音楽会 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ついに野音に解体のお知らせが貼られてしまいました
野音での音楽会の平日開催について官庁街との調整はついたのでしょうか?
受講料を取って平日に講義を行っている緑と水の市民カレッジはなにも言ってこないのでしょうか
計画がはっきり決まっていないのに、壊すのはやめて!
#日比谷公園を助けて https://t.co/0PymZTDIEs https://t.co/xCTWwyH4GH November 11, 2025
290RP
【「題名のない音楽会」知多市公開収録 放送のお知らせ】
テレビ朝日系列「題名のない音楽会」の公開収録が10月21日(火)に勤労文化会館で行われました🎥
音楽だけでなく、岡田の街並みぶらり旅や尾張万歳の実演など、4週に渡り知多市が特集されています😳
私も子どもの頃から馴染みのある番組なので、地元収録はめちゃ嬉しいです!
地域の皆さんと作り上げた温かい音楽会を、ぜひご覧ください✨
放送日・内容(メ~テレ)
※いずれも 土曜 朝6:00~
(再放送:BS朝日 日曜 朝8:00~)
11月15日(土)※放送済み
・ちたUMEブラス ~指導編~
楽器を始めたばかりの子どもたちを、プロ演奏家が指導
11月22日(土)
・ちたUMEブラス ~夏合宿編~
本番を目指して頑張る子どもたちの成長ドキュメント
11月29日(土)
・尾張万歳の実演
・岡田の街並みぶらり旅ロケ
・知多市民オーケストラ 公開収録分
12月6日(土)
・ちたUMEブラス 公開収録分
詳しくは、テレビ朝日のホームページ(https://t.co/jDrrocxw4U)をご覧ください。 November 11, 2025
40RP
今日もライブワンに来てくださった方、本当に本当にありがとうございました✨🌟今日は咳がひどくて、ごめんなさい😭ピエーん😭おわびのお歌です✨ちょっと喉の調子があんまりよくないけど、気持ちだけはたくさんたくさん込めました💕🥰💕🥰良かったら聞いてやってください✨🧚♀️今日の音楽会で歌った「ココロのちず」だよ♡ワンピース好きな人は絶対知ってる🤭さらちぃはハンコックみたいになりたい🤣🤣
メロメロメロ〜💕石化
#ちぃたんぼんばーずOSK #光莉冴空 #ココロのちず #ワンピース November 11, 2025
26RP
#ディズニーオンクラシック
まほうの夜の音楽会 2025
今週末は再び九州へ❗️
【🎻当日券情報🫧】
11/22(土)川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール
16:30より会場入口 当日券売り場にて販売
販売席種:S席・A席・SS席
※A席は残席わずかのため、販売を実施しない場合がございます。
11/23(日)熊本城ホール メインホール
【ミステリアス&ダーク・スペシャル】
開場時間(16:00)より会場にて販売
販売席種:S席・A席・SS席
11/24(月・休)iicikoグランシアタ(大分)
15:00より会場入口付近にて販売
販売席種:S席・A席
※3公演ともお支払い方法は現金のみです。
オーケストラやヴォーカリストの生演奏、スクリーンの映像、ステージを彩る照明演出をどうぞお楽しみください☺️✨
https://t.co/EovzSZnMzx November 11, 2025
25RP
いよいよ今週21日(金)からはポップアップショップ「Sakura Fujiwara 10th Anniversary SAKURA MARKET」開催❤️🔥
SAKURA MARKET OFFICIAL GOODSとして、さくら手書きイラストの『ワッペン』を販売いたします!!⭐️
一緒に販売するトートバックやポーチにつけても良し、お気に入りの小物につけても良し、シールのようにも使えるので、自分の好きなスタイルでお楽しみいただけます!
また開催期間中は、過去のグッズも販売し、一部商品を20%OFFでご購入いただけます!
数量には限りがありますので、ぜひお早めにゲットしてくださいね✊
#藤原さくら
#sakurafujiwara
#SAKURAMARKET
#10thAnniversary武道館大音楽会
#高円寺 November 11, 2025
19RP
空港全体で発信する、
空港だからできる映画祭✈️
会期中は、新千歳空港シアターでの上映に加えて、ターミナルビル内の各所でトークイベント、ワークショップ、展示、音楽会、ファミリー向け上映など、多彩なプログラムを展開します。
今週末は新千歳空港へ!
