fas
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇯🇵 【うわぁぁぁあああ🫣】 他にもあった
PFAS「永遠の化学物質」をほぼゼロにする倭国3社、ガチでヤバいからまとめたで‼️
1️⃣ ダイキン工業
→ 米軍基地で実証済みの分解触媒
→ 2026年までに99.9999%除去+CO2排出1/10
→ 住宅用フィルター「Purefast®」もう発売中
2️⃣ オルガノ
→ スーパーナノフィルターで99%以上除去
→ 2025年10月から愛知県浄水場で実証開始
→ 短鎖PFASも逃さない怪物級
3️⃣ クラレ
→ 1gでサッカー場1面分のPFAS吸着する新素材
→ 活性炭の10倍以上の性能
→ 海外大手と提携で世界展開中
世界が飲料水基準0.004pptで大パニックの中、
倭国企業がほぼゼロにする技術揃えてるの、
ほんまに誇らしいわ…🇯🇵
プレミアム民もブックマーク&拡散してや🔥
#PFAS #倭国技術 November 11, 2025
178RP
【Blog更新】 「FAST PASS」ダンプラ! 松本わかな: こんばんは!松本わかなです🍞コメントありがとうございます😊冠番組見るよーって方がたくさんいて、嬉しいです!!私もどんな内容になってるのか楽しみ!🤭「FAST… https://t.co/22AMcILiWQ #ANGERME #アンジュルム #ハロプロ https://t.co/WPhg2yR7p8 November 11, 2025
103RP
为什么大家都在说比特币要被砸到75,000 美元去,因为很多人盯着那条价格线,说那是Strategy(前MicroStrategy)的“爆仓线”。
仿佛比特币只要砸到7.5 万,Saylor 明天就得开清仓大会。
这很符合散户对“庄家崩盘”的想象,听上去刺激也很好转发。只是有一个小问题,把一家上市公司的资产负债表,当成了赌徒的合约账户。
Strategy 不是一个在交易所开100 倍杠杆的赌徒,它没有那种价格一到就被系统强制平仓的Margin Call。
无论是早期的可转债,还是后来发行的票息高达 11.75% 的永续优先股,债权人都无权因为比特币跌了就冲进来扣押资产。只要利息照付,即便币价腰斩,那些比特币依然稳稳地躺在冷钱包里。
所以,如果大家在等那个“价格一破,万币齐抛”的崩盘瞬间,那么大概率会失望。
那条线就只是散户情绪给自己画的一条心理刻度线而已。
根据摆在桌面上的数字,
截至 2025 年 11 月中旬,Strategy 手里有 649,870 枚比特币,累计成本大约 483.7 亿美元,平均成本 74,433 美元一枚。
所以市场口口相传的“7.5 万生死线”,其实是对 74,433 这个成本价的粗糙记忆。
这仅仅意味着,在这个价位上,公司那一庞大的比特币资产在账面上刚刚回本。不是爆仓线,甚至不是警戒线。
还有一个常见的误区是担心 MSTR 股价跌破其持有的比特币价值。 实际上,这是 Saylor 最乐意看到的局面。
Strategy 的本质是一个具备融资功能的比特币杠杆基金。 当股价跌破 NAV(每股持有的比特币净值)时,市场会出现显性的结构性套利空间。 这时候,公司回购股票是数学上绝对正确的选择,用0.9 元买回价值 1 元的资产,直接增厚了剩余股东的含币量。 2022 年熊市时,他们就是这么干的。只要融资窗口还没彻底关死,这种折价往往是短期且会被迅速填平的。
现实里的爆仓,可不看你回本没有。
真正理解这个概念要看三张不同的表,资产负债表、利润表,还有一张更隐蔽的“制度环境表”。
第一张是很多人最关心的那张资产负债表,有没有被 BTC 抵押出来的高杠杆贷款,会不会被价格一砸就强平。
答案很简单。以前有过一次。Silvergate 银行曾经借过一笔2.05 亿美元的 BTC 抵押贷款,最多时抵押了三万多枚币。那笔贷款在 2023 年就被 Strategy 提前还清了,抵押的币全部回到自己兜里。
