仕送り トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔「子供1人に大学卒業までかかる費用は1千万」って保険屋のお姉さんに言われたから、ホントにそんなにかかったのか書き出してみた(暇人すぎる)
息子(20)の場合
学費
小学校 月5,000円×6年間=360,000
中学校 月5,000円×3年間=180,000
高校 月10,000円×3年間=360,000
大学 年間550,000×4年間=2,200,000
受験料
高校 17,000
大学 50,000
入学金
高校 5,000
大学 280,000
学用品
中学校 制服一式 30,000
高校 制服一式 50,000
教科書 60,000
大学 パソコン 200,000
教科書 50,000
習い事
プール 月5,000円×3年間=180,000
ピアノ 月7,000円×13年間=1,092,000
定期代
高校 月1万×3年間=360,000
仕送り
大学 月10万×4年=4,800,000
総額10,274,000円!!!
かかってる!かかってた!保険屋のお姉さんの言ったこと嘘じゃない!!
ちなみに息子の場合
●小中高と塾無し
●小中高全て公立
●大学も国立大
●受験は高校も大学も公立私立それぞれ一校のみ受験
だから、恐らくしっかり塾に通わせてるお子さんに比べると、圧倒的に安く済んでる方だと思う。仕送り総額480万だけど、中高で塾通わせたら同じくらいかかるよね?
もちろんここに書いていない、食費被服代医療代理美容代部活代お小遣いまで「子育てにかかるお金」とするならば、恐らくあと200万くらいはかかってるよね。
あと息子の場合大学院も行きたいって言ってるから、仕送りと学費はプラス2年分増えるよね。あと350万‥‥。
息子1人に1,600万円!!!!!
このお金は何の見返りもない我が子への投資って考えたら、すごいよ、世の中のお父さんお母さん。私たちみんな頑張ってるよな。 November 11, 2025
119RP
外国人生活保護の不正受給問題と在日韓国・朝鮮人に関する解説
倭国の生活保護法(1950年制定)は、原則として倭国国民のみを受給対象と定めており、外国人は法的な受給権を有しません。2014年の最高裁判決でも、永住外国人に対して法に基づく保護の義務はないと明確に判断されています。
しかし、1954年の厚生労働省(当時)通知により、「人道的配慮」として永住者・定住者・倭国人の配偶者等の一部の外国人に準用する運用が続いています。この通知は本来「当分の間」の暫定措置でしたが、70年以上経過した現在も継続されており、法的根拠が極めて薄弱な状態です。
2023年度時点で、外国人世帯の生活保護受給は約4万世帯(全体の約3%)で、その約66%が韓国・朝鮮籍の特別永住者(在日韓国・朝鮮人)です。年間支出は約1,200億円と推定され、国民の間に「なぜ帰化しないのに保護が受けられるのか」という強い不満が広がっています。
特に問題視されている点は以下の通りです:
1. 戦後生まれの在日韓国・朝鮮人が帰化せず韓国籍・朝鮮籍を維持したまま保護を受給し続けるケースが多いこと
(帰化を避ける理由として、韓国籍男性の兵役義務回避や、帰化時の厳格な審査を敬遠する例が指摘されています)
2. 不正受給の温床となりやすいこと
国外資産や本国からの仕送りの把握が難しく、収入隠しが発覚しにくい構造があります。実際、大阪市などでは中国人グループによる組織的な不正申請や、韓国籍受給者による高級車所有・パチンコ通いなどの事例が報道されています。
3. 「在日利権」と呼ばれる一連の特例
過去には一部自治体で住民税非課税措置や、通名(倭国風の名前)による口座開設の便宜などが存在し、これらが「外国人優遇」と批判されてきました(現在は多くの特例が見直されています)。
このため、維新の会や倭国保守党を中心に「外国人への生活保護は全面廃止すべき」との声が強まっており、2025年現在、政府に対する廃止論が急速に高まっています。政府は現時点で「人道的配慮」を理由に現行運用を維持する立場ですが、帰化促進や不正受給者への在留資格取り消し強化など、事実上の受給抑制策を進めています。
結論として、法的根拠のないまま長年続いてきた外国人生活保護の準用は、国民の公平感を大きく損ねており、早急な見直しが求められる状況にあります。一方で、急激な廃止は人権問題や日韓関係への影響も懸念されるため、帰化促進とセットにした段階的な縮小が現実的な解決策として議論されています。 November 11, 2025
7RP
暇人なので
娘(18)の場合もやってみた。
学費
小学校 月5,000円×6年間=360,000
中学校 月5,000円×3年間=180,000
高校 月37,000円×3年間=1,332,000
大学 年間1,200,000×4年間=4,800,000
受験料
高校 17,000
大学 35,000
入学金
高校 5,000
大学 230,000
学用品
中学校 制服一式 30,000
高校 制服一式 50,000
教科書 60,000
習い事
バイオリン 月5,000円×6年間=360,000
ピアノ 月7,000円×13年間=1,092,000
ダンス 月5,000円×4年間=240,000
部活動 年間200,000×3年間=600,000
塾
中学校 月20,000×1年間=240,000
高校 月25,000円×1年間=300,000
定期代
高校 月2万×3年間=720,000
仕送り
大学 月10万×4年=4,800,000
総額 15,451,000!!!!!
