MRI トレンド
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日未明に緊急搬送され
脳梗塞と脳出血の診断を受けました。
イラスト作業中、さっきまで見ていた参考資料のキャラクターの顔の左半分が認識できなくなり(見えているはずなのにわからない)頭痛と吐き気がしたので119で病院に。
到着時のMRIとCT では病変がなかったのですが本日午後の再検査で病変が見つかりました。 November 11, 2025
48RP
@chuchu_umn 単に「横顔が綺麗」「正面顔が好み」的なニュアンスで仰ってそう😂言葉って時としてとんでもない化学変化を起こしますよね🧪
昔MRI撮ることになってお医者さんに「頭が悪いかもしれない」と言われ、失礼とか通り越して心の中で大爆笑したことがあります😂(因みに頭は悪くなかったです✌️) November 11, 2025
今年の1月、低置胎盤でMRI撮らんとあかんかったけど閉所恐怖症でパニックになって結局撮れなかったんよ。
どうしよう、怖い。。怖すぎる😭😭
最近育児ストレスで呼吸おかしくなるときあるし、ほんとやだ😭😭😭 November 11, 2025
母の腰が良くならないのでMRI検査へ
観劇を途中で抜け出してお迎えに行ったら
帰りは鰻をご馳走してくれましに✨✨
嬉しい。嬉しい。
とりあえず食欲はあるし
なんとか歩けてるから大丈夫かな…
手術になるかもと言われてるので
油断できないけどね
なんとかやり過ごします
クヨクヨしてても始まらん https://t.co/4jDoNGMKBw November 11, 2025
今の自分すぎる!
前に大学病院で症状伝えたら割込でMRI受けてさせてもらったのに健康って言われた。
科学的な原因が知りたくて堪らない。自律神経失調とかメニエール悪化とかフェリチンあたりを今疑ってる。自律神経なら今すぐに薬飲みたい。
見てると自律神経調整剤というのがあるんだ? https://t.co/oDLuns4C1E November 11, 2025
(ポスト2:詳細リプ)
【詳細:20 GeVハロー過剰が本当に示しているもの】
▼1. 前提・現状の整理(Totaniシグナルの位置づけ)
・Totaniさんの「20 GeV halo-like excess」は、Fermi-LATなどのガンマ線データから「銀河ハローに20 GeV付近の過剰っぽい成分がある」と読むもので、WIMP暗黒物質の可能性をにらんだシグナル候補です。
・ただ、このスレの焦点は「それが暗黒物質かどうか」ではなく、「そこまでの精度で異常を拾えるだけの“計測スタック”が、すでに社会にどう効いているか」というほうに置いています。
・少なくとも、現時点で出ている一次資料の範囲では、「暗黒物質そのものをエネルギー源にして社会を回す」といった話は物理的にかなり厳しく、一方で検出器・素材・解析・人材の側は、すでに実用レイヤーまで降りてきています。
▼2. レイヤーA:すでに社会に効いているクラスター
・暗黒物質探索や高エネルギー物理で磨かれた検出器技術は、そのままPET/CTやTOF-PET、デジタルマンモグラフィなどの医療画像に流れ込んでいて、「線量を下げつつ、コントラストと時間分解能を上げる」方向で診断精度に効いています。
・同じくガンマ線・中性子検出は、港湾・空港の核セキュリティ、原発・廃棄物の監視、宇宙線による航空機・衛星の被ばく評価などで標準装備になりつつあり、宇宙線・ガンマ線センサーは惑星表層組成のリモートセンシングにも使われています。
・解析側では、ROOT/TMVAに代表される「希少事象を統計的に掘り出すためのスタック」が、金融市場の不正検出や規制当局の市場監視、ゲノムの大規模解析、産業データ処理などに転用され、「レアイベント検知の共通プラットフォーム」として定着しつつあります。
・素材のほうでは、神岡やDarkSide、SuperCDMSなどで使われる極低放射能銅・鉛・ガドリニウム硫酸塩など、“ラジオピュア”な材料を作る・評価するノウハウが蓄積されており、U/Th/Pb汚染を10^-12〜10^-15 g/gレベルまで抑える技術が確立しつつあります。
・半導体・通信では、宇宙線中性子やパッケージ内α線によるソフトエラーが問題となっていて、低α材料・パッケージ設計が標準的な対策として議論されています。ここに、暗黒物質実験で培ったラジオピュア素材の評価・製造ノウハウが合流し得る構造があります。
