面白い
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Vシネクスト「#仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」
初日舞台挨拶にご来場いただいた皆様、ありがとうございましたガヴ🍇
キャスト&柴﨑監督の登壇で会場は大盛り上がり!
完成披露に続いて、久しぶりにみんなに会えて嬉しかったガヴ🍿
罪深いほど面白いガヴのVシネクスト!
見なきゃギルティだガヴ🍫👿
#Vシネガヴ November 11, 2025
226RP
#ジャパンカップ
この大舞台を盛り上げる為に3連単一点予想大会を開催させて貰うぜ。
このポストをいいね&リポストしてからリプに買い目を記入すれば応募完了。
見事的中した奴には俺からアマギフを贈呈するぜ。
今年も好メンバーが揃ってやがるし面白いレースになりそうだから俺も週末が楽しみだぜ。 https://t.co/BsgkyBtAxT November 11, 2025
110RP
ちなみにこの子は腐女子が沢山いるイナイレの中で男人気で人気投票第3位になった化け物
シトロンの妹から急にゾルディック家になるから面白いし可愛い🫶
あと曲がガチでかっこいい(サビはもっとかっこいいから是非聴いて)
千宮司の力
https://t.co/RiJpo7nsJU https://t.co/kHjWBli9Ne https://t.co/xBQ22Ilush November 11, 2025
79RP
話題の人がいたら、とりあえず「汚染水」「汚染」「福島」「被曝」「被爆」「フクシマ」「放射」「セシウム」「トリチウム」などのキーワードで過去に何言ってきたかを検索してみるといいですよ。
だいたい、「面白いこと」言ってますから。 https://t.co/TfZMI6w68O November 11, 2025
51RP
「千咲〜!今日も店長お疲れ様だよ。はい笑って笑って〜!」
「こ、こうですか?」
「いい感じ!そのままウィンクしてみて」
「ウィ、ウィンク…!」
「あ、せっかくならみんなも写りなよ!って…ボス??w泡つきすぎなんだけどwww」
「ん?そんなについてるか?」
「どうやって飲んだらそんなことになるんですか。さすが先輩です(笑)」
「ほんとだ〜。アハッ変なの〜」
「面白いから、あとでテティスシステムに解析させる…」
「「 WWW 」」
📸パシャツ
"Chisa~! Good work running the café today.
Okay, smile, smile~!"
"L-Like this?"
"Perfect! Now give me a little wink!"
"A w-wink...!?"
"Oh hey, everyone else, get in the shot too-wait... Boss?? lol
You've got way too much foam on your face www"
"Huh? Is it really that much?"
"How do you even drink a latte to end up like that? That's so like you, Senpai (lol)."
"Oh wow, you're right~ Haha, that looks weird~"
"This is hilarious... I'm totally having the Tethys System analyze it later."
"'WWW""
#鳴潮 November 11, 2025
45RP
生成AIで一番ヤバいのは、画像や映像の証拠能力がもうなくなってるという事だよね。ここ数ヶ月で、面白い動画とか猫動画とかのかなりのものがAIで作った奴になってしまった。
歴史的な動画とか、事件の動画とか、もう一切信用出来ない感じになってるよ。さすがにまずいんじゃないかなぁ。
AIで出力した画像や動画には印が残るようにしておかないと、裁判とかの証拠として画像や映像が使えなくなっちゃうよ。これ。 November 11, 2025
38RP
最近、ようやくあるWeb小説を読み終えた
1000話越え、200万文字越え
面白すぎたんだが、その間のスコッパー活動が全て止まった。2週間ぐらいは他の新作に手を全くつけれなかった(これでも相当速く読んだと思う)
スコッパーの敵は、つまんない作品ではない
超面白い超長編作品である(断言) November 11, 2025
38RP
ニセモノ神父が悪魔祓いする“やらせ番組”の生配信中に、ガチの悪魔が降臨してしまう映画『バトル・インフェルノ』🔥
本物の悪魔が「やらせを白状しろ!」と神父を追い詰めていく、まさかの"善と悪が逆転"する新感覚ホラーで面白い‼️
アマプラ見放題配信中✨ https://t.co/Lcn1sw4AA6 November 11, 2025
33RP
当時のAIは簡単に暴走して人間の意図外のものを出して結果的に面白いものとして見られたが、今のAIは比較的意図通り出せるようになってしまったおかげで、人間側の意図の無さも露見しやすくなった…
