FPS トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@有線イヤホンの民
🇩🇪ドイツの名門ゼンハイザーの傑作イヤホン『IE200』がバカ安くなってます!
1万円を切るのは史上初!
定位感がすごく高いのでFPSで足音の方向を聞き分けたり、ASMRでゴニョゴニョするのにも最適です。欲しかった方はこの機会にどうぞ。 https://t.co/t4AKPIul6F November 11, 2025
7RP
すみませんが、このご意見には異論があります。
確かにカラー漫画は紙媒体にも以前から存在しましたが、フルカラーになると情報量が増えすぎ、かえって読みづらくなります。
ウェブトゥーンは後発ゆえカラーが主流ですが、その中でもAmazonの売上トップランキングに入る縦読み作品はモノクロが多く、あってもカラー数は限定的で、この傾向を覆しています。
これは技術ではなく、人間の情報処理能力の問題です。
たとえば、映画が一時期60fpsを目指したものの、あまりに鮮明すぎて逆にチープに見える現象が起き、大手映画会社は「映画を60fpsでは見ないで下さい(TVにフレーム補完機能が増えたため)」とまで発表する事がありました。そして最終的には24fpsに戻った訳ですが、このことと似ています。
イラスト集のように一枚絵として鑑賞する場合はフルカラーでも問題ありませんが、漫画は「読みながら物語を処理する媒体」である以上、モノクロの方が自然で負荷も少なく、結果として読みやすいのです。 November 11, 2025
1RP
ある程度スペック高いPCでタルコフしてる人はNVIDIA APPのスムーズモーションをONにして物理コアのみを使用するをチェック付けたら世界が変わります。
SOT以外のマップ300FPSです
※遅延を感じる方もいるそうです。自分は一切遅延ないです。 https://t.co/YNhrHCp5mK November 11, 2025
1RP
書き込み表現に拘る作品は、それはそれで見応えはあって良いんだけど、そこに比重がいって、遊ぶ体験が疎かになりがち。
全員が同じ条件で遊べるプラットフォームですら、30fpsでカクツクのは、体験を売るお仕事としては残念だなと思う。
成功例をお出しされてると特に。 November 11, 2025
『サバイバル系は?追う方ならそんな怖くなくない?』
『あの雰囲気が既にイヤなの!』
悲痛な声をBGMにコメントをざっと読む。
『わっしょいのホラーFPS見たい』
『ビビりのクソエイムでも上手くても面白い』
『イケボの悲鳴からしかとれない栄養がある』
苦笑いする。
「なんつー言われようだ… November 11, 2025
@APEX1244596 トライデント複数持ってきて凸るこの行動のどこが戦略なのか聞きたいです。
ApexってバトルロワイヤルFPSですよ?
シューティングゲームであって車でアタックするゲームではありません November 11, 2025
#FF14 Mac mini (M4 Pro)で試しにFL行ってみた。SSの解像度は2048x1152になってて、画質が一番軽いプリセットのときで38fpsくらい。メイン環境にするのは普通のゲーミングPCにしたほうがいいと思うけど、サブ環境ならMacも十分ありかな。 https://t.co/ln5RiXkvS6 November 11, 2025
@tkzwgrs IE200ついに1万円切りは激アツですね…!
ゼンハイザーのこのクオリティがこの価格で手に入るのは本当に破格。
FPS勢にもASMR好きにも刺さる万能機種だし、これは買うしかないレベルです🎧🔥 November 11, 2025
でもよ、このモニター買っても、オイラのVALORANT30fps固定してるんよな😅
はうすいーとに影響受けてモニターポチったのやらかしたか???とりま来年はオコタゲーマーになります。そして音楽活動も頑張るぞい! November 11, 2025
MHWs Tex Decompressor効果絶大だ
5600X+3070だとFHDテクスチャ最低ウルトラパフォーマンスでもテクスチャ禿げとカクツキ起こりまくっててPS5無印以下の画質とパフォーマンスだったけど
テクスチャ中アプスケバランスでも余裕、FSRFGで70~90FPSでスタッター無しCPUの100%張り付き解消して快適だ November 11, 2025
エアライダーやってると思うけれど、いかにストレスや手間なく遊べるかって大事だなと。
画質としては程々の書き込みだけど60fps固定でコマオチせず、文字周りの視認性も良く、読み込みや切り替わりがスムーズ。
ゲーム性のはちゃめちゃも楽しいけれど、遊ぶことにストレスが無いのが良いなぁ… November 11, 2025
FPS慣れしている人はこのゲームのノーマル=普通のイージーくらいで終盤に首を傾げる程度だと思うけど、一般の人は詰むだろうなぁという要素が意外と多かったので、結局は調整不足に尽きる、かなぁ。
ヴェイルの守護者よりは面白かったけどね! November 11, 2025
PS5/XboxSeriesX|S/Steam版は、極2も含め、全て60fpsで動作します。ムービーシーンも、高解像度・60fpsで再収録しています。ぜひ、ハイクオリティな3作品をお楽しみください。 https://t.co/hSM98t0OqZ November 11, 2025
最も過疎なのに最も面白いゲーム#fortnite #ゲーム #fps #フォトナ#shorts https://t.co/uzKCOzfeLA @YouTubeより
今流行りのゲーム紹介ショートのバリスティック版作ってみたのでよかったら観てください♪♪ November 11, 2025
@Joe_kara2019 Raven Softwareの『Hexen II』がサターン向けに開発・移植されることを期待しています。
さらに、
最高のFPSタイトルであるLᴏʙᴏᴛᴏᴍʏ Sᴏғᴛᴡᴀʀᴇと同様に、優れたグラフィック品質と安定したフレームレートを提供することを期待しています。 https://t.co/Bfxh1C84Sq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