・人材面では、CERNやHEPコミュニティの調査が示すように、ATLAS/ CMS/暗黒物質解析のPhDたちが金融・IT・コンサル・医療データサイエンスに大量に流れ込んでいて、「希少事象検知に強い人材プール」として既に社会に溶けています。
▼3. レイヤーB:10〜30年スパンで“次のコア”になり得る層
・デュアルフェーズ液体キセノンTPCやDarkSide-20kのような大型直接検出実験は、数〜数十トンの希ガスを極低温で長期安定運転し、極低放射能シールドと高電圧TPC、高感度光検出を組み合わせる「クライオ+ラジオピュア工学」の集大成になっています。
・こうした技術スタックは、将来の大規模ニュートリノ検出や精密核計測だけでなく、極低ノイズの量子コンピュータ、次世代MRI、テラヘルツ・赤外天文学などのスピンオフ候補として議論されています。
・TES/KID/SNSPDや量子ネットワークを組み合わせた暗黒物質・ニュートリノ探索は、eV〜サブeVレベルの微小なエネルギーを拾う“量子センシング”のど真ん中にいて、同じ原理が量子情報・高感度磁気センサー・脳計測などの量子産業にそのままつながります。
・さらに、Fermi-LATや将来のMeVガンマ線望遠鏡、CTA、HAWCなどのデータを、衛星・航空機・地上検出器・AIで束ねた「高エネルギー宇宙天気・放射線IoTネットワーク」として運用し、商業衛星群や月・火星基地、長距離航空の安全運用インフラに組み込む構想も、要素技術はほぼ出揃っています。
・解析サイドでは、暗黒物質・宇宙線・重力波解析を通じて洗練された多テンプレートフィットやベイズ推定、MCMC、モデル選択のノウハウが、「物理インフォームドAI(物理モデルで縛ったAI)」として、医療画像・製造業・サイバーセキュリティなどに流れ込もうとしています。
▼4. レイヤーC:現状ほぼSFとして切り分けるべきゾーン
・ブラックホールが暗黒物質流体に埋め込まれた場合のエネルギー抽出効率を計算するような理論研究や、ペンローズ過程+磁気リコネクションで高効率エネルギー抽出を議論する論文はありますが、少なくとも銀河ハローの低い暗黒物質密度を前提に「発電装置を作る」のは、現代の工学から見てほぼ不可能です。
・ダークマターハローを重力レンズとして使った通信インフラのアイデアも、重力レンズ理論と観測の枠内では面白いものの、実際に送受信機をアライメントし、時間遅延を制御して通信に使う設計図は出ておらず、現状は「重力レンズ望遠鏡としての観測利用」を超えた工学応用には到達していません。
・WIMPの質量・断面積の制約と局所暗黒物質密度を踏まえると、銀河ハロー暗黒物質を直接推進や発電に使う構想も、少なくとも21世紀中の投資対象としては非常に分が悪く、「物理的な制約がきちんとチェックされたSF」として扱うのが妥当だと思います。
▼5. 倭国への戦略的含意(“計測・診断国家”OS)
・戦略レベルでは、「ゴールドラッシュの金鉱そのもの」ではなく、「ツルハシとふるいの側」に立つのが筋が良いように見えます。暗黒物質がWIMPであろうとなかろうと、極低放射能素材、高感度検出器、量子センサー、ROOT系解析、希少事象検知人材を束ねた“ツール一式”で稼ぐポジションです。
・倭国はすでに、神岡実験群やXMASS/XENON関連で培われたラジオピュア素材評価、浜松ホトニクスに代表されるSiPM・PMT、精密クライオ・真空技術、東大やKEKの暗黒物質・ニュートリノ解析ノウハウを持っています。
・これらを「Low Background Materials+センサー+物理インフォームドAI+HEP/astro出身人材」というパッケージにして、医療・宇宙・セキュリティ・半導体向けに輸出することで、自動車・汎用製造に過度依存しない“計測・診断国家”モデルを作る余地があります。
・欧州の試算では、粒子・核物理を含む“物理ベース産業”がGDPの1〜2割の売上と1割超の雇用を生んでいるとされており、「HEPに投じた投資は検出器・素材・ソフト・人材を通じてリターンする」という見方が主流です。