つまり、かつてはAIのバカさに救われてたけど、AIが賢くなった今、面白くない人間に救済はない… https://t.co/dKfyl1Ewwt November 11, 2025
26RP
オクで最低価格で落とした。
とりあえず1巻3話を観たが、2周まわって逆に面白いわこれ(笑)
しかし令和の今、鋼鉄天使くるみpureを観ている奴はわしの他にいてもせいぜい4人くらいじゃろうて。 https://t.co/29u0MmmWhh November 11, 2025
25RP
和解後
🐛「学園にはウギー・ブギーみたいな面白い奴はいるのかい?」
🦈「ウギー・ウギーならいるけど」
❤️「この村の誰より怖いと思います」
🦐『スゥィングさん見たことありますよ』
🐛「へぇ、そりゃ楽しみだねぇ」
(その頃NRCでは)
🌹「ギ…ッ!急に殺意が…!!」 November 11, 2025
25RP
お見事な分析!基本反論はありません!別の質問回答でも書きましたが面白い読切を描く場合、キャラよりラストのどんでん返しや出オチでもキャッチーな企画を考える方がコスパが良いです。つまり面白い読切を純粋に追…
(残り519文字)
#mond_jump_mangasho
https://t.co/RedXu0QCpm November 11, 2025
24RP
宇宙開発の失敗事例の話、面白い。
H3 1号機の調査で疑われた場所を調べていたら、H-IIAで問題がなかったので変えていなかったが、製造担当者はH-IIAの頃から「ここは特に作りにくい」と思っていたことがわかった、と。
難しい作業を成功させることも重要だが、そもそも難しくなくするのも重要と。 November 11, 2025
24RP
/
公開前夜祭舞台挨拶
イベントレポート公開✍️
\
⠀
昨日開催された、
公開前夜祭舞台挨拶の様子をお届け!
⠀
#北川景子 さん #森田望智 さん
#佐久間大介 さん #渋谷龍太 さん
#内田英治 監督 が登壇されました✨
⠀
さらに、サプライズで主人公・夏希の子供たち、
#渡瀬結美 さん #加藤侑大 くんもご登壇🎉
⠀
会場からは大きな拍手が送られ、
あたたかい空気に包まれました☺️
⠀
最後の挨拶で、北川さんは
「1人では寂しかったり、上手に生きられない
我々が、それぞれに出会って愛を見つけて、
それぞれ歩んでいくという、人間の愛の物語だと
思っております。この映画が、皆さまが大切な
人と心を交わせるようなきっかけになったり、
進んでみたい新しい道を一歩踏み出す励みに
なったり、そんな作品になったらいいなと思って
宣伝をしてきたんですが、もう明日公開なので、
つべこべ言わないです。
とにかく観ていただければ本当に面白いですと
いうことを言いたいです」とコメントし、
イベントは大盛況のうちに終了しました💐
⠀
#ナイトフラワー 絶賛公開中🎬
#SnowMan #SUPERBEAVER November 11, 2025
22RP
個人的にずっと思ってたこと。
空と海の兵器は技術が進化すればするほど見た目がシンプルになっていってるイメージだけど、陸の兵器だけ進化しても見た目がゴテゴテになっていってるのが面白い。
最近だと某国のハリネズミみたいな対ドローン装備の戦車とか…🤔 https://t.co/Wd8yVytQNO November 11, 2025
20RP
『WEAPONS/ウェポンズ』
⠀目 撃 情 報 求 ム 🏃♂️🏃🏃🏻♀️💨
━━━━━━━━━━━━━━
子供たち17人が、消息を絶った
そして、二度と戻らなかった…
⠀
#ウェポンズ をつけて
あなただけの感想を投稿して下さい
フォロー&RPで10名様に🎁
⠀
著名人の方々の感想は…
覚悟のある方だけタップ▶︎
※五十音順
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟙
⠀
大森時生さん⠀@tokio____omori
⠀テレビ東京 プロデューサー
「WEAPONS/ウェポンズ」は喪失をめぐる物語だ。いなくなった17人の子どもをめぐって、世界が少しずつ(しかし確実)歪んでいく。
彼らの不在は静かに感染し、残された者たちの心を蝕んで怖い。
と思ってたら、気づいたら今年一番笑っていました。怖かったり、面白かったり忙しかった。
感情が乱高下だ。
これぞ映画。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟚
川村元気さん⠀@GenkiKawamura
⠀映画『8番出口』監督
⠀
完璧にデザインされた「藪の中」に、
とてつもなく恐ろしいものを見た。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟛
齊藤進之介さん⠀@S_hand_S
⠀映画感想TikTokクリエイター
はっきり言います。ベストofベネディクト・ウォン賞は『ウェポンズ』です。
僕が思う傑作ホラー映画に必要な要素は、最高に怖い子供と最高に面白い演出。
つまりこの映画は傑作。
観終わったあと必ずあの走り方をしたくなる。
まっすぐ走って家に帰ろう!
