1
カナダ
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
モデルナは、DNA汚染が癌を引き起こす可能性を認める:
• モデルナは、遺伝子組み換え変異原性リスク(癌遺伝子を活性化し、腫瘍抑制遺伝子を阻害する可能性)による遺伝子ワクチン技術においては、RNAがDNAより適していることを認める旨の特許をすでに取得している。
• 査読待ちの新研究で、COVID-19 mRNAワクチンバイアル内に数十億の残留DNA断片が検出された。つまりバイアルはDNAで汚染されていたが、この結果は一般公開されていない。
• カナダ政府は全ワクチン在庫の廃棄を命じた。 November 11, 2025
18RP
🔹なでしこジャパン🔹
2日後に迫るカナダ代表戦に向けてトレーニング⚽
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 https://t.co/LLi2aMvbz4 November 11, 2025
9RP
🔹なでしこジャパン🔹
【2025.11.26 Photo Report③📸】
長崎で行われる、カナダ戦に向けてトレーニング⚽️
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 https://t.co/J6LXHtEJbO https://t.co/u8nIWBraVd November 11, 2025
5RP
🔹なでしこジャパン🔹
カナダ戦に向けて #守屋都弥 #北川ひかる から皆さまへメッセージ🎥
長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム/長崎)で一緒に戦いましょう🤝
ご来場お待ちしております🏟📣
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 November 11, 2025
4RP
■衆院定数削減については以下のように話しました。
〔そもそも〕
・倭国の国会議員は他国より少ない(英の1/4、仏やカナダの約半分)
・自民や維新は「身を切る改革」と言う
・しかし減らすのは比例の衆院議員(45人以上)
〔自民維新は「身を切」らない〕
・自民・維新は小選挙区で当選している議員が多い(自民7割・維新6割)
・共産党は、オール沖縄で共闘して当選した赤嶺議員以外は、すべて比例で当選
・だから自民と維新は「身を切」っていない
〔民意を「切る」ことになる〕
・切られるのは「民意」と「少数政党の議席」
・共産党は、自民や維新の「裏金」「万博→カジノ」などを徹底的に追及してきた
・「身を切る」と言いながら自分たちにとって都合の悪い政党の議席を減らすのが、自民と維新の「国会議員の定数削減」
〔政党助成金こそ廃止を〕
・衆院議員50人減らしても節約できるのは37億円
・支持していない政党に強制的に税金を配分する憲法違反の政党助成金は約320億円
・「身を切る改革」というなら、政党助成金こそ廃止すべき
・実際に共産党は受け取らずに、「しんぶん赤旗」などの収入で運営している November 11, 2025
3RP
🔹なでしこジャパン🔹
【2025.11.26 Photo Report②📸】
長崎で行われる、カナダ戦に向けてトレーニング⚽️
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 https://t.co/2QaTwg3Bq5 https://t.co/71SWPMeGcO November 11, 2025
3RP
休園日、放飼場に出るのを渋るカナダカワウソのメス“カエデ”。出てきてもすぐ寝てしまったので、「麻袋が欲しいのかな」と隣に置いてみました。夕方確認すると、麻袋が移動され、上に植物が!見ていない間に敷布団として使ってくれたようです! #ZOOMO #つながるいのち #行こうぜZOOMO #盛岡市 https://t.co/Eevx1QUpA6 November 11, 2025
2RP
浜松市内の旧北小学校と旧西図書館に行って来ました。
ここは現在インターナショナルスクールに利用される予定であり、インド人を始めとする労働者の家族を幼児から高校生クラスまで約500を受け入れる構想となっています。
しかしインド人の犯罪率は世界中でもトップレベルに高く、またオーストラリアやカナダの様に彼等に侵食されて自国民が職を奪われ路頭に迷うケースも発生しております。
インターナショナルスクールを開設すれば、家族帯同のインド人が多数やって来て、瞬く間に治安は崩壊します。
過度な移民の受け入れは間接侵略の足掛かりです。
インターナショナルスクール開設を含む移民政策に断固反対し、請願を進めていきます!
