注意喚起 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国への渡航に注意喚起されてる中国人観光客にインタビュー
アナウンサー「習近平主席は… 」
中国人「言えない、言えない」
と、逃げてしまった。
習主席に見つかったら大変だ~(棒) https://t.co/KGCAsvGOKL https://t.co/4RC6z5GbWK November 11, 2025
179RP
移民を受け入れた先進国全部同じ結果になってて、どこの国の政府も抜本的な見直しに舵を切ってる。
倭国だけだよ、先進国みんなが「そっちに行くな!」
って注意喚起してくれてるのに行ったらダメな方に行ってるのは😮💨
スパイ防止法もないから入国も容易。 https://t.co/y97QLClRDH November 11, 2025
68RP
【注意喚起】
ミュージカル「青春-AOHARU-鉄道」Rails Live 2025
11/22 17時公演のRブロック2列20番台付近で財布を盗まれる被害に遭いました。周辺の方も同様の被害に遭われていたことが発覚したため、残りの公演も楽しく終われるよう、皆さま貴重品の管理に十分お気をつけ下さい。
#鉄ライ #鉄ミュ November 11, 2025
28RP
これ、ファンへの注意喚起は当然なんだけど、直々にさいたまスーパーアリーナやハッピーエレメンツへクレームを入れてくれたらめちゃくちゃ嬉しい… https://t.co/nvfrE62G7H November 11, 2025
5RP
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』の“熊注意テロップ”が話題に。「熊と遭遇した際には決して戦わないで」と注意喚起
https://t.co/nO9z7EaUi9
主人公・東島がクマと戦うシーンがあった第1話、第8話で異例のテロップが放送。現実で相次ぐクマ被害を受けての対応か https://t.co/rcJzTBawLq November 11, 2025
5RP
【注意喚起】
22日、栃木県内の宿泊施設の駐車場でランクルプラドが盗まれる事件が、2件連続で発生しました。
観光地や外出先の駐車場が狙われている可能性が高く、自宅以外でも盗難対策は怠らないようにして下さい。
#盗難 #拡散希望 November 11, 2025
4RP
注意喚起2
詐欺師は自分が被害者のように「メッセージに返信してくれてありがとうございます。すごく混乱しています。というのも、最近私のVISAカードのお金を騙し取った詐欺師が、あなたと全く同じXのユーザー名と写真を使っていたんです。本当にあなたですか?」というように聞いてきます。 November 11, 2025
4RP
注意喚起
人のアイコンをAI学習して枠を回ってる人が居ます
・主のアイコンをAI学習して入室
・主やリスナーの様子を見てすぐ退出
・その場にいるリスナーのアイコンをAI学習して名前を変えて入室
名前を変えるので特定難しいと思いますが怪しい人が来たらすぐ通報、キック、ブロック推奨です。 https://t.co/bBeutxWQsR November 11, 2025
4RP
なんかもう月例化してるけど、先月に続き毎回の注意喚起です。
① Nano Banana はルフィによく似た画像が作れる
② Nano Banana はルフィそのままの画像が作れる
③ Nano Bananaでルフィ「によく似た」作品を作る
④ Nano Bananaでルフィ「そのままの」作品を作る
⑤ それを「SNSで公開」する
①②は、そういう能力があること自体では、まだ著作権侵害にならないと考えられます。
③は、手元で自分で楽しむ分には個人的利用と考えられるので、著作権侵害(複製としても、翻案としても)になる可能性は低いです。
④は、著作権を侵害してやろうとして、まんまと侵害に成功しているので、お勧めはできません。ただこの時点ではやはり個人的利用と考えられるので、著作権侵害に問われる可能性は低いです。
問題は⑤です。これは、営利・非営利を問わず、公衆送信権を侵害する可能性があるのと、複製や翻案についても「個人的利用」とみなされませんので、著作権を侵害する可能性が高いです。
平たくいうと、「何かヤバいものができてしまっても、はしゃいでそれをSNSにあげてしまうと、著作権侵害に問われるのは Nano Banana ではなく、あなたですよ」ということです。
生成AIを楽しく利用する人も、生成AIを否定したり警戒したりする人も、とにかく「ブツを上げたら、悪いのは上げた人」というのを覚えておいてください。 November 11, 2025
2RP
公式が注意喚起出して欲しいって引用あるけど【会場近隣病院内のトイレの利用はお控え下さい】とかいう注意喚起出るジャンル恥ずかし過ぎるだろ、小学生でも分かる事 https://t.co/6PKSC2LgQZ November 11, 2025
2RP
⚠️注意喚起⚠️
定期的にルールを提示してきましたが、未だ複数人こちらのルールを守っていない方がいらっしゃいます。
これがきっかけで他のリスナーさんが俺の元から離れていくと言う事案も発生しています。
非常に迷惑ですし、悲しいのでお願いですからルールを守ってください。
お願いします。 https://t.co/0PQ9bHgFhb November 11, 2025
2RP
私が失敗したので、みなさんに注意喚起です。
例え芸能人相手のファンレターなどであっても、自分の住所や氏名を明かしてはいけません。
悲しいことですが、相手が悪用する可能性があるから。
悪用しなくても、「〇〇してくれないとこっちは個人情報を知ってるぞ?」と言われるだけでも、恐怖しかないです。
私がアホでしたが、本当に皆さんは個人情報は明かさないようにご注意ください。 November 11, 2025
1RP
【注意喚起&情報共有】
VRChatユーザーがスパムアカウントのターゲットになっているかも…?