・Totaniシグナルのような成果を、倭国側が「暗黒物質ニュース」として消費するのか、「極限計測スタックのショーケース」として政策・産業・教育に接続するのかが、レイヤーA/Bの果実を国内で回収できるか、それとも欧米・中国に持っていかれるかの分岐点になりそうです。
▼6. スタンス・免責メモ
ここまでの整理は、公開されている論文・レビュー・CERNや実験コラボのレポートなどをベースにした「個人OS設計メモ」です。
・特定の銘柄や金融商品、サービス、企業への投資を勧めるものではありません。
・特定の政党や政策を推す目的でもありません。
・実際の投資判断やキャリア選択、政策評価は、それぞれの状況やリスク許容度に引き直して考えてもらう前提で書いています。
お金の話だけでなく、「倭国がどのOSで世界のどの層に立つか」という視点で、自分や家族のPL/BS(家計の収支と資産・負債の表)や人生OSをどう設計し直すかの材料として、話半分で受け取ってもらえればうれしいです。 November 11, 2025
(ポスト2:詳細リプ)
【詳細:20 GeVハロー過剰が本当に示しているもの】
▼1. 前提・現状の整理(Totaniシグナルの位置づけ)
・Totaniさんの「20 GeV halo-like excess」は、Fermi-LATなどのガンマ線データから「銀河ハローに20 GeV付近の過剰っぽい成分がある」と読むもので、WIMP暗黒物質の可能性をにらんだシグナル候補です。
・ただ、このスレの焦点は「それが暗黒物質かどうか」ではなく、「そこまでの精度で異常を拾えるだけの“計測スタック”が、すでに社会にどう効いているか」というほうに置いています。
・少なくとも、現時点で出ている一次資料の範囲では、「暗黒物質そのものをエネルギー源にして社会を回す」といった話は物理的にかなり厳しく、一方で検出器・素材・解析・人材の側は、すでに実用レイヤーまで降りてきています。
▼2. レイヤーA:すでに社会に効いているクラスター
・暗黒物質探索や高エネルギー物理で磨かれた検出器技術は、そのままPET/CTやTOF-PET、デジタルマンモグラフィなどの医療画像に流れ込んでいて、「線量を下げつつ、コントラストと時間分解能を上げる」方向で診断精度に効いています。
・同じくガンマ線・中性子検出は、港湾・空港の核セキュリティ、原発・廃棄物の監視、宇宙線による航空機・衛星の被ばく評価などで標準装備になりつつあり、宇宙線・ガンマ線センサーは惑星表層組成のリモートセンシングにも使われています。
・解析側では、ROOT/TMVAに代表される「希少事象を統計的に掘り出すためのスタック」が、金融市場の不正検出や規制当局の市場監視、ゲノムの大規模解析、産業データ処理などに転用され、「レアイベント検知の共通プラットフォーム」として定着しつつあります。
・素材のほうでは、神岡やDarkSide、SuperCDMSなどで使われる極低放射能銅・鉛・ガドリニウム硫酸塩など、“ラジオピュア”な材料を作る・評価するノウハウが蓄積されており、U/Th/Pb汚染を10^-12〜10^-15 g/gレベルまで抑える技術が確立しつつあります。
・半導体・通信では、宇宙線中性子やパッケージ内α線によるソフトエラーが問題となっていて、低α材料・パッケージ設計が標準的な対策として議論されています。ここに、暗黒物質実験で培ったラジオピュア素材の評価・製造ノウハウが合流し得る構造があります。
・人材面では、CERNやHEPコミュニティの調査が示すように、ATLAS/ CMS/暗黒物質解析のPhDたちが金融・IT・コンサル・医療データサイエンスに大量に流れ込んでいて、「希少事象検知に強い人材プール」として既に社会に溶けています。
▼3. レイヤーB:10〜30年スパンで“次のコア”になり得る層
・デュアルフェーズ液体キセノンTPCやDarkSide-20kのような大型直接検出実験は、数〜数十トンの希ガスを極低温で長期安定運転し、極低放射能シールドと高電圧TPC、高感度光検出を組み合わせる「クライオ+ラジオピュア工学」の集大成になっています。
・こうした技術スタックは、将来の大規模ニュートリノ検出や精密核計測だけでなく、極低ノイズの量子コンピュータ、次世代MRI、テラヘルツ・赤外天文学などのスピンオフ候補として議論されています。
・TES/KID/SNSPDや量子ネットワークを組み合わせた暗黒物質・ニュートリノ探索は、eV〜サブeVレベルの微小なエネルギーを拾う“量子センシング”のど真ん中にいて、同じ原理が量子情報・高感度磁気センサー・脳計測などの量子産業にそのままつながります。
