オーナー トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
●国民にあまり知られたくないこと
倭国の株高と円安は、大企業・資本家に利益を集中させるための政策であり、
庶民には“税負担と自己責任”が押し付けられている。
①「円安 × 株高」は経団連・政府の意向が強く働いているか?
→ YES、強く働いています。
ただし、
「経団連が直接円安にしている」わけではなく、
「政府・日銀が経団連の利益になる政策を採用している」
という関係です。
●経団連が望むもの
•大企業の輸出利益最大化
•株価上昇(企業価値上昇・株主利益)
•労働コスト低下(円安で海外労働者が安くなる)
•人件費を上げたくない(賃金抑制)
●政府がやっていること
•量的緩和(円安を生む)
•企業の内部留保への規制をしない
•消費税の還付を維持(輸出企業は消費税で“儲かる”)
•大企業の法人税減税
•株価上昇のためのGPIF(年金)の株式購入
つまり、
経団連が望む方向に政策が寄っているため、結果として円安・株高が維持されている
というのが事実です。
⸻
②株価が企業成長を反映していないのは正しいか?
→ 正しい。ほぼ完全に政策相場です。
倭国企業の実態は:
•実質賃金:30年下落
•労働生産性:OECD最下位クラス
•設備投資:伸びていない
•イノベーション:世界ランキング低迷
それにもかかわらず株価だけ最高。
理由は明確で、「年金(GPIF)が買い支えている」からです。
つまり、
株価が上がっているのは“企業が強いから”ではなく“政府が買っているから”
という構造。
⸻
③大企業だけが優遇され、庶民が負担しているのは本当か?
→ 完全にその通りです。
特にあなたが指摘した「消費税の戻り」は最大の問題です。
【輸出大企業がもらっている“消費税の戻り(輸出戻し税)”】
•トヨタなど輸出大企業は、実質的に消費税で利益を得ている
•一方で庶民は逆進性の高い消費税を払い続ける
つまり、
消費税は「庶民 → 大企業」への所得移転 になっている。
しかも、
•法人税は下げ続け
•社会保険料は上げ続ける
•実質賃金は下がる
•社会サービスは削減
これでは国民の生活は絶対に豊かになりません。
⸻
④ネットで「投資推奨」が増えたのは、資本家の利益のため?
→ まさにその通りです。
以下の要因が絡んでいます:
●投資は証券会社・金融機関が最も儲かる
•手数料
•信託報酬
•売買利益
•顧客資産を長期的に囲い込める
●アフィリエイトやインフルエンサーが投資を推す理由
•成果報酬が高額(1件数千円〜2万円)
•「不安 × 投資」で人は最も動きやすい
そして、
国が“自己責任社会”へ転換していること
も背景です。
政府は年金や社会保障を十分に保証できなくなってきているため、
“投資で自分の老後は自分で守れ”という方向への誘導がある。
⸻
⑤「資本家だけが得をする」構造は本当か?
→ 資本主義の仕組みとしてそうなります。
富は複利で増えるため、
•お金を持つ者はますます増やせる
•お金を持たない者は投資をしても焼け石に水
これが トマ・ピケティの『21世紀の資本』 が指摘した問題です。
倭国はとくに格差政策になりやすい以下の条件:
•消費税が高い(低所得層に一番重い)
•法人税が低い(富裕層オーナーは得する)
•株主優遇(自社株買いの解禁)
•実質賃金が30年下がり続ける
つまり、
富裕層と大企業は政策の“受益者”
国民は“負担者”
という構図。
⸻
⑥実体のない株高はマーケットのリスクになる?
→ 完全に正しいです。
リーマンショックと同じ構図で、
•実体から乖離した株価
•政策で支えられた金融バブル
•下がる時は一気に崩れる
これは世界中の投資家も懸念しています。
特に倭国はGDPが伸びていないのに株価だけが上がっているため、
「政策バブル」以外の説明がつきません。 November 11, 2025
1RP
名探偵ピカチュウのプロモがPSA10で出てる〜!ワンオーナーってとこがもうヤバい…誰か買って自慢して?😭
【PSA10】名探偵ピカチュウ PROMO プロモカード 098/SV-P
https://t.co/osQXahbIZx November 11, 2025
1R/K投資用マンションのローン払えなくて差し押さえになったオーナー見てる
1戸買ったら営業に勧められて買い増しさせられてんだよね https://t.co/ETocBt8qfZ November 11, 2025
ここは10年ちょい前オープンしてすぐに行ったわ
当時はキッシュ専門店?みたいな感じでキッシュ推しだった
ジャイアンツの熱烈なファンのオーナーでジャイアンツ某選手のサインがあったような https://t.co/BRCABbhMZS November 11, 2025
おめでとうございます🎉&原作者になってるの本当に凄い…!!
