カロナール トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (20代/女性)
カロナールに関するポスト数は前日に比べ9%増加しました。女性の比率は6%増加し、前日に変わり20代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「インフルエンザ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インフルエンザの頭痛に漢方薬も選択肢に入れてあげて。インフルエンザ脳症の関係でロキソニンでなくカロナールにいきがちだけど、正直OTCの用量だと物足りないよね。でも、漢方薬を使うと言っても“インフルエンザ=麻黄湯”なんて選び方はしないでね。頭痛のタイプに合わせて選択しないと、かえって症状が悪化することもある。もしコレ見て漢方薬の学習に興味が出てきたら「体質判断に基づく漢方薬の選び方」の無料動画をプレゼント中なので、プロフィールのURLから覗いてみてね。冷え症をテーマに詳しく解説してるよ🤴✨※もうすぐプレゼント期間が終了します。 November 11, 2025
20RP
アドバイス欲しいですゅ🥹ヘルペスしんどいよね🥹特に初感染は🥹ぱきちは激痛と高熱で歩くこともできず入院したゆ🥹質問者さんも入院できないか相談してみて欲しい。カロナールとか痛み止め飲むと気休めくらいだけど痛み和らぐゆ。おしっこは汚いけどお風呂場にお湯を溜めてその中でするとおしっこよりはしみないゅ🥹💦 November 11, 2025
8RP
インフルエンザ特効薬はありません、タミフルとかも特効薬ではありません、治療薬です。
どこがちがう?、タミフルなどのまなくてもなおります、何百人も列なしならびインフルエンザ治療だと体力おちなかなかなおりません、
OTCの風邪薬で充分なおります、熱がつらいなら1日三回カロナールのむか、一番よいのは、頭、両脇など冷やしてねていてください。
冷やしてねていても体力ふつうにあるかたはなおります、
昔大学小児科いたときは、よちよち赤ちゃんにアイスノンみたいなのを背負わせて冷やしてました。
昔は検査もないし、タミフルなどもないから対処療法で寝てなおしてました。 November 11, 2025
6RP
今朝から妻が微熱になりました。
現在40.6℃まで上がりました。
最初人手いないからカロナール飲んでいこうとしてた所を休むよう説得。
結果休んでもらってよかった。
午後年休頂いて、妻を発熱外来に。
やっぱりAでした。
先生達が居ないのに無理して開くと絶対大火傷すると思います。 November 11, 2025
5RP
毎年インフルエンザワクチン打ってインフルエンザに罹って異常行動が出る男の子の母に「もう打つのやめたら?」と伝え、今年は打たずに罹患。
毎年高熱出して「戦いに行って参る」と言うらしいが、今年はタミフルとカロナール内服して解熱したところで「出陣じゃー!」と叫んだらしい😇すぐ治ったけど https://t.co/EGIRv2U3ph November 11, 2025
5RP
【インフルエンザ関連脳症とは?
ーワクチンの意義とご家庭で気をつけたいポイントー】
インフルエンザは、毎年流行を繰り返す身近な感染症です。しかし、その中にはごくまれではあるものの、命にかかわる重い合併症が隠れています。その代表が インフルエンザ関連脳症(Influenza-Associated Encephalopathy:IAE) です。
■ インフルエンザ脳症は誰に起こる?
インフルエンザ脳症は、発症から短時間のうちにけいれんや意識障害が現れ、死亡率は約30%で、後遺症も約25-35%の子どもに見られる重篤な疾患です。特に 5歳以下に多いことが知られていますが、国立感染症研究所のまとめを見ると、小学生でも発症例があり、決して乳幼児だけの病気ではありません。
症状は、けいれん、意識がもうろうとする、幻覚や異常言動(泣き叫ぶ・意味不明の行動・人の認識ができないなど)など多岐にわたり、早急な医療介入が必要です。
■ 脳症を「脳炎」と混同しないために
似ている言葉ですが、医学的には意味が異なります。
• 脳炎:ウイルスが直接脳に入り込み、炎症や障害を起こすもの
• 脳症:ウイルスに対する体の反応(免疫反応の暴走)によって脳が障害を受けるもの
インフルエンザで多いのは後者で、こちらが重症化の主な原因です。
■ ワクチン接種と脳症のリスク
一番の予防法はインフルエンザにかからないことです。そのためにはワクチン接種が最も有効です。インフルエンザワクチンは、接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、インフルエンザの発病を予防する効果や、重症化や死亡を予防する効果があることが分かっています。
最近の研究では、「インフルエンザ脳症を発症した子どもは、ワクチン未接種が非常に多い」ことを示すデータが報告されています。
• アメリカの報告では、インフルエンザ脳症109例のうち、ワクチンを接種した子どもは16%にとどまり、同じシーズンの子どもの接種率(55%)と比べると明らかに少数でした。
• 北イタリアや中国の報告でも、インフルエンザ脳症を発症した小児のほぼ全員がワクチン未接種でした。
ワクチンがインフルエンザ脳症を完全に防ぐわけではありませんが、インフルエンザ脳症において未接種の子どもが多いことから、予防接種が脳症のリスクを下げる手段であることを示しています。
■ では、治療薬に予防効果はある?