・さらに、Fermi-LATや将来のMeVガンマ線望遠鏡、CTA、HAWCなどのデータを、衛星・航空機・地上検出器・AIで束ねた「高エネルギー宇宙天気・放射線IoTネットワーク」として運用し、商業衛星群や月・火星基地、長距離航空の安全運用インフラに組み込む構想も、要素技術はほぼ出揃っています。
・解析サイドでは、暗黒物質・宇宙線・重力波解析を通じて洗練された多テンプレートフィットやベイズ推定、MCMC、モデル選択のノウハウが、「物理インフォームドAI(物理モデルで縛ったAI)」として、医療画像・製造業・サイバーセキュリティなどに流れ込もうとしています。
▼4. レイヤーC:現状ほぼSFとして切り分けるべきゾーン
・ブラックホールが暗黒物質流体に埋め込まれた場合のエネルギー抽出効率を計算するような理論研究や、ペンローズ過程+磁気リコネクションで高効率エネルギー抽出を議論する論文はありますが、少なくとも銀河ハローの低い暗黒物質密度を前提に「発電装置を作る」のは、現代の工学から見てほぼ不可能です。
・ダークマターハローを重力レンズとして使った通信インフラのアイデアも、重力レンズ理論と観測の枠内では面白いものの、実際に送受信機をアライメントし、時間遅延を制御して通信に使う設計図は出ておらず、現状は「重力レンズ望遠鏡としての観測利用」を超えた工学応用には到達していません。
・WIMPの質量・断面積の制約と局所暗黒物質密度を踏まえると、銀河ハロー暗黒物質を直接推進や発電に使う構想も、少なくとも21世紀中の投資対象としては非常に分が悪く、「物理的な制約がきちんとチェックされたSF」として扱うのが妥当だと思います。
▼5. 倭国への戦略的含意(“計測・診断国家”OS)
・戦略レベルでは、「ゴールドラッシュの金鉱そのもの」ではなく、「ツルハシとふるいの側」に立つのが筋が良いように見えます。暗黒物質がWIMPであろうとなかろうと、極低放射能素材、高感度検出器、量子センサー、ROOT系解析、希少事象検知人材を束ねた“ツール一式”で稼ぐポジションです。
・倭国はすでに、神岡実験群やXMASS/XENON関連で培われたラジオピュア素材評価、浜松ホトニクスに代表されるSiPM・PMT、精密クライオ・真空技術、東大やKEKの暗黒物質・ニュートリノ解析ノウハウを持っています。
・これらを「Low Background Materials+センサー+物理インフォームドAI+HEP/astro出身人材」というパッケージにして、医療・宇宙・セキュリティ・半導体向けに輸出することで、自動車・汎用製造に過度依存しない“計測・診断国家”モデルを作る余地があります。
・欧州の試算では、粒子・核物理を含む“物理ベース産業”がGDPの1〜2割の売上と1割超の雇用を生んでいるとされており、「HEPに投じた投資は検出器・素材・ソフト・人材を通じてリターンする」という見方が主流です。
・Totaniシグナルのような成果を、倭国側が「暗黒物質ニュース」として消費するのか、「極限計測スタックのショーケース」として政策・産業・教育に接続するのかが、レイヤーA/Bの果実を国内で回収できるか、それとも欧米・中国に持っていかれるかの分岐点になりそうです。
▼6. スタンス・免責メモ
ここまでの整理は、公開されている論文・レビュー・CERNや実験コラボのレポートなどをベースにした「個人OS設計メモ」です。
・特定の銘柄や金融商品、サービス、企業への投資を勧めるものではありません。
・特定の政党や政策を推す目的でもありません。
・実際の投資判断やキャリア選択、政策評価は、それぞれの状況やリスク許容度に引き直して考えてもらう前提で書いています。
お金の話だけでなく、「倭国がどのOSで世界のどの層に立つか」という視点で、自分や家族のPL/BS(家計の収支と資産・負債の表)や人生OSをどう設計し直すかの材料として、話半分で受け取ってもらえればうれしいです。 November 11, 2025
【お知らせ】
いつも大変お世話になっております。
本日、MRI検査の結果が出ました。やはり椎間板ヘルニアでした。
また、入院に関しては今のところしなくても大丈夫そうとのことで経過観察(通院)になりました。
【現在の状況】
