喚起
︎︎☁様 ( @tooooalil )との取引でトラブルになった為長文にはなりますが、ご一読いただけると幸いです。⬇️ November 11, 2025
3RP
<注意喚起>自由席における過剰な席取りについて
一部のお客さまによる過剰な席取り行為は、混雑時に座席を確保できない方を増やし、ホームゲームの観戦環境を大きく損ないます。最終戦を前に、改めてルールの確認と遵守にご協力をお願いいたします🙇
#VEGALTA #38いわき
https://t.co/TIRve693NE November 11, 2025
2RP
「茶のしずく石鹸事件」
知らない方もいるかもしれないので解説。
「茶のしずく石鹸」という小麦成分を含んだ石鹸が2005年〜2010年に販売されました。
人間の体は皮膚から吸収した物質を異物として認識するようにできています。茶のしずく石鹸を利用して、皮膚から小麦成分を吸収した人の多くが小麦アレルギーを発症しました。(もともと小麦アレルギーではなかったのに)
2010年10月に厚生労働省から注意喚起がなされ、2011年には自主回収となりました。
肌に食べ物を接触させることはアレルギーを発症させるリスクがあります。
ご注意下さい。 November 11, 2025
1RP
三笠の注意喚起からの騒ぎを見ていると、自分のアイデンティティをゲームに依存してるのかってくらい熱狂的な人っておるのな。他のゲームへの攻撃性が異様に高いうえに自分のやってるゲームが好きすぎて少しでもケチが付いたと感じることが許せない人。
本人は「私はそんな事ない」って言いそう(笑) November 11, 2025
1RP
久しぶりにガチハックされそうになったので注意喚起です。
[重要]
Call直前にTelegramやXで直前に新しい会議リンクを送ってくる奴は知人でも疑え。
この場合、こちら側で代替リンク(例:私の方で発行したgoogle meet)を発行し、そちらで会議できるか確認すべし。何かしらの言い訳を言って参加を渋る場合は絶対スキャム。当該SNSアカウントがハックされており、ハッカーが当人に成りすましてフィッシングリンクを送っている。
[学び]
AIはリンクの真贋照明ができない場合がある。
[詳細]
Telegramで面識ある人から「コールしよう」とカレンドリーが飛んでくる→
call直前にzoomの新リンクが相手からDMに届く→
怪しいと感じたので、AIに真贋証明を依頼(添付1枚目)→
AIは公式リンクと言っていたが、リンク先のUIが普段見てるzoomUIとなんか違う→
再度AIに確認(添付2枚目)→
やっぱりフィッシングリンクだった。。。
ハックされたアカウントとのやり取りのスクショ取っておけばよかったが、一足先にハッカーに消されてしまった。Lorenzo Barbantiみたいなアカウントから来るcall依頼はスキャムなので注意ね。
守備力高めていこう~~~ November 11, 2025
1RP
私はこの俳優について、すでに2本の注意喚起動画を出しています。
俳優に会うこと自体は問題ありません。
ただ、ヴィジャイは最近政党を立ち上げており、今回の倭国人ファンとの「交流」が政治的なプロパガンダとして利用されている点が問題です。
最近、倭国では外国人観光客のマナーに対して不満の声が上がっています。
それは理解できます。
ですが、他国の観光客を批判する前に、倭国人の一部が海外でどのような行動をしているのかも振り返る必要があるのではないでしょうか。
基準は双方に向けられるべきだと思います。 November 11, 2025
1RP
記念艦三笠の公式SNSから艦これファンに対する注意喚起がなされたにもかかわらず、それを率直に受け止められない方がいるのは悲しむべきことですし、私たち一人一人が気を付けていかなければならないことでしょう。
一方、こういう場合によく言われる「自浄作用」とは何なのか、考えさせられもします。 November 11, 2025
最近楽しいことばっかだったから気にせずにやってたけど、俺のブチ切れ地雷踏むコメントを無意識に使ってる人何人かいるから一応注意喚起しときますw
噴火する前にやめましょう( ・ㅂ・)و ̑̑ November 11, 2025
@kakimotogenki この日ゴミ拾い行ってこの場面に遭遇しましたよ!
この方だけではないですが観光客にわかりやすいよう荷物を地面や椅子に放置すると鹿が荷物を漁って誤飲をしちゃうので注意喚起をして欲しいと思いました。
付近にコインロッカーなどがあれば良いのかなと思ったりもします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




