Google トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
初めてアニメを描く、
3か月描き続けて、ついに完成しました。
Mioちゃん、First Live、本当にお疲れさまでした。
(google翻譯)
#みおーん絵 https://t.co/tVaad1Jb23 November 11, 2025
41RP
新NISAに慣れてきた人から「映画のあの…"マグニフィセント・セブン"ってどうなんですか」と投資の仕事中に聞かれますが、Google、Apple、Meta、Amazon、Microsoft、NVIDIA、Teslaの7つの米国大型テクノロジー企業に集中投資していて、もはや投資信託ではないと思ってほしい。わかりやすく言えば、この7つの株をまとめ買いしているようなもの。
さらに、S&P500やオルカンと違って組み入れの見直しは行われない。また、NISAのつみたて枠では買えないので成長投資枠のみになる。
考え方としては、個別株は不安だから7銘柄で分散しておきたいという人におすすめ。 November 11, 2025
6RP
大手メディアもフェイクニュースを普通に流すようになってしまった。「築地から中国語が消えた」とグーグルで検索すると、大手メディアが多数ヒットする。中国観光客激減の危機感をあおりたいらしい。9月の実績を見ると、中国より台湾と香港の合計の方が多い。どちらも中国語です。加えて中国人観光客だって半分にもなってないです November 11, 2025
3RP
Pinterest、ついに「検索の会社」へ完全シフト。
Z世代が“言葉じゃなくビジュアルで探す”時代、Pinterestは 動画の殴り合いをやめて、意図検索×ビジュアル探索 に全振り。
・月間800億検索
・行動の2/3が検索起点
・CEO Pinterestの未来は検索にある」
Googleが苦手とする“曖昧検索”の奪取に直結する。AI時代の“検索覇権”は、テキストじゃなく 画像+意図 に戻る。ブランドに求められるのは、SEOじゃなく VEO(Visual Experience Optimization) の時代。
https://t.co/zM5ttA88g3 November 11, 2025
2RP
OpenAI、もう終わりかもしれない。
3年で企業価値78兆円。トヨタもNetflixも超えた。週8億人が使ってる。
でも95%は無料ユーザー。来年220兆円投資するのに赤字垂れ流し。
そして今、GoogleのGemini 3がChatGPTを超えたらしい。
僕も完全にGemini派になった。正直、もうChatGPT使ってない。
アルトマンCEOは今、地獄だと思う。「全人類のために」って理想掲げてNPO始めたのに、気づいたら赤字まみれの普通のテック企業。しかもGoogleとAnthropicに抜かれそう。
ただ、独占禁止法がある限り全部Googleになることはない。それにアルトマンは何か隠し玉を持ってる気がする。Sora2の次とか、我々が想像もつかない何かを。
ソフトバンクが11%出資してるのも気になる。孫さんは何を見てるんだろう。
先行者利益って、意外と脆い。
OpenAIの失速を見てると、スタートアップ採用の現場でもよく見る光景を思い出す。最初は勢いがあって誰もが憧れる会社だったのに、気づいたら人が辞めていって、採用もうまくいかなくなる。
逆転劇があるのか、このまま沈むのか。
AI業界の勢力図、この1年で完全に変わる。 November 11, 2025
2RP
防弾少年団V、倭国ランキングを
「テテスイープ」してしまった
防弾少年団のVが倭国の主要ランキングを次々と優勝し、現地での影響力を再び見せてくれた。
Vは倭国のアイドルランキングプラットフォーム「ネハン」で11月17日~23日の投票結果243週連続男性アイドル1位を記録した。韓国俳優人気ランキングサイト「ビハン」の「20代韓国俳優」でも239週連続トップを守った。
Kカルチャープラットフォーム「ケイボード」の「Kポップアイドル人気ランキング」では209週連続1位に上り、「韓国ドラマ男性俳優総選挙」、「イケメン選挙」でも全期間1位を維持している。
Kポップ専門サイト「K-POPジュース」でも全期間1位とお気に入り登録1位を占めて
変わらない優勢を続けた。
オンライン反応も強勢だ。
倭国のグーグルトレンドとXでは最多検索量を記録した韓国スターとして集計され、ブランド活動もやはり熱い関心を受けている。最近Vは倭国のビューティーブランドユンス(Yunth)のアンバサダーとして出て
現地の消費者との接点をさらに広げた。
ユンスはテレビ広告と都市中心街の大型広告板を通じて大規模な広報を進めている。
ミッドタウン東京のアイスリンクには3ヶ月間Vの画報がかかって、東京バス停・東京ドームシティ・大阪道頓堀ビルの外壁でも大型広告が運営される。
札幌駅の地下通路では11月24日~12月21日特大型広告が進行され、倭国の主要都市のどこでもVの広告が見られる状況だ。
販売量も上昇傾向だ。
ユンスキャンペーン公開後、11月27日基準で楽天美容液部門デイリー1位を記録し、
原宿とST TOKYO、@.cosme TOKYO、
渋谷ロフトなどで関連ポップアップイベントが続いている。
Vが表紙を飾ったファッションマガジンWWDジャパン2443号はオンラインとオフラインで数時間で完売し、大型ポスターを含む2444号も1人1冊制限にもかかわらずすぐに売り切れた。
ブランドアンバサダー活動も一緒に拡大されている。
Vがグローバルアンバサダーとして活動する韓国のビューティーブランドティルティルは倭国全域で大きな反応を得ており、11月27日基準で楽天ファンデーション部門デイリー1位を獲得した。
ティルティルは倭国国内の大規模ポップアップを通じて現地市場攻略を強化している。
倭国国内のランキング、検索量、消費財販売まですべて上昇した中、防弾少年団Vの現地存在感はずっと拡張される様子だ。
🔗 https://t.co/zU57sM7uID November 11, 2025
2RP
【超進化】Googleスライドが劇的に変わる!