・次回診察日まで遠征は不可
・運転不可
・絶対安静⇒安静
(続く) November 11, 2025
私事ですが
半年前ぐらいか、胸の変形
2か月前ぐらいかなぁ?しこり発見
11/4に予約取って
初めてのマンモ(早くやれよ💦)
エコー検査
次の日針生検(痛みに弱い私。。ドキドキ)
11/11に造影CTの前の問診で
先生からサラッと
『乳がん』て
11/14PET検査
11/21造影MRI
12/2結果発表(怖い) November 11, 2025
学校の先生に限らず
「大声で叱責・恫喝しないと
こいつら解らねえんだよ」
と堅く信じている連中は
どこにでも存在していて
MRI画像見せようがどうしようが
絶対自己流をやめない
萎縮して凍りついたターゲットを見て
「成功体験」(擬似)を積み重ねてるから
それでも「ダメな奴」は切り捨てるだけ
自分についてこれない奴が悪いと
(自分が無能な証拠なのだが)
「傷つかないと解らないこともあるんだよ!」と私の師匠は言い切ってた
しかも女性や若年者ばかりがターゲット
脳に刻みつけるのに心理的暴力は効果的だと思っていたらしいが
やれないことがやれるようになることは
一切なかったし
精神疾患は治療抵抗性がついたし
10年単位で遷延化、慢性化した
粘り強く啓蒙すべきなのは知ってるが
加害する奴らだけ集めて
片っ端から
目玉の上にアイスピック突っ込んで
ロボトミーした方が速い気もする November 11, 2025
🆘緊急🆘#収容猫
🆘#傷病収容🚑#負傷猫🚨#黒ネコ
公表期限11/28(金)
11/18(火)#茨城県 #土浦市 #真鍋
♀#黒猫
📲茨城県動物指導センター🙇🏻♂️#迷い猫 #迷子猫 #保護猫 #猫 #ネコ #ねこ #かすみがうら市 #石岡市 #つくば市 #牛久市 #阿見町 #木田余 #土浦 #神立 #イオンモール土浦 #亀城プラザ #ピアタウン
🚨「負傷」「メス」とされる、黒猫が首輪なしで収容されています‼
️🚨飼い主様、関係者様は大至急お迎えをお願いいたします🙏🏻
🚨収容猫にお心当たりのある方は大至急センター迄ご連絡をお願いいたします📲🙇🏻♂️
♦️この子は『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様/Instagram)がお引き受けくださり、期限前に引き出されました。到着してすぐ緊急でMRI検査、結果は異常なし。東大の画像専門医と、かかりつけの病院では「小脳にうっすら何かあるように見える」とのことでしたが、その「何か」は特定できませんでした。「マナ」ちゃんという名前をもらったこの子は、手脚が硬直するときがあり、発作の一種だと言われていましたが、残念ながら入院中に発作を起こして、そのまま小脳ヘルニアになり亡くなったそうです🌈
『台東125小さな手』様によれば、マナちゃんは全く食事もできず、一度も鳴き声を発したこともなかったとのことです。
どうかこの子が大好きだったお家、大好きだった家族の元に帰れますようお祈りいたします🙏🏻
♦️『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様)Instagram
①⏩https://t.co/wFWHrvtYpY
②⏩https://t.co/JkubdwRylE
③⏩https://t.co/nB6bZ3RkN8
◎公示には、種類『雑種』毛色『黒』性別『メス』体格『中』首輪『無』* 備考『負傷』** と記載されています🐈⬛
*首輪・ハーネス等は放浪中に外れた可能性もあり、収容時に首輪がなくても首輪の跡が残っている場合もあります。詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
**傷病の状態については、ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)が、『黒猫さんはセンターに状態を聞いた時から、ちょっと危ないかもと危惧するような症状で、センター獣医師さんも過去に見た事ない症状だと。』と報告されています。
⚠️公示には耳カット、マイクロチップ等に関する記載はありません❗️詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙏🏻
◎迷子動物は市区町村境・都県境等を越境して収容される場合もあります❗️
