公式見解 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (30代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
メディアの許可なども同じだよ。
まだまだ新政党であり、レッテル張りをしたいアンチが居る事忘れたらダメ。
未だに一議員が発言したタニシを党の公式の様に言われてるの忘れた?(議員さんも反省・謝罪済なのに)
要するに、まだ議員の発言や思想が政党の公式見解の様に語られちゃうんだよ。そしてそうなると党や代表が説明したり見解出さなきゃだったり、議員の責任の範疇を超えちゃうからね。
じゃあ、いつになれば自由に出来るのか?
簡単だよ。参政党が確固たる地位を築き、自民党や立憲の様に少々の個人の発言や思想は個人に責任の追求が行くようになれば自然とそうなると思うよ。(石破自民の責任は石破自民にあり、誰も高市自民に売国などのレッテル貼らないよね?) November 11, 2025
1RP
Grokに聞いて見ました。
しんぶん赤旗は新聞ですか?党の広報誌ですか?
結論
「新聞」ではあるが、実質的には「党の広報誌」 一般の商業新聞(朝日・読売など)とは異なり、報道の独立性・中立性は期待できない。党の公式見解を伝える「党報」としての役割が主です。 https://t.co/T0Dx6Nxfqb November 11, 2025
1RP
生牧草バンクをご利用のご支援者様
生牧草バンクにご登録いただいておりましたツルマルボーイ号とマイネルネオス号がお亡くなりになりました。
心からお悔やみ申し上げます。
また1頭、そして1頭とお亡くなりになってしまいました・・・
最後まで愛されての旅立ちだったことでしょう。
僭越ながら当該馬へ、そしてお世話をしてくださった方々へ心からありがとうございました。と伝えさせていただきたいと思います。そして今はただ、お心をお大事になさってくださいませ。
今を生きるお馬さんたちや残念ながら亡くなってしまったお馬さんも一頭でも多くみなさまとの懸け橋となり、想いを伝える事ができますよう弊社で出来ることをこれからも精一杯努めさせていただきます。
生牧草バンクとしての亡くなられた登録馬への公式見解です。
下記URLよりご確認ください。 https://t.co/s4GXY6zNiW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