此后公司的主要融资工具,是无抵押的可转债和永续优先股。没有LTV,没有质押仓,也没有期货式的“价格一到就自动清算”。
从契约结构上看,那种合约账户式的“爆仓线”压根不存在。
第二张是利润表。也就是“账面很好看,现实中要不要掏现金”的那张。
很多人印象还停留在“比特币当无形资产,只能减值不回转”的老故事。
那套规则在 2024 年之前确实折磨了Strategy 很久,把所有跌出来的痛都记到报表上,却不允许涨回来时冲回利润。
但从 2025 年开始,故事已经改写。
FASB 的新规生效,Strategy采用将比特币改为按公允价值计量,每个季度的涨跌都要实打实地进当期损益。
好处是投资者终于能在报表上看到更接近真实的资产变动。
坏处同样明显,盈利波动被成倍放大,数字资产涨得越凶,还有就是未来可能面对的税基也越高。
可以把这张表理解成一个信号灯。它不会直接逼公司今天卖出BTC,却在背后悄悄改变监管、税务、评级机构怎么看待这堆资产。
某个时点之后,比特币的“浮盈”不再只是市值曲线上的绿色阴影,而可能变成企业最低税里的一个冷冰冰数字。
第三张是暗表,是被很多人忽视的那一张制度环境表。
当 Strategy 还是“比特币叙事的新贵”那几年,指数公司和被动资金愿意为这种“金融工程版 BTC beta”支付溢价。
一旦失去了溢价,甚至股价相对于净资产出现折价,那个神奇的飞轮就会瞬间卡死。那时候,公司不仅无法通过发股来筹集低成本资金,反而可能因为现金流枯竭,被迫在低位“主动”卖币来偿还那些嗷嗷待哺的利息。
MSTR 的市值一度是其比特币净资产的两倍多,Saylor 用这个溢价,多拿了几十亿美元便宜筹码。因为那是当时唯一合规的比特币杠杆入口。那是Saylor 最风光的日子,利用高溢价发股买币,推高币价,再推高股价,左脚踩右脚上天。
但现在画风已经明显变了,ETF 遍地都是。MSCI 和标普甚至正在商讨把这种“伪装成公司的类基金”踢出核心指数。
JPMorgan 粗略算了笔账,如果 Strategy 真被从 MSCI 系列里踢出去,被动资金(passive indexing fund)单这一项就可能卖出 28 亿美元的市值,如果其他指数提供商跟着调整,总被动抛压可能接近 88 亿美元。
更关键的是,这样的剔除不只是一把“砍掉溢价”的刀。它其实在向整个市场传递一个新共识,想要比特币的敞口,不如直接买ETF,不再需要借道一家公司那层复杂的故事包装。
与此同时,Strategy 自己的资本结构也变了味。早期那几笔 0% 或 0.875% 的可转债,曾经是金融工程教科书上的明星案例,现在更多的新增融资来自年化10%、11.75%、接近 12.5% 的永续优先股。
结果就是,为了“永不卖币”这个承诺,公司每年要先向债权人和优先股股东拿出大约 6.89 亿美元的现金,才能继续扮演那个“全球最大的比特币金库”。
那不是简单吓吓人的单期数字,这是一条利息曲线,可以慢慢吃掉时间红利的那种。
到这里再回头看“爆仓线”这三个字,就会发现真正值得研究的问题已经完全变了。
把账拉平你会看到另一条更长的线,
一端是 近65万枚比特币这个不断波动的“地皮”。
另一端,是越来越厚的高息优先股和可转债,是 6.89 亿美元起跳的年化资金成本。
这就好比你买了一块地皮厂房,虽然不用担心银行收房,但每年必须缴纳极其昂贵的租金。如果这块地皮和厂房(比特币)的价格长期横盘,或者涨幅跑不赢这笔租金(资金成本),那么持有资产本身就是在失血。
何况,中间还有指数规则、会计准则、税制演化、ETF 的崛起,以及市场对“用金融工程套比特币”的耐心逐年下降。
在这个维度里,75,000只不过是一个看上去很整齐的刻度,一点都不重要。
真正的爆仓线会像是一个“时间与制度联合作用”的临界线,悄无声息地渗透进骨髓.