抗インフルエンザ薬(タミフルやイナビルなど)は有熱期間の短縮、早期投与による重症化予防効果があることが示されていますが、脳症を直接防ぐ効果はないとされています。
解熱剤は、アセトアミノフェン(カロナール・アンヒバ等)が基本です。
ボルタレン・ポンタールなど一部の解熱剤は脳症や死亡率が増える可能性が報告されているため、注意が必要です。
また、アスピリンは「ライ症候群(肝障害を伴う急性脳症)」の原因になるため、インフルエンザでは使用できません。
■ 発症後、ご家庭で特に気をつけたい3つのこと
① 解熱後48時間は無理をさせない
インフルエンザは「熱が下がったら治った」と思われがちですが、熱が下がっても体の中の炎症は続いていて、解熱後も合併症が起きることがあります。
二峰性の発熱、呼吸状態の悪化、脳症の初期症状もこのタイミングで見られます。
② 夜間に一人にしない
特に10〜20代は異常行動が夜間に起きやすいことが知られています。
小児の脳症も、発熱から12〜24時間以内の夜に起きやすい傾向があります。
③ 転落・飛び出し事故の防止
インフルエンザでは異常行動に注意が必要です。子どもから絶対に目を離さず、必ず大人が付き添ってください。
• 窓とベランダの鍵、玄関の鍵を必ずかける
• できる限り、1階の部屋か、窓から離れた部屋で保護者と一緒に寝る
• 高層階は特に注意が必要
■ 異常言動が見られたら?
こんな様子が続いたり、悪化する場合は脳症を疑って受診してください。
• 人を正しく認識できない
• 幻覚を見る、異常に怖がる
• 意味が通らない言動
• 急に走り出す、外に出ようとする
• けいれん
• 意識が戻りにくい、呼んでも返事がない、反応がない
短時間でおさまる軽い熱せん妄や短い熱性けいれんなら経過を見ることもありますが、不安なときは、ためらわず医療機関にご相談ください。
■ まとめ:脳症は「まれ」だけれど、確かに存在する
インフルエンザ脳症は、年に数百例と頻度は高くありません。しかし、発症すると重い後遺症や死亡につながることがあり、ご家族にとって非常に大きな負担となります。
だからこそ、
• ワクチンで発症リスクを下げる
• 発熱中〜解熱後2日間は慎重に過ごす
• 子どもから目を離さず、異常があればすぐ相談する
この3つが、子どもを守るうえでとても重要です。
インフルエンザが流行する季節、少しでもご家庭の安心につながれば幸いです。 November 11, 2025
2RP
おはようございます✨
12時間以上排尿がなく
心配しましたが
am3時半にクークー言うので
トイレに連れて行ったら
たっぷり出たのでひと安心♡
これもトラマドールの副作用かなぁ??
単純に水分不足?
ヒトのカロナールみたいな
優しい痛み止めがあればいいのに…
#秘密結社老犬倶楽部
#関節炎 https://t.co/KedS7Dqdcu November 11, 2025
2RP
わたしもこの前ヘルペス初感染したけどほんとにほんとに人生で1番しんどかった🥹カロナール飲んでもよかったんだね、知らなかった🥹何しても痛いしかゆいし苦しいしメンタルにも来る🥹私はお風呂とかトイレとかに閉じこもってノーパンで過ごす時間増やしてた結局ノーパンで過ごしても痒い時はあるけど https://t.co/AXg724VfUf November 11, 2025
1RP
カロナールなくても36.4℃。もう高熱は出ないと思うけど、喉の痛みとときどき咳込むのがまだつらい。今日はうどんだけでは足りなくて、ごはんも食べた。鍋が空っぽなので、明日は何か作ろう。野菜もお米も取り寄せていたから、買い物に行かずに済むので、他人にうつす事もない。 November 11, 2025
@Lingxiaolu 医師に可能性として挙げられたもの的には温めた方が良さそうですが、現状痛み止め(カロナール)以外は焼け石に水って感じです😇
なお痛み止めも3~4時間しか効かない模様 November 11, 2025
カロナールと整腸剤を処方されしし者たる我、整腸剤がこむぎこっぽい味わいで“モヤ”を抱えるの巻。
カロナールにメントールが入ってるのよくないと思うの。食べちゃうじゃん。(もうひとモヤするの巻) November 11, 2025
@yasse0823 ナンヤテ!?!?!?!?もしもの熱出た時用にもらったカロナールで耐えようとしてた。明日病院休みなんだけど別の方行った方がいいのか!?!?!でも薬待ちたくない!!!!!! November 11, 2025
マイコプラズマって高熱でる?よね?
昼間インフルコロナ検査で陰性だったんだけど微熱だったのが今になって39.5℃まで上がってしまって‥。辛いから夜間救急相談に電話してカロナールを飲んでいいか聞いたらここには看護師しかいないのでなんとも言えないんですよね‥と言われ終了。➡️続きます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