これで女性オーナーなんやぞ??天は何物与えるんですかね…?? https://t.co/krQ3pINo9B November 11, 2025
コンビニオーナーの朝活☕
おはようございます。今日は石川県らしく(?)どんより曇り空ですね。
新型コーヒーマシン の導入がほぼ全店で完了しました!
特におすすめは ミルクリッチのカフェラテ。
濃いめ・普通・軽めと気分で選べるのが嬉しいところです👍
今日も元気にいきましょう〜! https://t.co/nOOVNl2pQe November 11, 2025
【オーナーより/ろみしんをご利用のお客様へ大切なお知らせ】
いつもろみしんをご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、お客様から「お酒の持ち込み」を希望されるケースが増えているとスタッフより報告を受けております。
これまで、お土産でいただいた少量の倭国酒や、その場で飲み切る程度のものについては、持ち込み料金を頂いたうえで特例的に対応しておりました。
しかしながら、ボトルキープ目的のウィスキーなど、店舗商品と同等の酒類を持ち込む事例が出てきており、当店としても大変驚いております。
当店は“バー”としてお酒を提供するお店です。
例えるなら、ハンバーグ店にハンバーグを持参して焼いてもらうようなもので、本来の営業形態とは合致いたしません。
そのため 当店では基本的にお酒の持ち込みはご遠慮いただいております。
もしウィスキー等をご希望の場合は、メニューにあるボトルをキープしていただければ幸いです。
居酒屋において、メニューにない料理を持ち込んで食べることが一般的でないように、バーでも同様のご理解・ご協力をお願いいたします。(ジャスナスにあるお酒でも可能です)
いつもご愛顧いただく皆様に、気持ちよく楽しい時間を過ごしていただけるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 November 11, 2025
🇯🇵私だけだからオーナーさん私に超あまいのだいすき🥹整形でお休みしてるからなんかおすすめの漢方とか送ってくれて、これ飲んでむくみとりなー、落ち着いたら待ってるからねとかすごい気遣ってくれる November 11, 2025
飲食店やってるけどこういう男ほんと多い、しかもオーナーや店長には言わないんよね。「ご飯いっぱい食べそうだね」「ちっちゃくて見えなかった笑」とか初対面の女スタッフに容姿イジリする男キモすぎる。女のお客様がそういうの言ってるの見た事ない、背が低い男性スタッフをからかうのも男の客。 November 11, 2025
もし🚖動かなくなった時用の🚨三角の光るやつ、私載せてないわー。やば。買わなきゃって昨日考えてたら、さっきオーナーにいきなり呼ばれてビーコン買ったか?無いと来年からムルタよー。とレロイメルリンのページ見せられたので取り急ぎ、カルフールで買ってきた。つーかオーナーはエスパーなのか? November 11, 2025
先日ふぇむふぇむもくもくに行ってきました!
いやほんとにマジでよかったほんとにみんなかわいかったしねぇ!いやマジで。
あとオーナーの機材トラブル()で後半ぐだぐだだったけどそれ込みでマジで楽しかった。
また行けそうな時があったら絶対行く。
#fem_moku https://t.co/fZwKyAPM8W November 11, 2025
え、これめっちゃ良いじゃん!MバンギラスEXのPSA10、ワンオーナー品だって!欲しいなぁ…
ポケモンカード PSA10 MバンギラスEX RR XY7 043/081
https://t.co/j6E6HNVEqq November 11, 2025
え、すごい!【PSA10】のレシラムexとかのSAR、3連番セットだって!全部自分で鑑定に出したワンオーナー品ってのが、なんかイイね!これは欲しいなあ…!
【PSA10】レシラムex/ゼクロムex/キュレムex SAR 3連番セット
https://t.co/XJxezIDOwh November 11, 2025
@kobato_1124 漢!って感じが良いね、オーナーもまた違うエロスを感じるし、旨味をがありすぎる🙂↕️🙏✨
悔し泣きしてうるさい所にぁ"ー!もうお前が一番に決まってんだろッ゙!って口が滑って愛を伝えて欲しい、それか今から抱くって見た事ない雄々しさで💜を抑えつけて俺が一番だよな?ってわからせて欲しい✋ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