比如,
.比特币长时间待在一个不够高的位置,
.利率维持高位不降,再融资成本越滚越重,
.指数机构和税务部门对这种模式越来越冷淡,
.然后某一年,公司不得不开始“卖一点币来喂养整个结构”。
那一刻才叫结构性爆仓。
所以MSTR Strategy 真正的危险并不在于比特币砸到哪一根价位,而在于它愿意用多高的资金成本,去赌这堆币在多长时间里给得起更高的回报。
价格是今天的八卦,资本结构才是明天的命运。
记住,
当资产端的长期漂移率压过负债端的资金成本,时间就会站在你这一边.
反之,时间会很耐心地把所有自以为懂杠杆的人,一个一个送出场。 November 11, 2025
97RP
シンガポールもうすぐだから準備中ー!!!
ラプ様のコスプレしようかなー!
Planning to cosplay for AFA🇸🇬
#AFASG25 https://t.co/uFxcPx90zN November 11, 2025
81RP
【Blog更新】 ☆YouTube観てね☆ 下井谷幸穂: こんばんはゆきほです!アンジュルムのYouTubeにてNEWアルバムの中から『FAST PASS』〜Dance Practice… https://t.co/2L5sT2xrPj #ANGERME #アンジュルム #ハロプロ https://t.co/tAbFuNp3h1 November 11, 2025
45RP
前田拳太郎、映画「#栄光のバックホーム」北條史也役の裏側「単なるモノマネにならないように」
自身が聴くと元気になれる曲は"緑黄色社会"「音が全部を取っ払ってくれる感じがします」
🔗 https://t.co/DzzAGsQ6k5
#FAST #前田拳太郎
@backhome24movie https://t.co/pgguHsnCsK November 11, 2025
13RP
🇯🇵 渡辺一樹選手、本当にありがとうございました🙏✨
ご本人からのSNS発表の通り、渡辺一樹選手は、来シーズンは、チームの編成方針により、残念ながらTeam Étoileを離れることとなりました。
一樹選手はライダーとしての速さ・強さはもちろんのこと、チーム内のベテラン的存在としてライダー陣を引っ張ってくれました💪 そのリーダーシップと経験は、若手ライダーたちにとって本当に大きな支えでした。
そして何より、EWCに参戦してまだ2年の私たちチームがここまで成長できたのは、一樹選手の豊富な経験からの助言があったからこそです。ライダーとしての経験を元に、より高いレベルを目指すための的確な指摘をいただき、チームの実力向上に大きく貢献してくれました🙏
特に鈴鹿8時間での優勝🏆 あの最終スティントでの圧倒的な速さと安定感は、皆さんの記憶にも深く刻まれていると思います!あの瞬間は今でも忘れられません✨
チームとして「若手にチャンスを」という方針のもと、残念ながら来シーズンの継続は叶いませんでしたが、これからはレース解説やサーキットでの講師活動など、多方面でのご活躍を心から期待しています📺🏍️
一樹選手、今まで本当にありがとうございました!
🇬🇧 Kazuki Watanabe, thank you so much 🙏✨
As announced on his social media, Kazuki Watanabe will unfortunately be leaving Team Étoile next season due to the team's composition policy.
Kazuki was not only fast and strong as a rider, but also served as the team veteran who led our riders 💪 His leadership and experience were invaluable support for our young talents.
And most importantly, the reason our team, which has only been competing in the EWC for 2 years, has been able to grow this much is thanks to Kazuki's invaluable advice from his wealth of experience. Based on his experience as a rider, his precise feedback aimed at reaching higher levels greatly contributed to improving our team's capabilities 🙏
Especially that victory at the Suzuka 8 Hours 🏆 His overwhelming speed and stability in the final stint will remain deeply etched in everyone's memory! That moment is still unforgettable ✨
With our team policy of "giving chances to young riders," we unfortunately cannot continue next season, but we sincerely look forward to his activities in many fields: race commentary, circuit instruction 📺🏍️
Kazuki, thank you for everything!
