質疑応答 トレンド
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\\⚡️必見!岡本麻弥氏による⚡️//
📢 全国オンライン勉強会 開催!
🎓 テーマ:「ポップカルチャーを守れ。インボイス廃止!」
声優として数々の人気作品に出演し、
現場の“リアルな声”を発信し続けてきた 岡本麻弥氏 が登場!
アニメ・ゲーム・舞台…
倭国のポップカルチャーを支えてきた表現者たちの現状、
そしてインボイス制度がもたらす影響とは?
「好き」を守るために私たちが知るべきことを、
現場目線でわかりやすく語っていただきます🎙️✨
🗓️ 開催日:11月28日(金) 21:00スタート!
🎤 講演:60分
💬 質疑応答:30分
📩 参加方法・講師への質問について
11/18(火)配信のメールをご確認ください!
⚠️ 本勉強会は限定公開です
れいわオーナーズ・フレンズ、ボランティア登録者、または寄附をいただいた皆様向けの勉強会となります。
💡 参加希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録を!
(※登録済みの方は追加の手続きは不要です😊)
🔗れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/iaSELRNQrl
🔗ボランティア登録
https://t.co/XCTLyBKWeU
🔗全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/4LQZeAMVug
#岡本麻弥 #インボイス廃止 #全国勉強会 #れいわ新選組 November 11, 2025
1RP
講演や陸上教室の質疑応答をやると、よく大人が「子供達があまり質問しないのに今日はよく手があがった」みたいなこと言ってきて、子供が悪い感じにするけど、悪いのは「質問できる雰囲気にしない、隙を作らない我々」であり子供は決して悪くない。この構図は本当にどうにかしたい。 November 11, 2025
小野田大臣と望月衣塑子さんの質疑応答のやり取りを見ましたが
望月記者の「マウント発言についてどう思うか」という意味のあるとは思えない質問に対して、「特に思うところはない」と小野田大臣が真摯な回答をしておられるところに、深い優しさと忍耐強さを感じました。
普通の人なら「そんなくだらないこといちいち聞いてこないでください」と言いたくなりそうだと思いますけど、大臣の立場だったらまさかそんなにはっきり言えないですもんね。 November 11, 2025
これ、斎藤側が逃げた可能性もあるのか。
質疑応答で『公益通報者保護法の独自解釈はどうなんですか?』とか学生に聞かれたら斎藤的にはたまったもんじゃない。その可能性を危惧して非対面にした。
良い判断とかじゃなく只の逃げ。
学生は全員私の支持者だと思い込んでいただろうに残念でした。 https://t.co/F943WRyv53 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