最近よく見かける「アカウント乗っ取り目的のDM」
わたしのところにも届き、少しやり取りしてみたところ、最終的に相手側からブロックされ「ほぼ黒」と判断しました
内容的にVRChatユーザーを狙い撃ちにしている可能性もあり、さらにショップギフトを狙っている可能性もあるので、情報共有としてわたしに起きたことをまとめておきます
--
■起きたことの流れ
1. 突然DMが届く
報告されているケースと同じく、まったく関わりのない相手からDMが来ました。
ただし今回の相手は、いきなり本題に入るのではなく、挨拶と雑談風の切り出しでこの時点では「連絡を取りたいだけの人」なのか「不審なアカウント」なのか判別がつかず、とても判断が難しかったです
2. プロフィールが“VRChatユーザーっぽい”内容
特に怖かったのがこの点💡
DMをしてきたアカウントはプロフィールを「VRChatユーザーのような内容」にしていました(1つ目の画像)
一見すると「最近VRChatを始めた人」くらいにしか見えませんが、ポストの内容がリポストのみで、プロフ内容と実際の活動が完全に不一致
「商品と色々紹介botなう」とプロフの先頭に書いているので、そのためにリポストが多いのかと、かなり過去まで遡りましたが、独自のツイートがなくポスト内容からスパムと判定されにくいような偽装を意図的にしているものと思われます
3. こちらが返信 → 返事なしのまま即ブロック
試しに軽く返信してみたところ、その後は何も返ってこず、逆にこちらが一方的にブロックされる結果に
反応を見るためにDMを送り、条件に合わなければ切り捨てる自動・半自動の挙動のように見えます
■アカウントの正体と目的についての考察
こちらのアカウントについては、状況的にはプロフィールをVRChat風に偽装してターゲティング型のスパムを運用しているように見えます
また、タイムラインに大量のキャンペーン応募リポストがあり、当選ギフト目的で運用されている可能性もあり、当選した商品によって利益を得ている可能性もあり得る、というところです
ショップ側からこの手の偽装を見抜くことはかなり難しく、ギフトをDMした結果、そのまま乗っ取りの連絡が来てしまうようなケースも考えられます
■こういうDMが来たときの心構え
突然のDMは冷静な判断を奪われがちです
大前提として、一切リンクは踏まないようにする
判断に迷ったら、信頼できる人に相談するなど第三者に見てもらうようにした方がよいかもしれません
特に今回のような「プロフィール偽装型」は見分けがつきにくいので、少しでも違和感を覚えたら慎重に対応するのがおすすめです
同じようなDMが届いた方の参考になれば幸いです November 11, 2025
1RP
注意喚起
昨日18時ごろ横アリローソン前で突然私服のインキャ系に話し掛けられてライブ参戦ですか?良ければ話しませんか?と絡まれました
多分宗教かアムウェイの勧誘です全力で無視して下さい
俺みたいに頭おかしくなきゃ普通はいきなり他人に声掛けできないので笑
最近人が集まる場所では多いです November 11, 2025
1RP
尽未来祭で最終兵器LUNA SEAを初めて観る皆さんに注意喚起です
ファンは常軌を逸してメンバーの名前叫び続けるしトチ狂った様に盛り上がるけど正気じゃないだけです、なのでどうかしてる集団と思わず寛容な心で優しく見守って欲しいです
またボーカルの人は天から召喚された妖精なので愛でて下さい November 11, 2025
1RP
確かに、DeFiは“触る前の理解”が本当に大事ですね…!
仕組み・リスク・コントラクト構造を知らずに入ると、
副業どころか資産管理そのものが崩れかねない領域。
僕のフォロワーさんにも
「わからない時は触らない」
「理解してから少額テスト」
この2つは徹底してほしいポイントです。
貴重な注意喚起、ありがとうございます! November 11, 2025
1RP
長らく固定で注意喚起していた方の手掛かりは掴めていますが、現状出来ることはないため固定解除しております。何かお心当たりがある方は何時でもお気軽にお声がけ下さい。
RPして下さった方や情報提供して下さった皆様本当にありがとうございました! November 11, 2025
みんな〜注意喚起なんだけど、何かしらの譲渡とか交換の取引をする時はアカウントの国籍も見るようにしようね〜倭国名、倭国語でポストしてても怪しいやつ紛れてるからね〜(危うく詐欺に遭いかけたひとより) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