「動くイラストV2」早くも登場!🎁
添付した動画をみてください!
Googleスライド上で、イラストが動きます!
👇進化した4つの神機能
✅ 背景透過(これが欲しかった…!)
✅ サイズ変更(軽くできる)
✅ 速度調整
✅ 逆再生
受け取りたい方は…
1️⃣ この投稿をリポスト & いいね
2️⃣ 私をフォローしてください!
3️⃣ リプで「もうV2?」とコメント
条件を満たした方に、ツールのURLと使い方を書いたNote記事をお届けします!📩
※DMに1件1件返信していきますので、返信が遅くなる場合があります
※なかなか届かない場合は、お手数ですが私宛にDMで催促してください! November 11, 2025
2RP
『第3回 YOYOGIMORIアバターフォトコンテスト』
#YOYOGIMORI
#fancafe_kittens
#YMアバターフォトコン3rd
現在応募受付中です!
(募集案内動画)
審査員のmaido39(@_maido39_)さんからの募集概要解説動画です。
https://t.co/BDPbasJvEn
《募集概要》
・募集期間:2025年11月15日(土)~12月14日(日)
・テーマ:Emotions of YOYOGIMORI Avatar~其々の心情~
・YOYOGIMORI販売アバターである事。
(服や髪形の改変は可)
・1人につき1枚まで。
・レタッチ可。アスペクト比は自由
・複数人での撮影の場合は代表者投稿が1枚のカウントとなります。
《応募方法》
下記2つの手続きの完了をお願い致します。
①「#YMアバターフォトコン3rd」をつけてXに投稿
②Googleフォームより作品投稿
◎応募フォーム:https://t.co/fwdzoM5FJA
《募集テーマ》
『Emotions of YOYOGIMORI Avatar~其々の心情~』
これまで「YOYOGIMORIアバターの魅力」を軸にフォトコンテストを開催してまいりました。 今回は「YOYOGIMORIアバターの心情表現」を通してアバターの魅力をお伝え頂きたいと思っております。 YOYOGIMORIアバターの魅力の一つには豊かな表情があります。ハッキリとした喜怒哀楽の表情から、感情を内に秘めた奥深さを感じさせる表情。そこからアバター達の様々な心情に想いを馳せさせる魅力的な作品を通して、「YOYOGIMORIアバターが欲しい!」と思わせる1枚をお待ち致しております。
《結果発表》
2026年1月16日(金)当Xアカウントより発表の予定。
また、2026年1月18日(日)カフェイベントより、カフェワールド内Galleryにて応募作品展示
(Q&A)
Q1.サンプルアバターでも応募できますか?
A1.可能です。
Q2.私はYOYOGIMORIアバターを所持していませんが、所持しているフレンドをモデルにして応募できますか?
A2.可能です。
Q3.複数人での撮影の場合、投稿はチームで1枚だけですか?
A3.表現が異なれば、それぞれが応募者として投稿可能です。
Q4.Unityでの撮影作品は応募可能ですか?
