建設現場 トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インバウンドの観光収入が消えて店が潰れても、近所のコンビニや建設現場で働いてくれる外国人が消えても、お金も人手も出さない無関係な人達は「せいせいした、俺は何も困らない」と言い放ちつつ、それで生活が不便になったら経営者や行政に文句言うんだろうな… November 11, 2025
1RP
“土木×ゲーム”が現実に?
VRやARを使って
工事シミュレーションが可能に。
施工手順を仮想空間で確認し
ミスを減らす。
建設現場が
“没入型の教室”になる日も近い。
#土木の教科書 #VR建設 https://t.co/4LNSFe4Ylz November 11, 2025
《トレイン・ドリームズ》鑑賞。実話。観てる間ずっと泣いてた。ロケーションが本当に美しくて、万物の神秘や畏敬の念、慈しみを感じる画作りで、アーン役ウィリアム・H・メイシーの『世界は折重なって出来ている。俺達はそれを壊して廻ってる。糸を一本引っ張るだけで世界は解けてしまうかも』て言葉が印象的だった。
孤児としてアイダホ州ボナーズ・フェリー周辺で過ごしたロバート・グレイニアの80年の軌跡を描く。スポケーン国際鉄道建設現場で白人労働者グループが理由もなく中国人労働者を橋から捨てるのを目撃してから毎晩夜汽車に轢かれる夢に苛まれ、出稼中伐採の事故で亡くなる仲間を看取る度に『本当は自分だったのでは』という強迫観念に駆られる。
主演ジョエル・エドガートン、妻グラディスをフェリシティ・ジョーンズの自然な演技が最高過ぎた。MCUでフライデー役ケリー・コンドンも出演。ウィル・パットンがナレーターを務める。グレート・ノーザン鉄道の電車内が段々近代化していくのや伐採方法がチェンソーになって行くのが寂しい。けどその世界の全てがくすしく造られていて美しい。
《マンダロリアン》の阪口周平さんの吹替が本当に本当に素晴らしく、店主が様子を見に来てくれる場面、迷子犬達を洗ってあげている所で喉の奥が引きつる位泣いてしまった。最近満足感が強く、余韻が深く残る映画に巡り合う事が多いな。
#トレインドリームズ November 11, 2025
千葉県千葉市中央区で、ワイ含めた3台で荷下ろし中なんやけど、ワイ3番目で、そろそろ雨降ってきそうなタイミング。
ちな、まだ2台目前半。
ちなみに建設現場だから、雨降ったら足元ドロドロになる、最悪や。 November 11, 2025
東京シューレログハウスの建設現場の作業環境が劣悪だったとするペーパーをどっかで読んだ気がして、ただそれは公開情報ではなかった。昨日の発見は、ログハウスの建設現場の作業環境が劣悪だったことが公開情報だったことを突き止めた、ということだ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



