思考回路 トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは意志の弱さではなく、脳の「ドーパミン中毒」による生理現象です。
科学的に【ポップコーン・ブレイン】と呼ばれる現代病。(2011年にワシントン大学の研究者デイビッド・レヴィ氏によって導入された用語)
ある話題から別の話題に素早く移行しやすい症状に代表される精神状態を指し、
この症状に悩まされている人はタスクに集中したり、一貫した思考回路を維持したりするのが難しい傾向にあるという。
▶️また、カリフォルニア大学の研究によると、人間の平均的な注意持続時間は【2004年の150秒➡︎現在はわずか47秒】にまで激減したとのこと。
映画や小説への集中力が続かないのは、脳が【47秒ごとに新しい刺激】を求めてしまうよう配線し直された結果なのです。
▶️なぜ「集中」できず「中断」してしまうのか?
元々脳は「新しい情報」や「報酬」を得るとドーパミン(快楽物質)を出し、「もっとくれ」と要求するようになっている。
XやTikTokなどのSNSは、スワイプするたびに予測不能な新しい情報が現れるため、脳にとっては【労力ゼロで手に入る強烈なドーパミン供給源】。
一方、映画や小説は、面白さを感じるまでに文脈理解や時間(=労力)が必要。
その結果、脳が「SNSなら1秒で快楽が得られるのに、なぜ2時間もかけて映画を見なきゃいけないんだ?」と判断し、より低コストで即効性のある刺激=スマホやSNSへ逃げるよう指令を出してしまうのだ。
▶️その結果、ネットやSNSなどの過剰な刺激に慣れた脳は、ポップコーンが弾けるように次々と別の関心事へ飛び移る【ポップコーン脳】になってしまう。
この状態では、日常生活のペースが「遅すぎて退屈」に感じられ、深い集中が必要な作業に耐えられなくなるのだ。 November 11, 2025
43RP
最終的には
「せっかくドーナツを買ってきたのに、文句言われた俺」
「仕事忙しい中ドーナツを買ってきたのに、文句を言われた俺」
となぜか👦🏻側が被害者ヅラをするという毎回のオチ。
解決策を見出そうとしても、
被害者が毎回👦🏻側という構造になるので
女性側は毎回頭の中がハテナになる。
…
コミュニケーションってこんなだっけ?
会話ってこんなに噛み合わないもの?
話がどんどんそれで言って根本解決にならない
そう思い始めたら、もうイエローカードにまで到達している。
ここの解決策はもうカウンセラーでも心療内科でも難しいから。
脳の構造もしくは思考回路自体を丸っと変えなければならないから。 November 11, 2025
5RP
今年から投信全売り、或いは最初から個別に来た人は最後までやり抜いて欲しいよ。
都合悪くなって投信に戻ったり、投げ出さなければ、いつか勝てるようになるから。
私自身がそうだから。みんなもできるよ。根気と学ぶ気持ちが大事。
含み損の損切りこれを受け入れられる人が成長する。
最初から減らしたくなければ投信だけやってればいいと思う。
個別は甘くないし、でも来たからには勝ってほしいね。この米株では。
よっぽど変なの買わなければプラスサムで助かるんだから。
投信は長くガチホできるのに個別のボラに耐えられなくてすぐ投げるのはどういう思考回路なんだい?
よく考えてみて。 November 11, 2025
2RP
@son7lalala63 あなたが見ている世界には
立花孝志はデマがない!ってことですね〜
世の中はアンチと支持者の二つではなく
斎藤知事の事実を普通に見ている多くの国民が居るのです。
二つのどちらかに分類するのはおやめなさい✋STOP❤️
二つの分類は思考回路の固定にしかならへんからね(笑) November 11, 2025
1RP
11/25 恋色♡思考回路
Luce Twinkle Wink☆
メジャーデビュー10周年をむかえました!
MV撮影地:ミッションビーチ🏖️
今日行ってきました。涙
これからもずっと大切な曲。 https://t.co/Z2CpgXpCxx November 11, 2025
1RP
対女については直感に反しまくってる現象が多いので、最初に情報のシャワー浴びて思考回路を矯正するフェーズは要るが。
クソテストとか今では秒で読めるようになったけど、初期フェーズは死んで覚えるトラップでしかない November 11, 2025
@Perimi0617 本当にあった怖い話すぎるでしょ😇
あまりに絶望すぎてしばらく思考回路停止したよ😇😇😇
反面教師にして気を付けて😭🙏
けいくんに会えてほんとに良かったよ〜🥲💚 November 11, 2025
マジで理解が速い 勝男の母ちゃんという感じがする
その思考回路の柔軟さ、本当に大事にした方が良い 率直に言ってあやかりたい どうしたらそんなに柔軟であれるんですか
#あんたが November 11, 2025
父と話すのが一番楽しい
家族の中で性格が似てるから(?)思考回路も理解しやすいし筋が通っていて心地が良い
思春期でも学校行く前に早起きして一緒にランニングしてからお互い仕事と学校行ったりしてたくらいちょっと狂ってる← November 11, 2025
@8888888Aykf @txWgbtObgHNJpL9 @mogemogepe_ 「日常的にこの手のやり取りがされている」
と感じないような方なら思考回路からしてもう相入れないのでこれ以上のリプは必要ありません🙅♂️
ということなので
ごめんね😢 November 11, 2025
「私の為になることを考えてくれない」
→ 自分には価値がないのかも
「会う約束をしていたのに連絡がない」
→ 私に対して何も努力しない
これ、全部逆なのです。
本来、相手を責めるべき時に自分を責め、
自分を顧みる必要がある時に相手を責める。
例えば、誕生日を忘れられていた時。
自己肯定感が低いと「私は彼にとってそれくらいの存在なんだ」と自分を責める。
でも本当は「私の誕生日を忘れる彼が悪い」で良い。
会う約束をしていたのに連絡がない時。
自己肯定感が低いと「私に対して何も努力しない」と相手を責める。
でも本当は「彼が連絡してこないなら、私から聞いてみよう。忙しそうなら、私も自分の予定があるから早めにお断りの連絡を入れておこう」とフラットに捉えるべきなのです。
自分の価値を正しく理解していないと、自己肯定感の低さから依存・執着の思考回路で物事を考えてしまうのです。 November 11, 2025
@8888888Aykf @txWgbtObgHNJpL9 @mogemogepe_ 👩🦰「ほんと覚えてないどころか、記憶の中だけあなたは楽しい育児ばかりのようで羨ましいですわぁ(超嫌味)」
この会話を実際に頭の中で思い浮かべて
「日常的にこの手のやり取りがされている」
と感じないような方なら思考回路からしてもう相入れないのでこれ以上のリプは必要ありません🙅♂️ November 11, 2025
自己愛性モラハラから離れた後も「自分が悪かったのでは」と自責が続く人へ。それは加害者に植え付けられた思考回路。本当に悪いのは、あなたの判断力や自信を奪った相手。時間はかかるけど、必ず取り戻せる。 November 11, 2025
すみませんこれで🦌から矢印無いは流石に無理があります
意味が分からない
どういう思考回路と思想でそうなるんだアラスターが分からない
「生理的嫌悪」と「一緒にいると楽しい」を天秤にかけたら後者が傾く相手を友達だと思ってないと?無理がある。流石に認めてほしい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