A4.VRChatで公開されているワールド内で撮影された作品が参加条件となるので Unityでの撮影作品は原則不可としております。 November 11, 2025
1RP
どうでもいいけど、昨日パソコンで絵描きながら、スマホで動画垂れ流してたりして、パソコンの方で参考用に女性用下着のページ開いて見てたら、スマホのYouTubeの広告が女性下着の広告ばっかりになって、Googleのアカウントをパソコンとスマホ共有してるとは言え、凄い反映率と速さだなと思った🫨‼️ November 11, 2025
1RP
これは良い考察ポヨ
プロセス面ではEMIB/Foverosが先端パッケージを牽引し、製造面ではNEDO開発案件でもあるSATASプロジェクトが着実に進んでいるらしいポヨ
Intelのパッケージング技術「EMIB」がApple、Qualcommに続きGoogleの次世代TPUに採用される可能性 https://t.co/fYbxnivLBX November 11, 2025
1RP
「え、Geminiさんは、広告運用歴10年以上のプロすか?もはや腰を抜かしました笑」
正直、Gemini 3 Proを広告運用の分析で使ったら、その精度の高さと凄さに、ただ圧倒された。
今回は、広告運用初心者でも上級者でも使えるGemini 3 Proの分析テクニックを超簡単にご紹介します。
↓
※長いので、時間がない方はブクマして後でお読みください。
まず前提として、私が使っているのはGemini 有料プランですが、無料でも思考モード(3 Pr)を数クレジット使用し高精度な分析が可能です。
また、私のClaude活用投稿がプチバズを起こし、それを見てClaude信者になった方、本当にごめんなさい。
正直、3 Proの登場で、Claudeを使ってる場合ではないのです。。
■生成AI別の広告運用分析ランク
初めに、私が実際に使って感じた、各主要生成AIの分析ランクは以下。
・ChatGPT
広告運用1年目で、何もわかってない広告運用オペレーターレベル。正直使い物にならない。視座もネクストアクションも甘い。無料だろうが有料だろうが精度は変わらない。
・Claude
広告運用5年目で、簡単なプロンプトでも高精度で分析できる。ただし、毎回の出力に波があり、予期せぬ発狂をすることがある。(出力結果が毎回違うのと、数値の抜け漏れが激しいのが悩みの種)
・Gemini (3 Pro前提)
広告運用10年目以上のマスターで、分析の精度とネクストアクションの指示がフルパワーで、しかもクリエイティブとLP解析までできる。解析精度もトップクラスに高い。ぶっちゃけ、広告運用12年の私ですら、「か、かてない。。」と感じてしまうことがある。
■Geminiが優れている点
分析精度が他の主要生成AIよりもずば抜けて高く、その精度は約20倍の開きがある体感。これを実現しているのが、3 Proの登場である。
例えば、分析したいデータをPDF化し、無言エンターでも、実績の集計、傾向分析、傾向から見えるネクストアクション出しまで、かなり高精度で実績も狂いなく出力される。
比較でClaudeも試したことがあるが、Claudeは複雑なプロンプトと相性が悪く、数値が微妙にずれていることがあり、訂正や矯正をしても過去のデータを引きずり直らない時が多い。
だが、3 Proは何回やっても1ミリも数値に狂いがなく、正確に出力できる。
分析数値に狂いがないと、安心して任せられるのが嬉しい。
また、特に分析からの視座出しの精度が高く、内容を読み取った後の改善アクションも逸脱で、まさに広告運用10年以上のプロ感、マスター感が強い。
■3 Pro活用例
こちらは以前Claude分析の投稿でも挙げたが、Meta広告のパフォーマンスを見るために、クリエイティブ別×週別実績で見ると良い。
手順は下記。
① クリエイティブ別×週別実績をアップロード(自動取り込みでもOK)
補足で、配信クリエイティブとLPも一緒にアップロードすると良い。
②以下の分析ポイントを指示
・前前週 VS 前週の週別差分でCPA、CPC、CVRで数値変動があったクリエイティブを特定して
・前週でコンバージョン数TOP 3の傾向と、ワースト3のCR傾向を分析して
・良かった、悪かったCRの内容を読み取り、想定される要因を推察して
・数値の傾向を読み取り、停止対象CRの候補とネクストCR案を出して
3 ProとClaudeの差を見た時に、特に優れているのがクリエイティブとLPの解析精度。
・バナー内のコピー、デザインを解析
・LPの構成を解析
・CRとLPの改善案を提示
この分析精度が特に優れている。
今までの生成AIは、クリエイティブもLPも読み取る精度が低く、プロンプトの指示で苦労していた。
それがまったくなくなり、ノンストレス。仕舞いには高精度で解析できてしまうという。すごい。
特に最近の広告は、クリエイティブとLPのエモーションリレーがキーポイントとなるため、それをセットで分析してくれるのは優秀すぎる。
■Gemの活用