#newchitose2025
#11月25日まで開催中 https://t.co/eYV86LMUCm November 11, 2025
16RP
【エアポート音楽会】
「OTO TO TABI × NEW CHITOSE 2025エアポート音楽会」は、いよいよ今週末11/22(土)に開催します。
3年目の今回は、ポルトムホールにて小さな音楽フェスを開催します。心地よい音と空港の空気が混ざりあう、ここだけの音楽会をお楽しみください。 https://t.co/s9VAgrEuMV November 11, 2025
15RP
いよいよ本日です!
大阪アメ村のハイリベレーションヴィジュアル系イベント
漆黒の音楽会👁️🗨️👁️🗨️
本日、急遽バンド1枠出演&DJ構成となり若干のラインナップ変更がございますが
2025年度のラスト開催に相応し内容には変わりありませんので御安心下さい🙏
今年も多くの名場面を生み出した漆黒の音楽会ですが本日も心斎橋ドロップで最高潮に盛り上がっていきましょうね👏👏
黒服着用で終日入場無料です!!
⬇️イベント詳細⬇️
2025/11/18(火)
ヴィジュアル系イベント
漆黒の音楽会
心斎橋ドロップ
18:30〜開演
黒服着用で入場無料!
※受付にてドリンク代必要です
早い時間でも、遅い時間でも充分楽しんで頂けますので皆さまのご来場をお待ちしております〜🐕
#漆黒の音楽会
#ヴィジュアル系 November 11, 2025
14RP
11月19日 兵庫県齋藤知事定例会見 雑感⑷
※ここからイライラ注意。
不快が苦手な方は
無理して見ないでくださいね😊
✔関西テレビ 鈴木記者
①知事には担当部局からとか、情報がどんな風にあがっているのか教えて
→知事:牡蠣は明石~赤穂まで養殖は実施されているが全地域で8割の牡蠣が死んでいる(通年2割~5割)夏の水温が高かったことなどが理由だが検証が必要。生きている牡蠣を大きくすることが売り上げの確保に繋がる為出荷は11月下旬。生産状況に大きな影響が出ているので、その対応を補正予算でやっていく。
②知事は室津(たつの市)に3回ほど行かれている。知事になる前も『かの有名な"兵庫県恥ずかしい"』のtweetの時も室津に行かれてる。地元の事業者さんと色々触れ合ってこられたと思うが、そちらの筋からも何か入ってきているか?
→知事:私に直接はないが、水産課などで状況を把握している、現地は対応で大変な状況なので、出荷できるようになった(落ち着いた)段階で必要なら現地へ
※更に酷いので質問のみ
③元々聞こうと思ってたことを聞きます←?
誹謗中傷の件、竹内元県議のご遺族への誹謗中傷は増える一方。あの誹謗中傷は「齋藤知事は悪くない」という文脈で語られる=あの誹謗中傷の受益者は知事になる。知事が「そのような誹謗中傷は望まない、やめてほしい」と具体的に言えばピタッと止まるという指摘もある。考えはあるか?
④自分にプラスだから放置していると思われかねない状況、変化はないのか?
▶鈴木記者「本音を聞きたい」と増山県議との対談で言ってましたが、今日の質問を見ても明らかに不必要な内容で感情を揺さぶり(鈴木記者の求める)本音を生み出そうとしてる。
そして「竹内元県議の遺族への誹謗中傷」増える一方なのですか??私は竹内元県議の生前に行ったことについては問題だとするポストはしていますし沢山見ていますが、ご遺族を誹謗中傷するポストがそんなに増えているのですか?
鈴木記者はまたしても知事を受益者と呼び、プラスだから放置していると「どこの誰だか分からない者の意見として」報道しています。メディアの恐ろしさ。ちゃんと裏取りしてるんですよね?鈴木記者の本音では?🙄
ここからはフリー記者。
内容は動画をどうぞ。
私は見ておりますが文字化する必要のない内容でしたので省略、感想だけ。
菅野氏の質問の際に
菅野氏「幹事社、ちゃんと答えるように注意してください」
幹事社(読売新聞)「ということですので、できるだけ質問に対して具体的に答えていただければと思います」というやり取りがあったことだけ残します。
2人目は新聞赤旗。
なぜ赤旗はここに参加できる?