キャアァォァァァァァ!!!!
娘の場合
●塾は中学、高校ともに受験対策で1年間だけ
●高校、大学は私立(大学は予定)
●部活動強豪校なので部活費ちょい高め
私立と公立ではやはり学費が全然違う。
そしてここに書いてない食費被服費医療費理美容代お小遣いも入れると、また更に200万追加‥
娘1人に1,700万!!!!
あれ?女の子のほうがお金かかると思ったけど、あんま大差ないな。
それともあれか?嫁に出す時に持参金とか用意すんのか?まだまだ隠された出費があるのか?私たちには‥。
試される、大人の力。
子育て中のみんな、頑張ろうぜ。 November 11, 2025
6RP
【フォロー&リツイート 🍜キャンペーン】
/
🍜カップラーメン 12種類 詰め合わせ 箱買い 仕送り ご当地 カップ麺 日清、マルちゃん、サッポロ一番 サンポー オリジナルティッシュ付き
✖️#抽選で 5⃣名樣
\
本日 4⃣日目‼️
🍱応募条件:
①@gyokusen774フォロー
②この投稿をRT&いいね
〆切:11.28 https://t.co/6ZphVsbhbX November 11, 2025
何もかも失ったと思った時、何度も心に浮かんだ事は家族だけは倖せに食べさせていかなきゃ‼️です。
家族さえ失っても、自分だけは食わして生かなきゃです、少し余裕が出来るごとに、失った家族へ微々たる仕送りしなきゃです、 November 11, 2025
@sekimenme じっくり計算したことなかったけど、全部公立国立でもそんなにかかってるんだと元ポスト見て思ったけど、うち仕送りないから500万くらいだ2人とも😅3人目はめちゃかかりそうな子だけど。全部私立とかやばい金額だね November 11, 2025
大学仕送り月10万!?
マジでやべーな
2人行ってたら月20万…女の子ならもっとかかりそうだし
それが6年くらい続くのか?
やばー https://t.co/iEfxbESUlr November 11, 2025
@katsuyatakasu 貨幣価値の違う国へ生活保護費から月に二万の倭国円を仕送りしたら、現地の家族は暮らしが楽になります。海外送金禁止にしたらいい
フィリピン人は、夜中でも辛い仕事でも、必死で働いて給料から仕送りをして母国に家を建て、貯金が出来たら帰国か、倭国人と結婚して帰化します。全く違います November 11, 2025
【フォロー&リツイート 🍜キャンペーン】
/
🍜カップラーメン 12種類 詰め合わせ 箱買い 仕送り ご当地 カップ麺 日清、マルちゃん、サッポロ一番 サンポー オリジナルティッシュ付き
✖️#抽選で 5⃣名樣
\
本日 6⃣日目‼️
🍱応募条件:
①@gyokusen774フォロー
②この投稿をRT&いいね
〆切:11.28 https://t.co/aR7sfFICc2 November 11, 2025
【フォロー&リツイート 🍜キャンペーン】
/
🍜カップラーメン 12種類 詰め合わせ 箱買い 仕送り ご当地 カップ麺 日清、マルちゃん、サッポロ一番 サンポー オリジナルティッシュ付き
✖️#抽選で 5⃣名樣
\
本日 5⃣日目‼️
🍱応募条件:
①@gyokusen774フォロー
②この投稿をRT&いいね
〆切:11.28 https://t.co/KzObwxwtu9 November 11, 2025
仕送り30万と家賃光熱費全て負担無し金くれLINEしたら5万くらいならすぐくれる環境で10年近く過ごしてたけど借金400万くらい今あるから大丈夫 https://t.co/FAyIUnwjme November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



