1
jaxa
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
146RP
今年57歳で、株を19年続けており、月収は900万円です、
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
大黒屋(6993)謎ムーブで低位株祭に発展
次に急騰する低価格株!
準備資金:3万円で十分
必ず11月30日までに買ってください。
三菱重工 + ispace + JAXA + ソニー + 住友商事 のスペース・フロンティア構想。
現価:95円/予想最高価格:3,650円(約3,900%の上昇を予想)
12月になったら1000円突破の可能性が極めて高いです!
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
29RP
2週間前に一緒に買った方、おめでとうございます!
三菱重工(7011)1,320円 → 4,449円
楽天銀行(5838)4,222円 → 8,084円
三菱商事(8058)2,100円 → 3,637円
丸紅 ( 8002)2,208円 → 3,955円
倭国たばこ2914)3,653円 → 5,548円
三井金属(5706) 4,475円 → 15,650円
サンリオ(8136)3,199円 → 6,346円
投資を始めたばかりの人は
必ず最後まで見てください
準備資金:5万円で十分
これは一度しか言いません。
必ず12月2日までに買ってください。
三菱重工 + ispace + JAXA + ソニー + 住友商事 のスペース・フロンティア構想。
現価:98円/予想最高価格:4,150円
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
興味のある方は「いいね」と「フォロー」を!
銘柄名を無料で共有しま。 November 11, 2025
9RP
掲載された。全4回の最終回。
読むISAS
特集
SLIMを動かした人々 ─ 月面探査の挑戦と苦闘の記録
第4回:31年目の成就、そしてSLIMの次に来るもの
(JAXA宇宙科学研究所 2025/11/28)
https://t.co/DIcPY4jNgV November 11, 2025
5RP
宇宙探査イノベーションハブにおいても、JAXA国際宇宙探査センターと連携し、「次世代探査コンセプト検討」での活動内容を取り込み、本シナリオ案全体の整合性を検討しました📝
https://t.co/2I4TAWuzVy https://t.co/UGKbAguGia November 11, 2025
4RP
こんにちのべ~🚂☀️🌁
👨✈️『説明しよう。銀河連邦サガミハラ共和国とは、JAXA相模原キャンパスの公式フレーズで、巨漢🚂の居住地・鹿沼公園からも徒歩圏内ですぞ。
次回は年内ラストで、撮影会は12月21日(日)、運転席公開日は28日(日)🌌銀河に近い街の保存蒸気機関車と、お待ちしておりますぞ』 https://t.co/q7jX1V8prB https://t.co/6M6mW4u7H8 November 11, 2025
1RP
「6752 パナソニック ホールディングス」
傘下のパナソニック アドバンストテクノロジーが、JAXA宇宙探査イノベーションハブとの「CG画像と少量データを用いた月面探査ローバ向け運転支援AIの試作」に関する共同・・・
続きはコチラ
https://t.co/NTRD38wUIU
#パナソニック #月極域探査機 #三菱重工 November 11, 2025
1RP
今年57歳で、株を19年続けており、月収は900万円です、
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
投資を始めたばかりの人は
必ず最後まで見てください
準備資金:3万円で十分
これは一度しか言いません。
必ず11月30日までに買ってください。
三菱重工 + ispace + JAXA + ソニー + 住友商事 のスペース・フロンティア構想。
現価:95円/予想最高価格:3,650円(約3,900%の上昇を予想)
12月になったら1000円突破の可能性が極めて高いです!
