実習生 トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
とある企業で、イスラム教徒の🇮🇩実習生が増えてきて、「社内に礼拝室を作ってほしい」と強く頼まれたので、心優しい社長さんが整備してくださったのに、「場所が狭い」「もっと広くして」等と要求がエスカレート。
倭国人従業員からも「(お祈りの前に顔や足を洗うため)洗面所が水浸しで、注意しても⬇️ https://t.co/hzmwmZ3Uxe November 11, 2025
11RP
だから倭国に来てる移民の大半は外国人実習生で5年までのビザしか降りない、基本的に延長は認められないし、認められても10年まで
だから移民のほとんどは若い人が入れ替わってる
位はまず自分で勉強して欲しい
米山隆一議員を疲れさすためにわざとやってんかなとすら思う https://t.co/xrMHTOSJyH https://t.co/otnaubKq6l November 11, 2025
【東北支局より】
”言葉は違っても、心はひとつ”
シグマ製作所の実習生が、国際交流スポーツ大会に参加!
競技はソフトバレーボール🏐
7か国30名の方が参加し、心もボールもひとつに繋がりました✨
色々な国の人とプレーができて楽しかったとのこと♬
スポーツってすごい🥹 https://t.co/3xEU8nIQRT November 11, 2025
“経済財政運営に当たっては、IMFが指摘しているように「成長を損なうような拙速な財政再建は、かえって財政の持続可能性を損なう」ということも踏まえる必要があります。”
まずもって、「拙速な財政再建」だったかが甚だ疑問。少子高齢が進み過ぎて、何十兆円も足りてない社会保障費をわずかに緩和する程度しか、これまでもできてなかったはず。「再建」など夢のまた夢といえる数字。
人口動態の必然から来るものであって全体の負担増はもう避けられない。その中で、これを何とかしようと現役世代と共に社会保障費を負担してくれる「移民」や、高齢者も含む国民全てで負担する形に移行するための「消費税」を重視してきた。
しかしこれらすべてを国民が拒否するから、「移民」は「留学生」や「実習生」に偽装され、「消費税」は「社会保険料」で誤魔化してきた。それでも永遠に財政再建には至らないし、労働者への負担が増えてきたんだよ。
この現実に目を瞑って、目先のカネ(実際には円安インフレで手に入らない)を追い求める未来は破滅しか見えない。 November 11, 2025
今年度の採用終了!
8割外国人です 本当にありがとうございました
5年後に居なくなる実習生は全員前線です
倭国国籍メカニックは絶滅危惧種なので幹部候補です
クソ用命出してドヤってる汚客様は外国人にアサインしてガン無視です顧客満足度とかクソ食らえだよやってられっか
現場からは以上です November 11, 2025
@Z8JY5GSMrX24505 コロナで施設長と自分がほぼ同時期で5日間ほど事務所不在だった時もなんもなかったんでたぶんどうもならんですw
一応今回のは職員の急病と、そうこうしてると実習生の相手できないなってことなので誰が悪いという事態ではないですね November 11, 2025
これとはまた別の実習生で、「タオルを畳んだり器具を一つ片付けただけで、皆さんから一斉にありがとうといってもらえる…そんなの初めてでした😭」と言われたことある
どんだけ殺伐とした実習先だったんだろ?うちに来る前は https://t.co/jLzIknxzFJ November 11, 2025
前来てた実習生に、ここで人影見た👻って話を聞いた事があって、今日一人で残業してる時ふと思い出して😂ちなみに霊感は全くないし、少し心当たりはあるが怖くないやつなので、そのまま仕事したけどw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