共産党の機関紙ですよね?偏りまくった思想の記者が兵庫県民に資する質問をするとは到底思えません。
本当にこういう場を利用して自分たちの主張を押し通すのはやめて欲しい。
更に質問内容は「音楽会で中止になった定例会見」についてでした。「安全面を考えて」の言葉は誹謗中傷だと(笑)
赤旗記者はデモや左翼のプロ活動家が身近な存在ですから分からないのでしょうが、小学生の子を持つ「普通の」親は歩道橋にいる方々と彼らが出す騒音、その全てを危険視しますよ。
当たり前でしょうが。絶対に近寄りたくないし、近寄らせたくないです。恐怖なんですよ。その感覚のない赤旗記者の主張など聞く価値は本当にない。今日も変わらず配信に声を載せるため歩道橋に張り付き騒音を撒き散らすプロ左翼活動家のどこに「安全だわ」などと思える面がありますか?増えるどころか支持者が減る一方な共産党と同じく、多数からは支持されずいつかは消える方々です。
3人目は赤澤氏。
フリー記者の質問を聞く度に、定例会見は要らないなと思うのですが、前半には良い質問もあるのでね...
やはりフリーになったところでさようなら、が一番かも。
2024年3月~失職までの齋藤知事の対応について、兵庫県の有権者は沢山の報道と情報に触れました。齋藤県政にNoを突き付けるか、そして知事選が行われた結果、兵庫県民は「齋藤県政」を選択。公職選挙法違反もなかった。いまだに「二馬力」と騒ぐ方々に言いますが、兵庫県民はそこまで愚かではない。
兵庫知事選は民意。一年後に行われた神戸市での齋藤県政評価もほぼダブルスコアで支持が上回っている。政策で支援を受けている若い世代ほど齋藤県政を支持しているということ。
111万人の有権者の民意を受けた知事が、定例会見で愚かなクイズごっこに付き合わされる。活動家たちは111万の民意よりも支持を得ているのか?何の権利があって毎週毎週定例会見に来て荒らすのか。
資金があると本当にろくなことをしない...
皆さん、2027年の県議選です!
立憲&国民民主党の支援を受けたひょうご県民連合と共産党、そして井戸知事派の長老県議が県政を停滞させる原因。
あと1年、周知がんばりましょう!🙏🙇♀️ November 11, 2025
14RP
大森南朋、相葉雅紀、松下奈緒が参戦!『ザワつく!大晦日』内で放送のドラマが『大追跡』とコラボ
『ザワつく!大晦日 豪華俳優陣が参戦!ドラマもやって大騒ぎSP』&『ザワつく!音楽会 昭和歌謡ライブで!年越しSP』
2025年12月31日(水)ごご5:00~深夜1:00
🩵ポチ完了 https://t.co/JXW1CeLZ4f November 11, 2025
14RP
土曜日のおはりょん🐍🌹
今日は🐹の音楽会です🎶
朝一からなので寒そう🥶
しっかり防寒して行ってくるね🚙
お昼からはまたみんなとたくさんお話するんだぁ⤴✨
今日も1日よろしくお願いします💜
#おはようVtuber #新人Vtuber https://t.co/OPY0cYoH6M November 11, 2025
14RP
2025/11/23
@和歌山マリーナシティ
『君がよかった、』🎶
(作詞作曲:佐藤翔真)
昼は園内でのフリーライブ🎤
夜は「光の祭典」フェスタ・ルーチェ音楽会の2部制🎶
イルミネーションが綺麗でツリー🎄の前で歌うmic-aloneが絵になっていて素敵でした🌌
#マイクアローン
#和歌山マリーナシティ https://t.co/iz4hz7cxr6 November 11, 2025
14RP
おはななー❤
今日は音楽会の振替休日〜😘♪
イェーイ✌️
これからねっ、
楽しみなことがあるんだー💘
いってきまーす💨
いってらっしゃーい👋
#関菜々子
#じゃんけんぽーん https://t.co/pwdMXydieW November 11, 2025
13RP
学校の連絡アプリから「音楽会」の通知が届いた。 本来なら「楽しみだね」と心躍るはずの案内が、今はただの鋭利な刃物のように心をえぐる。
アプリごと消してしまいたい。 視界に入れたくない。 でも、毎朝の「欠席連絡」をするために、それすら許されない。この生殺しのような繋がりが本当に苦痛だ。
何より一番つらいのは、夏休みの息子の姿がフラッシュバックすること。 あんなに一生懸命、汗だくになって練習していたのに。 やりたい楽器もあったのに。息子はあんなに楽しみにしていたのに。
「音楽会までに、いじめを解決してあげられなくてごめん」
親としての無力感と申し訳なさで、胸が押し潰されそうになる。 あの子が積み重ねた努力を披露する場所を、守りきれなかった。 たった一通の事務的な通知が、こんなにも重く、痛い。