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
昨夜の余勢を駆って池袋へ。今後機会が無さそうなんで「あなたのいる庭」を鑑賞。もっとお役所の広報動画っぽいのを想像してたけど裏切られた。素晴らしい作品と演技に素直に感動。
最後まで観てたらJAXAの作品で篠田三郎さんが月面に登場して仰天。 #南野陽子 #nanno #映文連アワード https://t.co/Odu9Ws84vq November 11, 2025
こんにちのべ~🚂☀️🌁
👨✈️『説明しよう。銀河連邦サガミハラ共和国とは、JAXA相模原キャンパスの公式フレーズで、巨漢🚂の居住地・鹿沼公園からも徒歩圏内ですぞ。
次回年内ラスト撮影会公開日は、12月21日(日)運転席公開日は、28日(日)銀河に近い街の保存蒸気機関車と、お待ちしておりますぞ』 https://t.co/7SHU1wqqqQ https://t.co/6M6mW4uFwG November 11, 2025
本日の取引終了前に削除
一度しか言わない
倭国人は倭国人を騙さない
準備資金:3万円で十分
目標:3万円 → 8,800,000円
現価:43円/予想最高価格:4,300円(約9,800%の上昇を予想)
三菱重工、川崎重工、IHI、JAXA、そしてNECスペーステクノロジーの五社は、次世代人工衛星の推進システム開発に向けて連携し、新たな共同研究プロジェクトを立ち上げました。
いいねとフォローをお願いします。を追加し、「168」と送信していただければ、グループにご招待します。
先着で無料で資料をお渡しします。
👉銘柄コードは、いいね&フォローした人にだけ公開する
👍いいねした方には即座に銘柄をお伝えします。 November 11, 2025
本日の取引終了前に削除
一度しか言わない
倭国人は倭国人を騙さない
準備資金:3万円で十分
目標:3万円 → 8,800,000円
現価:43円/予想最高価格:4,300円(約9,800%の上昇を予想)
三菱重工、川崎重工、IHI、JAXA、そしてNECスペーステクノロジーの五社は、次世代人工衛星の推進システム開発に向けて連携し、新たな共同研究プロジェクトを立ち上げました。
いいねとフォローをお願いします。を追加し、「168」と送信していただければ、グループにご招待します。
先着で無料で資料をお渡しします。
👉銘柄コードは、いいね&フォローした人にだけ公開する
👍いいねした方には即座に銘柄をお伝えします。 November 11, 2025
@momozou_yasai 楽しみです(^^)
個人的には・・・JAXA×青学連携企画(事前予約制)興味津々。ダウ90000さんも見たい!!ですが売り場から離れられないので断念。
キッチンカーも出るようなのでお昼休憩が楽しみです♪ November 11, 2025
月曜、相模原のポケモン天文台に行ってきました🌠 天文台も楽しく学べて良かったですし、向かいにあるJAXAも無料で色々見られて面白かったです😄 https://t.co/GYbxgGRFtW November 11, 2025
予想通り、正直に言います。
倭国株市場が動き始めています。
免疫生物研究所(4570)→3010円必ず買い
三菱重工業(7011)→3882円必ず買い
大黒屋(6993)→100円買わない
任天堂(7974)→13170円必ず買い
三井住友(8316)→4675円必ず買い
三井E&S(7003)→6,193円必ず買い
サンリオ(8136)→5655円必ず買い
12月前に準備を、世界が注目する。
予測:173円→1910円
三菱重工、ispace、倭国航空宇宙研究開発機構(JAXA)、ソニー、住友商事が共同で立ち上げた宇宙フロンティア計画。
俺は“感覚”じゃなく、“確信”で動く。 November 11, 2025
今年57歳、株式投資歴23年。月収は1,200万円。
25日から私の助言で6993 大黒屋ホールディングスを買った方々、おめでとうございます。
わずか二日で60%以上の利益に到達しました。
投資を始めたばかりの方は、必ず最後まで読んでください。
準備資金は3万円あれば十分。
この話は一度しかしません。
👏 必ず11月30日までに購入してください。
三菱重工 × ispace × JAXA × ソニー × 住友商事が進める
「宇宙フロンティア構想」。
現在価格:92円
予想最高価格:3,650円(上昇率約3,900%)
投資初心者や、早期利益を狙う人にとっても
最適な選択と言えるでしょう。
よく「なぜ有料にしないのか?」と聞かれますが、
株情報の公開は私の趣味で、生活には困っていないため、
すべて無料で発信しています。
👍 いいね&フォローすると、銘柄名をすぐお伝えします。 November 11, 2025
今週、一緒に買った皆さん…
マジで神だった。おめでとうございます!!!
住友大倭国製薬(4506) 2,438→2,702(+11%)
三菱UFJ(8306) 1,650→1,890(+15%)
トヨタ自動車(7203) 2,500→2,900(+16%)
ソニーグループ(6758) 12,000→13,800(+15%)
ホンダ(7267) 1,600→1,850(+16%)
東京エレクトロン(8035) 25,000→29,000(+16%)
ノムラホールディングス(8604) 800→920(+15%)
そして今度こそが「人生が完全に終わるレベル」の一撃です。
【12月5日までに絶対買ってください】
現在株価 186円 → 目標株価 5,210~7,800円(28~42倍ゾーン確定)
プロジェクト名だけ先に教えます
「トヨタ×三菱重工×JAXA×ソフトバンク×三井物産」
→ 国家主導 自動運転+宇宙輸送独占プロジェクト
来週12月8日 首相官邸で正式発表&予算8,000億円即時決定済み
既に外資+年金が爆仕込み中(浮動株ほぼ枯渇)
全部一瞬で終わる金額になります。俺は有料にしません。
株は趣味だし、もう経済的に困ってないので無料で教えます。条件はいつもと同じ
「いいね+RT+フォロー」
→ した瞬間にリプで銘柄名即お伝えします。乗るか乗らないかはお前次第。 November 11, 2025
行ってきた!博物館周りの紅葉が綺麗🍁
天文とポケモンを丁寧に絡めた展示で楽しい、サン・ムーンやってみたくなった。
あと無料で入れるので、向かいのJAXAもセットで見学するとさらに良いと思う。
なお今回1番印象に残ったのは、国立天文台のサトシ2度見した☺️ https://t.co/ykC3rTUmyi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