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟜
佐藤直子さん⠀@310705
⠀脚本家・ゲームデザイナー・バミューダ3主宰
17人の少年少女集団失踪事件から始まるこの物語は、置き去りにされた側の視点で真相に迫っていく群像劇ミステリーであり、純然たる“ホラー”である。ザック・クレッガー監督ならではのトリッキーな構成と疾走感は更なる進化を遂げ、終盤の“あの場面”は鮮烈なイメージとして脳に焼き付く、もはや“魔力” そのものだ。
群像劇ホラーゲーム「SIREN」シリーズ、『1999展―存在しないあの日の記憶―』を楽しんでくれた同士たちにこそ、この刺激的で恐怖に満ちた謎に挑んで欲しい。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟝
SYOさん @SyoCinema
物書き
容赦なく怖いのに、高揚感が凄まじい。
エッジが効きつつもエンタメ性が抜群。
こんな経験と感情を与えてくれるホラー映画が、過去に何作品あっただろうか?
失踪事件の謎を群像劇スタイルで追う秀逸な筋運び、アイコニックな人物造形、
ジャンプカットが上手すぎる神編集、静と動の鮮やかな転換…全てが完璧以上。
こんなにも面白い作品に出合ってしまうと、全速力で薦めたい衝動に抗えない。
ネタバレを踏む前に、一刻も早く映画館へと走ってほしい。
ぜひあのポーズで。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟞
背筋さん @sesujisesujises
作家「近畿地方のある場所について」「口に関するアンケート」
都市伝説めいた不可解な事件は、追えば追うほどに不穏さを纏う。
積み重なる「なぜ」の先に待っていたのは、驚きと新鮮な恐怖でした。
スタイリッシュながらどこかノスタルジーを感じる暗黒寓話。最高です。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟟
樋口真嗣さん⠀@shinji_higuchi
⠀映画監督(『シン・ゴジラ』)
スティーブン・キング的なジュブナイルホラーのように見せかけてアメリカ近代文学的な多元焦点の反復で現代の病理を重層的に描きつつ、愕然とするような結末に向けて観客を混乱と困惑で翻弄させながらも全ての因果が魔法のように結実していくのはまこと今日的な寓話であり、コワイの苦手だけどクライマックスに押し寄せる圧倒的満足感、これぞワーナーブラザース映画!
これでワーナーの倭国配給が終わりなんて寂しいよ今までありがとうワーナーブラザース!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
コメントの全文は▼をチェック
https://t.co/tRPQwatKEJ
⠀
次は、あなたの番です。
【ネタバレ厳禁】考察ミステリー
『WEAPONS/ウェポンズ』▲大ヒット上映中 November 11, 2025
19RP
何度か触れてるが、ワシはズバットを本放送時に観られなくて。
テレマガの記事と、増刊号に載った聖先生のコミカライズでしか知らんかった。
その後アニメックとか宇宙船で「どうも滅茶苦茶面白いらしい」のは知って。
高校の時、初めて再放送観たら、想像の百倍くらい面白かった💦笑 https://t.co/KeVMrUJy0G https://t.co/DWjOMjGktP November 11, 2025
18RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