#不登校 #いじめ November 11, 2025
13RP
11/23(日)は、
久々に #優奏堂 @yuusoudo さんの
霜月の音楽会 #屋外コンサート に
出演させていただきます🎸🎤
お天気も良さそうで、KAOちゃん、SAKU君にも会えるので、とっても楽しみです✨
よろしくお願いします🎶(❀ᴗˬᴗ)_
#高校生 #弾き語り #印西市 https://t.co/OJECPZ7TgG November 11, 2025
13RP
川上大輔☆birthday☆犬音楽会
1曲目からバッハ/グノーの
アヴェ・マリア美しい歌声✨
秋をテーマにした4曲
美しい歌声ありがとうございました🌿
久しぶりの可愛いレイちゃん
癒されました🌿🍀🐕 ͗ ͗🩵
#川上大輔
#11月12日 birthday
#黎明 ボーダーコリー
#KentaroKaneko ギター
#霞町音楽堂 https://t.co/vFqiaZ4iLe November 11, 2025
11RP
昨日は心斎橋ドロップにて開催
ヴィジュアル系イベント
漆黒の音楽会
御参加ありがとうございました✨
まさに最狂という名を体現したような内容でこの寒空を熱狂させる一夜になりました👏
好きな曲を聴いて好きな様に盛り上がる皆さんの生まれたままの笑顔のようなキラキラした表情を見ていて本当に開催できて良かったという気持ちでいっぱいでした🥹
#漆黒の音楽会 は2020年2月18日に始動し、来年は初開催から数えて6年目になります
ライブ&DJの両アクトのステージをより強化して今以上に楽しんでもらえるように新体制を整えて工夫してまいりますので
2026年度も漆黒の音楽会と心斎橋ドロップをよろしくお願いいたします! November 11, 2025
10RP
エアポート音楽会
ōu (@reassess_ou) さんのライブ中に描いたアニメーションです。透き通る歌声とメロディから連想した景色が生まれました。
ループ素材に要素を加えながら、一枚の風景画を描くようなきもちで作りました。
#newchitose2025 https://t.co/QcveoDddCO November 11, 2025
10RP
#おは戦71117🌛kh
おはようございます🍀
今日は音楽会の代休日で朝から子どもが来てます
私は延長勤務なので午後から出勤
せっかくなので太鼓の達人をしたかったのですが、系列の施設に貸し出したまま返って来ていません
なので今日はカラオケ🎤でもしましょうか
エコーマイクは手作り
ワイヤーをバネ状にすることでエコーが効きます
そして終わりの会では七五三についてプレゼンをします
今は写真館で前撮りをするなどお祝い要素が強い七五三
しかしながら今からほんの100年ほど前までは
元気に生まれた子どもが
5歳までに5人に1人が亡くなってしまう…そんな時代がありました
大正時代のパンデミック、スペイン風邪流行時には特に1歳になるまでの子どもの死亡率が高かったという記録が残っています
そんな危うさから7歳までは神の子と言われていました
3歳、5歳、7歳の節目を無事に迎えられた事を神様に感謝する儀式は、平安時代から宮中で行われるようになったそうです
(髪置、袴着、帯解)
終戦後から現代までの数十年で医療技術が発達し、死亡率が減少しました
平均寿命も戦後すぐの50歳から
男性約82歳、女性約87歳と格段に進化発展を遂げました
元気に産まれて元気に育つ
それが必ずしも当たり前じゃなかった時代もあった
自分の命はもちろん大切で
生まれてきた事、日々の成長を喜んでくれる人がいるのと同様に
周りの人の命も大切にできるような人になってください
というような内容をキャンバでプレゼンテーションファイルを作ったので子どもたちに披露します
満ち足りた今の時代のお子さんにはピンと来ないかも知れませんが
響く人に響きますように✨
今日も長文にお付き合いくださりありがとうございます🍀
今週もよろしくお願いします🌈 November 11, 2025
9RP
ONEW THE LIVE PERCENT
次なる地はオランダ🇳🇱
TILBURG
[013]
キャパ3,000
オランダ南部最大の音楽会場、とウィキ様が♡
アムステルダムスキポール空港から車で1時間ちょい?🤔
️ハコは後方に気の利いた傾斜あるけどいや階段?ここでノリノリは怖いねw
素敵な時間を🫶
KST[JST]11/21 AM3:00~ https://t.co/Q8ifpUhm6p November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