#静岡県
#移民政策断固反対
#浜松インターナショナルスクール設置反対
#多文化共生の強制にNO November 11, 2025
2RP
素晴らしいです。いくら貧してもアメリカと仲良くしようなんて言わない。羨ましい。
カーニー氏:
カナダとアメリカの経済関係は、何十年も「より深く結びつく」方向で発展してきました。
しかし、その時代はもう終わりました。
その結果、これまで私たちの強みだった分野が、いまや弱点に変わりつつあります。特にアメリカと強く結びついた産業では、その影響が大きい。
昨年のデータでは、カナダの輸出の75%がアメリカ向けでした。
木材の90%、アルミの90%、鉄鋼の90%もアメリカへ。
つまり、私たちは一つの市場に極端に依存していましたが、その市場が今、大きく変わってしまったということです。
私たちの試算では、アメリカの関税やそこから生まれる不確実性によって、カナダ経済はGDPの約1.8%を失う可能性があります。
金額にすると約500億ドル、一人当たり約1,300ドルの損失です。
しかも、この悪影響は急速に進んでいます。
これは単なる変化ではなく「断絶」であり、カナダの経済戦略を大きく、しかも早急に転換する必要があります。
この転換に向けた方針が、2025年度予算に示されています。
直面する課題に対応し、より強い経済を築くための計画です。
「依存する経済」から「自分で耐えられる経済」へ。
そして、どんな外国でも奪えない強さをカナダ自身が持てるようにするための計画です。 November 11, 2025
2RP
🔹なでしこジャパン🔹
【2025.11.26 Photo Report①📸】
長崎で行われる、カナダ戦に向けてトレーニング⚽️
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 https://t.co/0BUzdRlA2Y November 11, 2025
2RP
モグモグモグ〜 これはいつか食べたFIVE GUYSのハンバーガー🍔 美味しい。 Grok3より。 ファイブガイズ(Five Guys)は、アメリカを代表するハンバーガーチェーン店で、新鮮さとカスタマイズ性を売りにしたファストカジュアルブランドです。創業は1986年、バージニア州アーリントンで、Jerry Murrellと妻のJanieが4人の息子(Jim, Matt, Chad, Ben)と始めた小さな持ち帰り専門のバーガー店でした。店名はJerryと息子たちを指す「Five Guys」に由来しますが、後に5人目の息子Tylerが生まれ、家族全員が関わるようになりました。Jerryは息子たちに大学進学か家族ビジネスかを選ばせ、ビジネスを選んだ息子たちとともに店を運営。創業当初はシンプルなメニューで、手作りのバーガーとフライドポテトを提供し、地元で人気を博しました。
2000年代に入り、2003年からフランチャイズ展開を開始。急速に拡大し、現在は米国47州とカナダを中心に1,900店舗以上を展開しています。国際的にはヨーロッパやアジアにも進出。2016年には売上高が10億ドルを超え、ファストフード業界の強者となりましたが、創業者のMurrell家は今もオーナーとして関与しています。
ファイブガイズのバーガーは250,000通り以上のカスタマイズが可能で、トッピング15種(無料)が選べます。肉は冷凍せず毎日新鮮に挽き、ポテトはアイダホ産を使い、ピーナッツオイルで揚げるのが特徴。店内では無料の殻付きピーナッツが提供され(アレルギー対策で一部廃止)、これがブランドのシンボルです。メニューはバーガー、ホットドッグ、フライ、シェイクに絞り、不要なものは排除。創業者は「完璧なバーガーとフライだけを提供せよ」との哲学を持ち、品質管理が厳格で、店舗ごとにポテトの産地を掲示します。Zagat調査で長年ベストバーガーに選ばれ、Obama元大統領のお気に入りとしても有名。環境意識が高く、持続可能な調達を推進しています。
このシンプルさとクオリティが、ファストフードの常識を変えた点です。 November 11, 2025
1RP
11月29日(土)に、長崎県の長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)で開催される『MS&ADカップ2025』でなでしこジャパン(倭国女子代表)と対戦するカナダ女子代表が来日しました🇨🇦🛬🇯🇵
チームは長崎県内でトレーニングを行い、29日(土)の試合に向けて準備を進めています。
『MS&ADカップ2025』なでしこジャパン(倭国女子代表) 対 カナダ女子代表は29日(土)15:30キックオフ予定です⚽
監督コメント💬
👤ナタリー・ヘンダーソン監督
「倭国に来るのは初めてですが、長崎はとても印象深い町です。
倭国の方々は信じられないほどの敬意をもって私たちに接してくれています。そして自分たちのホームにいるような雰囲気を作ってくれました。
世界トップの2チーム同士の対戦は、素晴らしい試合になると思います。とても楽しみにしております。
同時に滞在中に倭国の文化をもっと感じ取りたいと思っています」
選手コメント💬
👤ジェイド・ローズ選手(マンチェスター・シティ)
「倭国に戻ってくることができて、とてもエキサイトしております。
それは東京オリンピックで優勝できたからだけではなく、その滞在自体がとても良い思い出だったからです。
今回も倭国の方々はとても敬意をもって、我々を迎えてくれました」
👤バネッサ・ジル選手(バイエルン・ミュンヘン)
「倭国は本当に好きな国なので、また戻ってくることができて嬉しいです。
今年の来日は既に2回目ですが、毎回特別な思い出になっています。倭国の文化や食事も大好きです。
良い試合になるように全力を尽くします」
#BEYOURBESTSELF #最高の自分であれ
#夢への勇気を #なでしこジャパン
#jfa #daihyo #nadeshiko #サッカー倭国代表 November 11, 2025
1RP
護衛艦「てるづき」は、07JXで共同訓練を行ったカナダ海軍「マックス・バーネイズ」と横須賀で再会しました。
初めて顔を合わせましたが、共に訓練した仲なのですぐに打ち解け、良い交流になりました。
#てるづき #護衛艦隊 #canadanavy https://t.co/cHkdbw7SA0 November 11, 2025
1RP
上村さんありがとうございました!
