1
古酒
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@mahiru_to_unite それはいいねー୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
僕は悪酔いするから飲めなかったけど、泡盛の古酒とかトライ出来そうならやってみてー
色々すごいよー😱 November 11, 2025
うわ松藤のビンテージ見つけた…!
30年ものとか飲んだら泣く自信あるわ〜羨ましい😭
3.泡盛古酒ビンテージ 松藤 1800ml 30度
https://t.co/xOZ8pDLz6a November 11, 2025
コミュニティでポーカー大会からのスペシャルなワイン会🍷
フィラディスさん
ラヴィネさん
コロニアルさん
に来て貰って、
将来の人気になるネクストスターのワインを、30種類飲み比べる豪華な会でした!
未来の、
コシュデュリ
イヴコラン
ドーヴネ
ルロワ
になる様なワインを!
今、5000円前後で買える30種類🍷
そして、将来、3-5-10万と越えてくる様なワイン
それと、個人的なワインとして、
ドンペリの1993年を持っていき飲んでもらいました!
今、飲み頃は、1980年-90年だと思ってるので、ワインはピークで飲むと、これだけ味わいが変わるという体験を(^^)
ドンペリの古酒って最初の体験として、最もわかりやすいと思うんですよね。カスタードプリンみたいな香りと、味わい。
10年以上、ワインが大好きすぎて、3000本以上セラーに増えて、1万本以上は余裕で飲んでいても、全然、深みにどんどんハマっていくワインの世界は、本当に飽きないし、面白い。
今、死んでも良いというくらい、時が止まって、感動するワインに出会ってほしいなと思い、会を主催しました!
新しいワインとの出会いは、やめられないww November 11, 2025
@ms_RX78_2 自分はウィスキー好きと言うより熟成酒が好きですね
古酒のアルコールの角が取れたまろやかな口当たりが好きですね
最近は焼酎とか泡盛の古酒が手頃で好きです November 11, 2025
コミュニティでポーカー大会からのスペシャルなワイン会🍷
フィラディスさん
ラヴィネさん
コロニアルさん
に来て貰って、
将来の人気になるネクストスターのワインを、30種類飲み比べる豪華な会でした!
未来の、
コシュデュリ
イヴコラン
ドーヴネ
ルロワ
になる様なワインを!
今、5000円前後で買える30種類🍷
そして、将来、3-5-10万と越えてくる様なワイン
それと、個人的なワインとして、
ドンペリの1993年を持っていき飲んでもらいました!
今、飲み頃は、1980年-90年だと思ってるので、ワインはピークで飲むと、これだけ味わいが変わるという体験を(^^)
ドンペリの古酒って最初の体験として、最もわかりやすいと思うんですよね。カスタードプリンみたいな香りと、味わい。
10年以上、ワインが大好きすぎて、3000本以上セラーに増えて、1万本以上は余裕で飲んでいても、全然、深みにどんどんハマっていくワインの世界は、本当に飽きないし、面白い。
今、死んでも良いというくらい、時が止まって、感動するワインに出会ってほしいなと思い、会を主催しました!
新しいワインとの出会いは、やめられないww
we hosted a poker tournament followed by a very special wine event in our community 🍷
We were joined by
Firadis, Lavinee, and Colonial,
and tasted 30 different bottles of “next-generation star wines” — wines that could become the future Coche-Dury, Yves Colin, d’Auvenay, or even Leroy.
All of them are currently around ¥5,000, but have the potential to rise to ¥30,000–¥50,000–¥100,000 in the future.
I also brought a personal bottle: Dom Pérignon 1993.
Right now, I think the best drinking window for Dom Pérignon is the 1980s–1990s, so I wanted everyone to experience how dramatically a wine can change when it hits its peak.
For a first experience with aged Champagne, old Dom Pérignon is probably the easiest to understand — that custard-cream, crème brûlée-like aroma and flavor.
I’ve been obsessed with wine for over 10 years now. My cellar has grown to over 3,000 bottles, and I’ve tasted well over 10,000 wines — yet the deeper I go, the more fascinating this world becomes. It never gets old.
I hosted this event because I wanted everyone to encounter a wine so moving, so unforgettable, that time stops — the kind of wine that makes you feel, “I could die happy right now.”
The thrill of discovering new wines… I don’t think I’ll ever be able to quit 😄🍷 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



