回想シーン トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
回想シーンに関するポスト数は前日に比べ51%増加しました。女性の比率は4%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「木村拓哉」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「アニオリ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お風呂といえば立志編のカナヲちゃんの回想シーンを思い出しまして。原作にはないアニオリでしたが妹のお世話してる若しのちゃんとされるがままお目々まん丸くしてるカナヲちゃんが可愛くて好きです(*´ω`*) https://t.co/weNIU7KSK9 November 11, 2025
68RP
「君の顔では泣けない」
原作未読。
今まで様々なテーマになってる入れ替わり系を変化球を仕掛けてきた良作。
キャラ、仕草一つ一つで観客たちに入れ替わってると錯覚させる主演2人の演技見事!
回想シーンと30歳パートが交互に流れてくるが切り替えの時に
キャラの年齢であろう数字が出てくるので
混乱しないようになってる親切設計
喫茶店の2人の会話劇ずっと見ていられるわ
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい November 11, 2025
49RP
毎週のように映画撮影されてる
百鬼の正規メンバー
橋山さん✨
海外で受賞した映画に
何本もでてる役者さんなの
役を演じるために
10キロとか痩せる、凄い方
義仲四天王や、花純との
回想シーンとか
めちゃ好きなの
役の背景である歴史は
必ず、調べてきてくれます✨
撮影 jinkidanoさん https://t.co/IzVyNcgxTs https://t.co/eO7jBlrQqy November 11, 2025
6RP
#TOKOYOタクシー
今日は『平場の月』に続き倍賞千恵子さん、木村拓哉さん主演の『TOKOYOタクシー』と二本の映画を観賞してきました。
こちらは山田洋次監督作品とあって高齢者向けというようなイメージがあったのですがフツーに面白かったですね。
回想シーンにおける昭和の情景描写が、とても素晴らしく思えました。
どちらかと言うとメインでキムタク主演という印象は薄く、主演順でも倍賞さんの名が上にくるように倍賞千恵子さんが8割方メインという印象を受けました。
本作でもキムタクの役はキムタクとばかりに職業が変わろうが従来のキャラでしたね。
これは批判ではなく、この一貫性は素晴らしく、ある種の安定感になっていると思います。
平成に青春時代を生きた身としてもキムタクは絶対のスターでありキムタク主演作は大好きです。
強いて言えばラストのオチが中盤で予想できてしまう単純さだけがやや残念だったかな。 November 11, 2025
2RP
西南女学院高校演劇部「夢通う明日」を観劇。豪雨で多くの家が流されて、高校の施設も壊滅的ダメージを食らった高校の演劇部の話。
葉奈と杏美のファーストコンタクトの世界観が伝わる掛け合いが序盤でとても印象的。回想シーンで明らかになる葉奈の過去と親の期待と押し付け、自分のやりたいこと‥。そして豪雨被害の関係で熊本に引っ越さないといけない悲哀。「私、ここを出て行ったらどこにも何にも残らん」の言葉に心情が集約されてる強い想いが響きました。
ものが悲しいSEが世界観や哀愁、俳優の感情を上手く助長しているのもより効果的に機能していました。
葉奈を台本を皆がやりたいと行ったシーンが特に心に響きましたし、志歩がアドリブで葉奈をここに残す台詞にしたのがまたかなりジーンとなりました‥。
とても素敵な作品をありがとうございました!