中国との相互交流の歴史を忘れてはいけないというお話はとても説得力のあるものでした🙇♀️先住民の歴史、同化政策の背景、についても地域のみなさんと共に学んでいきたいです。在日コリアンの歴史的背景についても考えたいです。余談ですが4月に大阪の市議4人(先日のメンバー3人+箕面市議のマキカオルさん)でウトロ平和祈念館を訪れました。現地で奥田ふみよさんに遭遇するという嬉しいハプニングもありつつ、たくさんの学びがありました。
時間の関係上話せませんでしたがカナダで学んだBIPOCという頭字語について本当は触れたいと考えていました。Black黒人、Indigenous,先住民、People of Color有色人種です。長い長い差別の歴史があり、いまだに構造的差別の問題をかかえる黒人と先住民をハイライトしたものですよね。北米ではアジア人含むその他の有色人種も場面によっては差別されていますが、では、守って欲しくて警察を呼んだのに発砲されますか?名前で面接を落とされますか?病院で差別されまともな治療が施されず命を落としますか?子どもが不可解な死を遂げてもまともに捜査されない、またはコミニュティがあっても子どもを産む施設すら設置されない、などという驚くような差別が少なくない数でいまだにあると、想像できるでしょうか、ということだと思います。
この頭字語はブラックライブズマターの運動が大きくなるなかでできたとききました。(当時トランプ大統領が数字では白人が1番多く殺害されている、オールライブズマターだろと発言しましたが、全体の人数ではなく人口比でみると黒人がダントツで被害にあっている背景が見えてくるということがわかっています)
BIPOCはそれぞれの国に置き換えて考えることができるでしょう。倭国に置き換えたらどうだろう、在日コリアンの歴史や背景、いまも残る教育無償化の対象にあたらないなどの差別、、
倭国で起こっている差別事象を海外事例と比較しながら、歴史を振り返りながら紐解き未来の多文化共生について考える集まりを続けていきたいです。進め方についてまたお知恵を貸してください。
物事の背景を考える想像力を養うことが鍵となる🔑
女性差別にも障害者差別にも通じていくのだと思います。部落差別もあります!
長々と取り止めもなく失礼いたしました💦今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♀️ November 11, 2025
1RP
ドラマ「仮面の忍者 赤影」
海を超える____🌍
凄いことになってきたぞー!!
🇹🇭タイ「Flixer」
YouTubeチャンネル「DEXclub」にて
10/26から配信中🥷🏻
🇺🇸アメリカ・カナダ「Jme」にて
11/8から【英語字幕付き】で配信中🥷🏻
🇰🇷韓国「Wavve」にて
2026年1月から配信開始予定🥷🏻
#仮面の忍者赤影 @akakage_tvasahi November 11, 2025
1RP
京都伊勢丹で、カナダからのお客様が24万円のコートをとても気に入ってくださり、お求めくださいました。「この軽さと編み方の繊細さに感動した」と、おっしゃっていました。
海外の方が、高額のお土産を買うことはもても稀なことですよね。
海外の方を魅了する“繊細さ”は、実はニッターズスクールで徹底的にこだわっている作り目・ゲージ・メリヤスの基礎が支えています。
編み物が好きな方なら、
その技術の一端をのぞくことは誰でもできます。
「プロを目指していないけど、一度ちゃんと学んでみたい」
そんな方にも、今回の講座はぴったりです。
気になった方は、
まずはLINE公式にご登録ください🧶✨
(講座のご案内はLINEでお届けしています)
https://t.co/bcbiA1aTem
中野とし子 November 11, 2025
1RP
熊は人間を殺している動物ランキングにいないと思ったら、今年倭国で9人死んでるのはアメリカ、カナダ、ロシアの合計よりも多い。
このままだと来年は倭国だけで統計が偏ってライオンの次にランクインしてしまうぞ。 https://t.co/9weTXWNe4A November 11, 2025
1RP
DAVID BOWIE/AFRAID OF CANADIAN(bootleg)
短いツアーの合間を抜って、カナダでスタジオライヴ演ってます。こん時のBOWIE様を見たかったけど風邪で来日叶わずでしたね、、にしてもバックコーラスの姉ちゃん二人ハマってます🎤🎤🎶
#Davidbowie https://t.co/PK18y3RSkl November 11, 2025
@4bsgQTBwWrWxGWb @valentine_hoso 犯罪率の調整じゃなくて、オーストラリアやカナダみたいにスコア制で語学力とか学位とかでフィルタすればかなり犯罪率の低い層を入れられるわな。
技能実習生とかは、国内のブラック企業を締め上げないとどうしようもない。
外国人を安く使ってパワハラしてるのは倭国人だからな。
そりゃ逃げるわ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