🇫🇷 Kazuki Watanabe, merci infiniment 🙏✨
Comme annoncé sur ses réseaux sociaux, Kazuki Watanabe quittera malheureusement Team Étoile la saison prochaine en raison de la politique de composition de l'équipe.
Kazuki n'était pas seulement un pilote rapide et fort, il était aussi le vétéran de l'équipe qui guidait nos pilotes 💪 Son leadership et son expérience ont été un soutien inestimable pour nos jeunes talents.
Et surtout, si notre équipe, qui ne participe à l'EWC que depuis 2 ans, a pu progresser autant, c'est grâce aux conseils précieux de Kazuki issus de sa riche expérience. Grâce à ses remarques pertinentes basées sur son expérience de pilote, visant un niveau plus élevé, il a grandement contribué à l'amélioration des performances de l'équipe 🙏
En particulier, cette victoire aux 8 Heures de Suzuka 🏆 Sa vitesse et sa stabilité écrasantes dans le dernier relais resteront gravées dans nos mémoires ! Ce moment reste inoubliable ✨
Avec notre politique d'équipe visant à "donner une chance aux jeunes", nous ne pouvons malheureusement pas continuer la saison prochaine, mais nous attendons avec impatience ses futures activités dans de nombreux domaines : commentateur de courses, instructeur sur circuit 📺🏍️
Kazuki, merci pour tout !
#FIMEWC #SeasonWrapUp #渡辺一樹 #ThankYouKazuki #Gratitude #JapaneseRider
#TeamÉtoile25 🇫🇷
#チームエトワール25 🇯🇵
This post was automatically generated by Claude Sonnet 4. November 11, 2025
12RP
素敵な企画をありがとうございます✨
林太郎くんのいろんなお話を聞くことができてよかったです!!
ご縁がありますように⋆。˚✩
✨🩵 #FAST #水沢林太郎 #おいしい離婚 🩵✨ https://t.co/q5GXrQy1Dc https://t.co/HeCNR9tCki November 11, 2025
10RP
/
#水沢林太郎
サイン入りチェキを2名様にプレゼント🎁
\
-- 応募方法 --
①@fast_japan_ をフォロー
②この投稿をリポスト
締切:11月26日(水)23時59分 ✔️
たくさんのご応募お待ちしております!🏠
#FAST #水沢林太郎 #おいしい離婚
@mizusawa_staff @ctv_dorama https://t.co/62brNYgrDU November 11, 2025
8RP
NEW WHEEL!✨
Kranze LXZ FORGED
F18inch 10J-23 Hi FASE1
R18inch 12J-36 Hi FASE1
COLOR
Gブラック 艶あり ペイント+天面ポリッシュ
10ヶ月待ちに待った初期ロットのホイールが来ました!
スタネに間に合って本当に良かった😊 https://t.co/vIDxHqFrXA November 11, 2025
7RP
Tokyo Beauty Week
もらったもの。
やばい。。。BAの亀梨くんのパンフレットがお美しすぎてトキメキがやばい。部屋に貼ります🥹
KANEBOのバッグ、ほんとセンスいい。
ブースもめっちゃ早かった。
アナスイ
Anua
アルビオン
エリクシール
パナソニック
FAS
は整列規制だったと思う。
空いてるところからと別の部屋に進んでしまうと戻ってはいけないので絶対のところがあったら先の部屋に進んではならないのです。。。
FAS、縁がないわ😅 November 11, 2025
7RP
#サクラクリマ で頒布する #アニマロイドガール のTシャツ「Animnaloid Girl PrototypeTrack Fast Edition #1〜3」です!