#高校演劇福岡県大会 November 11, 2025
1RP
@makubehikari 「ほら、伏線回収ですよ!でも君たちには難しいだろうから教えてあげるね!!!!!」てな感じで
大したことない回想シーンを何度も何度も何度も挟むからキツい
それでいて肝心のミステリー要素がペラペラ過ぎて…🥺
小学生の頃読みあさってた児童書の方がよっぽどミステリーしてた November 11, 2025
1RP
そのそもORIGINでないエドワウ名義のシャアのシーンって原作TVアニメで数秒もなかった覚えがある
回想シーンで子供のセイラがキャスバル兄さんっていいながら追いすがるのを振り切ってどっか行くような流れのヤツだったか November 11, 2025
1RP
最高小説拝読途中でスクロールバーの部分見て「まだある!」って喜ぶ話はあれど、トレイの回想シーンをもう一回見ようと思って10秒戻るを2回押してもまだ回想だった時に同じ思いするとは思わなかった(20秒あった) November 11, 2025
1RP
最近のリメイク含むドラクエの主人公は『無口でマイペースな性格』になっちゃってるだけで、もはや自身を投影出来ない仕組みになっちゃってると思うんですよね…
2D時代は確かにその通りで効果的に作用していたと思いますが。
フルボイスで喋りまくる仲間や登場人物達、その中で喋りはしないものの勝手に謎のジェスチャー始めて動き出す描写(喋らないという特徴自体が不自然でしかない)…
プレイヤーが知り得ない、まだ知らない情報を時に回想シーンだけで全部説明しようとするストーリー構成…
色々な場面で、プレイヤー自身が想像しながら操作してる主人公に自身を投影する、という構造が破綻しているとしか思えない状況なのです。
まぁ例えそうであっても、ゲームとして遊んでいて楽しいは楽しいのですが。 November 11, 2025
1RP
#ちょっとだけエスパー
1話から見直したら、兆さんの表情に切なさを感じて胸が苦しくなる。1話の漬物石の回想シーン、最後の「使ってください」が兆さんの声だ😭😭 November 11, 2025
1RP
#ヒカルの碁展京都に行ってきました
今度こそ細かい技術のみに着目しよう!と思って、結局ストーリーに入りこんでしまうの 何回目?笑
てか 消えてから夢に現れるまで、ヒカルと佐為の回想シーン挟みそうなもんやけど、ないのが これまた深い
最近ヒカ碁を知った話題の若人たちよ…行くのじゃ、展に! https://t.co/I8203km5cd November 11, 2025
1RP
アニメ見てきましたー!
やっぱり、ゲームとは違う良さを毎回噛み締めてしまう……
特に二つの回想シーンから感じられる切なさとか。♣️の短い回想は胸にぐっときますね🥺
あと🌹の表情や視線がわかりやすいので、こんなに気になるほどキツキツになってるんだな…と思いました😭
次回も楽しみ! November 11, 2025
ツイステ🌹アニメ5話観ました!まさかアニメであのデュースの姿がみられるなんて…!トレイ先輩の回想シーンのリドルくんぎゃんかわすぎる守りたかったその笑顔…😭あとねレオナさんが出てきて奇声あげてしまった動いてるレオナさんかっっっっこよすぎる私もスンスンされt(強制終了 November 11, 2025
水曜日の昼下がり。
勤務中の職場、隣のタイプ音を聞き流しながら、一文、また一文、と指を進める。
自分も観戦してるみたいになりました!
アスタリスク部分、スローモーションで進んで「悪くないかもしれない」でスッっと現実に戻るみたいなドラマの回想シーンやん
仕事中に読むものではなかった笑 https://t.co/KwJS25LjQz November 11, 2025
『すべての恋が終わるとしても』葵わかなと神尾楓珠の組み合わせが最高!超短編集が原作の切ない恋物語。藤原丈一郎が物語をどう彩るのか、高校の卒業式から始まる回想シーンで涙腺崩壊! November 11, 2025
@nj_t_t シルベストリ…懐かしい…😭
名シーンが多すぎるんですよねあの作品は…
自分はゾナハ病治療施設と白兄弟の回想シーンめちゃ好きです…😭
同じく話せる相手見つかって激アツ状態です👍´- November 11, 2025
友達とスタンプ送りあって遊んでたらこの弟のこと異様に気に入ってくれて、目の前でプリアラ22話やめてジュリオ!憎しみのキラキラル!の、幼少期〜闇堕ち回想シーンだけ観てくれて神だった https://t.co/3khQ8dNALs November 11, 2025
回想シーンで恐らくだけど徐々に階級が上がってってるぽいのも
最初に鹿野の頭を撫でようとして払い除けられてた人がその後鹿野の後ろを歩いてるシーンがあるんだよね
上司の前を歩く訳がないし多分立場が逆転してる
鹿野が努力でどんどん上に行ってるんだなって分かる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



