ゲーム性 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【19時よりプレミア公開】
カオスを極める「カービィのエアライダー」が面白すぎる
https://t.co/GwgJbCrNrt
ハチャメチャなゲーム性にオレマシンが加わる事により、状況はカオスを極めていた────── https://t.co/QC1aZMmWaY November 11, 2025
2RP
【REPO仲良しクリップ】
ゆきのひめ編
~Elsa チキンレース~
♦︎KBさん・しと・ふたみさん・ゆきんこさん( @yuyuk_toon )
(※私、今はゲーム性理解しています🙇♀️) https://t.co/1bAWvGwIm5 November 11, 2025
1RP
本当にその通りだ。これは私の思想の根幹である。
仕事は考え方を変えたら人生を豊かにする最高のエンタメコンテンツだ。
合法的にギャンブルにはない過程を楽しむことができ、ギャンブル以上の刺激と興奮を味わえる。
何より自分だけが味わえるオリジナルストーリーだ。再現性もない唯一無二のドラマ性が仕事にはある。
Z世代は仕事に熱意がないと言われる世代であるがそれはSNSやネトフリで安易にドーパミンが摂取できてしまい、仕事に熱が持てず仕事が作業になっている。
そんな同世代を見て本当にもったいないと思う
仕事をゲーム性のあるエンタメと捉えたらむしろZ世代は仕事に最も熱中できるはず。 November 11, 2025
1RP
ストーリーもゲーム性もトライブナインの全部心の底から大好きだった。
1章のサメズが倒せなくて夜中の3時までやってたの懐かしいし、初めて倒せた達成感も忘れられない。
マップの構造も“この建物の2階に来た”って上から見たときちゃんと繋がってるのがすごく好きだった。
#ありがとうトライブナイン November 11, 2025
1RP
Wsはフレーム回避もジャスガもだいぶ判定ガバいけど、これでいい。
モンハンは「難しい入力を成功させられるか」のゲーム性ではなく「いつどこでどんな選択をするか」のゲーム性であって欲しい
Riseを位置避けゲーにしたいからと中途半端に無敵フレーム減らすくらいならいっそ無敵削除して欲しかった November 11, 2025
1RP
なんか原神鳴潮の対立が今凄いみたいやね
俺には正直原神は合わないし鳴潮はゲーム性でやってる
両方良いゲームではあると思う
でも悪いけどどっちも界隈嫌いだよ、気持ち悪いもん。
この類のゲームの界隈ってV界隈とかと一緒でネチネチしてて気持ち悪い
鳴潮電撃引退の人もいちいち叩いてる人も同じ November 11, 2025
アズレン初打ち!
朝一ボナ天1700回転で終わったと思ってたら、頑張ってくれて上位AT初打ちで行けた!
正直、初めの海戦ATTACKでエンプラさんがやる気出して300G乗った時からワンチャンあると思っておりました!
でも、やっぱり純増2.5では時速的に爆発感はないかなぁ〜、ゲーム性は面白いと思う https://t.co/bm88rwqpnX November 11, 2025
ヴァリアブル・ジオの、初代か?中身飛んでるかもだけど3.5inFDメディアがよく残ってたな……
大学のときにエロゲーマーのツレが持っててプレイさせてもらったことがある
ファミレス制服の女の子の対戦格闘、とだけ書くとイロモノ臭いのだが、ゲーム性もしっかりしていた記憶 https://t.co/wrwUfV8R1B November 11, 2025
1番好きなドラゴンクエスト!
広大なフィールド、バトル時の詠唱や攻撃モーション、さそう踊り等、三人称視点ならではの楽しみ方が出来る
作るまでの過程も楽しいアイテムの錬金釜
テンションやスカウト等、ゲーム性をより豊かにする新システム
何より冒険してるぜ!感が凄いんだよ、この作品は https://t.co/4Vln6n56TZ November 11, 2025
トラッカー無かったら困りはする(サーチ先の残り枚数忘れがちだから)けど別にそれが本来のゲーム性だし無いなら無いで構わない
けど戦績だけは試合内容に関係ないしパッと見で分かるツールが欲しい November 11, 2025
@kingdom_sora1 蘭たんさんね!単純に攻略動画としても参考になるしちょいちょい見てたなぁ
ほんとプレミア化だけはトラウマです、、汗
唯一無二のゲーム性過ぎて最初はしんどかったです、慣れると0カード駆使したりして段々楽しくなるんですけど😙 November 11, 2025
ホットラインマイアミ(※バイオレンス洋ゲー注意)みたいな隠密しつつゴリ押しできてリスタートもストレスないゲーム性めちゃくちゃ好きなんだよな ストーリーもすき 頭はおかしくなりそう November 11, 2025
@tonchikey_bro 記事を読んで、ホント思ったのは売れる売れないに関しては、ゲーム性よりもPRなんだろうなぁと。
自分も今回買ったゲームの半数は、事前にYouTubeで調べて面白そうだ、アートワークが好みで購入を決めているし、事前に決めたものを購入するだけでも2時間は掛かっているので→ November 11, 2025
封印の迷宮Nextがじわじわ広がってるようで何より。
『好みのキャラで遊べるなら楽しさは数万倍になる』
という持論を体現してくれるゲームです。
全く同じゲーム性でもキャラクター要素ゼロだったら
プレイ時間は1/10だったと思います。 https://t.co/NvRN7VTYpT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