有料プランだとGemのコントロールが可能なため、予め分析内容プロンプトを保存しておけば、いつでも誰でも簡単に分析ができてしまうから驚き。
例えば、先ほどの分析プロンプトに、キャンペーン名指定や期間指定を入れるだけで分析できるようにすると、少ないクレジットで一瞬で分析ができてしまう。
特にGoogle Workspace環境で優位なため、企業内で活用するのはよさそう。他の人への共有もGood。
■総括
数週間前までClaude信者だったが、Geminiに完全にスイッチした。Claudeの有料プランはもうやめた笑
広告運用で活用できる例はかなりあるのに加えて、普通に3 Proで思考の整理も高精度でできてしまうから訴求案作成やCRM、SNS分析などもできるし、Deep Researchと組み合わせると無限にリサーチ業務が捗るからすごい。
まさに事業戦略家のプロマーケターである。
完全にゲームチェンジしてしまった体感はあるので、皆様もぜひ活用してみてくださいね。 November 11, 2025
1RP
うちのオリジナルブランド
#東京油そば池永 がヤバい💦
有難いことに応援者が多すぎて何年も営業してるお店のGoogleレビューにも引けを取らない評価数を1カ月で作ってしまったらしい。。
自分が配達員してるから分かるけどこんなに評価が多いゴーストレストラン👻はみたことないです🥺🩵ありがとう https://t.co/I1XedOl1CR November 11, 2025
1RP
この対処方法で解決出来たっぽい!感謝
【メモ】
Xアカウントが凍結しているにも関わらず、プレミアム等の課金が継続している。
契約をPC等でXへ直接※行っているため、凍結の影響により解約手続きが出来ない。
※Google、Appleのプラットフォームを経由していないのでそちらからの継続解除が出来ない https://t.co/CHhcH9mRc6 November 11, 2025
1RP
Googleが出した「大学生Gemini活用集」を見ていたら、NotebookLMを活用した企業研究、Geminiを使ってESの質問項目からさらに深掘り質問の予測などなど、凄い💦これで準備してきたらもうその会社の社員より知ってる状態かもしれない😓採用に関わる人は知っておいた方。
https://t.co/L8zsSqs7AL November 11, 2025
1RP
🍃先週に引き続きモニター様募集🍃
若々しくいたい方・ツヤ肌を作りたい方必見👀
飲みやすく、続けやすい #InnerB のグローショットコラーゲンのモニター様を大募集します!
コラーゲンは内側からの肌ツヤはもちろん、髪・爪・関節など全身の“弾力”サポートや疲労回復など全身に効果がある成分です✨
📌応募方法
1⃣ アカウント(@bloomkarejp)をフォロー
2⃣ この投稿にいいね♡・シェア
3⃣ Qoo10のBloomkareショップをフォロー
4⃣ Google Formに記入
https://t.co/mF0xBw7Q67
の4STEPで応募完了!✨
💡モニターになった方には、実際に使っていただき #正直レビュー を投稿していただきます!
「#コラーゲン #お悩み解決 #nightroutine #インナーケア」などのハッシュタグで広めてくれると嬉しいです☺
👦#美容男子 #インナーケア初心者 大歓迎!
💪#垢抜け に興味がある方にも!
📅応募〆切:11/30(日)まで
当選者にはDMでご連絡します✉
☞あなたのリアルな声が、次のヒットコスメを作ります!
みんなで一緒にInnerBの魅力を広めよう✨
#コラーゲンドリンク #美容サプリ November 11, 2025
1RP
振り返りnoteはこちらです
Google Cloud Generative AI Leader 認定試験 を受けました!|アイリーン|倭国酒好きの多言語学習者👘✨ @irene_studylang #この秋やりたいこと https://t.co/uXK76cfWkr November 11, 2025
弊ブログ( https://t.co/1e1KbNuWu3 )のアクセス数合計が90,000アクセスを超えていた。いつも見て頂きありがとうございますm(_ _)m
最近はX(Twitter)よりGoogleからのアクセスが多い。
また「確率的機械学習 入門I」の読書メモがよく読まれている。 https://t.co/37gJnjwGsZ November 11, 2025
建設テック協会で毎月開催している建設テックゼミ、今回は東急建設さんに会場をお借りし、3大学から20名を超える学生に参加頂きました!
内容は東急建設さんのDXの取り組み紹介と、Google Antigravityを使ったプログラミング演習でした。
その後の懇親会も大変な盛り上がりでした。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
#建設テック協会 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









