思考回路 トレンド
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やべー!妊婦が男性助産師に触られたくないという意思を持つことに対して、統一協会擁護アカウントがそれは頭が悪いとか、イカれたクソリプをしてくる!カルト宗教的な思考回路で行動する人間は、危険過ぎる。 November 11, 2025
2RP
これは意志の弱さではなく、脳の「ドーパミン中毒」による生理現象です。
科学的に【ポップコーン・ブレイン】と呼ばれる現代病。(2011年にワシントン大学の研究者デイビッド・レヴィ氏によって導入された用語)
ある話題から別の話題に素早く移行しやすい症状に代表される精神状態を指し、
この症状に悩まされている人はタスクに集中したり、一貫した思考回路を維持したりするのが難しい傾向にあるという。
▶️また、カリフォルニア大学の研究によると、人間の平均的な注意持続時間は【2004年の150秒➡︎現在はわずか47秒】にまで激減したとのこと。
映画や小説への集中力が続かないのは、脳が【47秒ごとに新しい刺激】を求めてしまうよう配線し直された結果なのです。
▶️なぜ「集中」できず「中断」してしまうのか?
元々脳は「新しい情報」や「報酬」を得るとドーパミン(快楽物質)を出し、「もっとくれ」と要求するようになっている。
XやTikTokなどのSNSは、スワイプするたびに予測不能な新しい情報が現れるため、脳にとっては【労力ゼロで手に入る強烈なドーパミン供給源】。
一方、映画や小説は、面白さを感じるまでに文脈理解や時間(=労力)が必要。
その結果、脳が「SNSなら1秒で快楽が得られるのに、なぜ2時間もかけて映画を見なきゃいけないんだ?」と判断し、より低コストで即効性のある刺激=スマホやSNSへ逃げるよう指令を出してしまうのだ。
▶️その結果、ネットやSNSなどの過剰な刺激に慣れた脳は、ポップコーンが弾けるように次々と別の関心事へ飛び移る【ポップコーン脳】になってしまう。
この状態では、日常生活のペースが「遅すぎて退屈」に感じられ、深い集中が必要な作業に耐えられなくなるのだ。 November 11, 2025
懐かしい~(*´︶`)
と、思って買ってんけど·····
初めて食べる商品やった🤣w𐤔
思考回路おかしくなってます( ×ࡇ×)
#おやつ
#ピコラ https://t.co/s5yUKNkrB9 November 11, 2025
この動画を見て、私が悪いと思える思考回路が余りに謎です。実際通告は任意であり、しかも何も難しい事ではない、「たった今政府参考人がその様な制度はないと言ったが(政府参考人には通告済)、所轄大臣としてどう思うか?」という質問に、何故答えられないのかと思います。余りに無茶苦茶で驚きます https://t.co/7KQ0d4qymU November 11, 2025
@feedback330 私も異常だと思う。「中国人はマナーが悪い」がかなり共有されていて、
それが憎悪に近いレベルに達している。だから、奈良公園の鹿の話もむしろ喝采を受けた。嫌中煽るニュースや番組を何年にもわたって垂れ流してきたメディアの責任は重い。倭国人は思考回路がやばい。 November 11, 2025
SNSがメイン世界になった今でも
「人が集まる」だのが人気コンテンツなんだなwww
古すぎる思考回路大丈夫か?ってなるけど
集客できるんだろうな
つまり金集めしやすいテーマに
今もまだ騙される人が多い普遍の詐欺師大人気コンテンツってことだな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