◎公示にも記載がなく、掲載画像からも分からない収容動物の特徴等については、センター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
⇩
『台東125小さな手』様・センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)インスタ画像・動画にて、公示掲載画像とは別の角度からこの子の姿が見られます🐈
♦️センターにはお迎えのなかった動物達が、たくさん収容されています🐕🐈⬛⏩https://t.co/bL237Y3DZd
🟢センター収容の動物は公示満了後、センター登録の団体様、ボランティア様経由で里親様になれます🏡🐕🐈⬛🍀✨
♦️人慣れしていない子でも、ボランティア様や団体様に引き出され、お家で家族として暮らす為の訓練している子達もいます🐕🐈⬛
♦️シェルターや預かり様の所で1頭分の場所が空けば、また1頭引き出せます。
※センターへのご連絡は迷子探しのご用件のみでお願いいたします🙇🏻♂️
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
①⏩https://t.co/CN8qibJETP
②⏩https://t.co/6CoVRokfeH
◎収容された動物は、傷病の状態により、また長毛種の場合や興奮等の条件・状況により、性別の確認が困難な場合が考えられます。また収容された動物は、長期の放浪等の影響により、顔や体の印象が変わっている可能性があります。公示に掲載画像がある場合でも、光の加減や撮影・再生機材の特性、被毛・皮膚の濡れ・汚れ等により動物の目や体の色、或いは経年変化等により首輪等の色が、本来の色とは違って見える場合があります。公示に記載の内容が、飼い主様・関係者様が探されている動物の性別(※『さくらねこ』では、耳のカットはメスは左、オスは右が一般的ですが、全ての『さくらねこ』にこの例が当てはまるとは限りません。)や、毛色(柄)、首輪の色、或いは画像からの印象が違っていても、念の為センターでのご確認をお願いいたします🙏🏻
保健医療部動物指導センター保護指導課
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話番号:0296-72-1200
FAX番号:0296-72-2271
平日8:30~17:15(土日祝祭日を除く)
センターが保護している犬猫
⏩https://t.co/1YMcEStlt1
収容中の動物たち
⏩https://t.co/bL237Y3DZd
動物指導センターの紹介
⏩https://t.co/UYpwIhJo2i
25-1064 November 11, 2025
2022/6/10 市議会で居眠り他を指して 「恥を知れ、恥を」
2022/6/10 石丸氏臨時記者会見 「言い訳が二転三転している。黒塗りの診断書は怪しすぎる。文書偽造は犯罪。子供でも怒られたら謝る。子供以下か」
2022/6/13 市議会「週明けいきなり行って受診させてくれるMRIってどこにあるのか」 November 11, 2025
MRIにももう入らなくていい、、、
マルクも正常値になった、、、
そして、職場も生誕史上最高の職場に、、、
そして、国家資格の最上級の受験資格があるので、それを目指している!!!
今日は、今回の傷病とは別の頭痛してるので早めに寝ようと思う。
あの日のように輝いてる俺になる!!! https://t.co/LIzWxS2FKW November 11, 2025
@milcocosas わたしもです!年齢的にも脳梗塞とかは大丈夫そうかなぁと🧠
3〜4年前にもMRIもしてるので🙂↕️
そうなんですね!またなるようであれば行ってみます!
ありがとうございます✨ November 11, 2025
itkrさんogさんお誕生日おめでとうございます🎉itkrさんはODFに登場しなかったので今現在どうなっているのかすごく気になります。同期で1番長い付き合いのmriさんが警察を辞めてしまいどう思っているのかも…。OD2でキャリア組4人が揃っているシーンも大好きなので November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