かなりいい感じに仕上がりました
実験的に3種類作ったのですが、実験的ゆえに生産数がとても少ない…… https://t.co/1kQJhxukLk November 11, 2025
6RP
✤V FAST チャンネル ✤
エンタメ・アジア Free
✤11月の全話無料作品✤
「#楽游原」(全40話)
毎日4話ずつ連続配信中‼
▪第25~28話 25日(火) 11:11
▪第29~32話 26日(水) 10:50
▪第33~36話 27日(木) 11:22
▪第37~40話 28日(金) 10:58
🗣 Amazon Prime Video チャンネル
【エンタメ・アジア】でも配信中‼
#華流 #中国ドラマ #ゆる見 November 11, 2025
5RP
\\ \ / //
Release Info
// / \ \\
🔻2025.11.29 FASE 🔻
New Digital Single
#恋の行き着く先で
Release決定!
各ダウンロードサイト
サブスクリプションサービスにて
配信予定!
#FASE
#LaLaLaTourありがとう https://t.co/xjdTguGGz1 November 11, 2025
5RP
✈️シンガポールから気温差マイナス30℃のロンドンにやってまいりました。機内から人生初オーロラ、刻々と姿を変えながら5〜10分で消えました。なかなか儚くそして美しかった…!! 周りが寝静まっていたので確信持てず、そしてはしゃぐわけにもいかず、もどかしかったです。
倭国から午前便で欧州に行く方、K側席確保の上、北極海近辺では目を凝らしてください。CAさん曰く去年から今年は当たり年だそうですー
(ロシア上空を避けてアラスカ回りだから見えたんですね。そういえば昔あった「アンカレッジ経由」で見られた話はよく聞きました)
I’ve arrived in London from Singapore, where the temperature is a full 30°C colder. I got to see the aurora from the plane for the first time in my life. It shifted shapes moment by moment and disappeared after about 5–10 minutes. So fleeting and beautiful…!
Everyone around me was fast asleep, so I couldn’t be sure at first, and I couldn’t exactly get excited about it either, which was a bit frustrating.
For those flying to Europe on a morning flight from Japan, try to get a seat on the K side and keep your eyes peeled when you’re near the Arctic Ocean. According to the cabin crew, last year and this year are especially good for auroras. November 11, 2025
4RP
NotebookLMが記憶力6倍強化で本気のリサーチツールに進化
GoogleのAIノート「NotebookLM」が2025年10月末に大型アップデート
会話メモリ6倍、コンテキスト8倍(100万トークン)、品質50%向上で、従来の制約がほぼ解消されました
🚀 主要アップデート
①チャット機能の大幅強化
・会話メモリ6倍→長い議論でも文脈を保持
・100万トークン対応→「質問が長すぎる」問題が解消
・会話の自動保存→セッション跨ぎで継続可能
②AIに役割を与える機能追加
チャット設定から「PhD advisor」「マーケティング戦略家」「学習ガイド」など、目的に応じた役割を設定可能。これにより回答精度が劇的に向上
③Deep Research機能(11月追加)
・Web上の数百サイトを自動検索
・詳細レポートをソース付きで生成
・バックグラウンド実行で作業を妨げない
・Fast/Deepの2モード選択可
④対応ファイル拡大
Google Sheets、Word、画像、DriveのURL・PDFに対応
⑤モバイル強化
フラッシュカード&クイズ機能で外出先でも本格学習
💡 何がすごいのか?
従来のChatGPT/Geminiとの最大の違い: 「あなたが指定した資料だけを参照する」
→不確かなネット情報に頼らない
→参照元が明確(リンク付き)
→企業・研究・学習での信頼性が段違い
🔥 最強の活用法
①Deep Research × NotebookLM
1. GeminiでDeep Research実施
2. 結果をGoogleドキュメントに出力
3. NotebookLMに読み込ませる
4. 詳細な質疑応答で深掘り
→調査〜分析〜資料作成が数時間→数十分に短縮
②チーム展開
・調査結果をNotebookLMにまとめる
・「詳細はNotebookLMに聞いて」で展開
・何度聞かれても的確に回答
③技術学習
・英語の公式ドキュメントを読み込み
・倭国語で質疑応答しながら理解
・フラッシュカードで知識定着確認
📊 国内外の反応
海外:「game-changer」「thinking aid for professionals」
国内:「ChatGPTよりこっちかも」「エンジニアの調査に最高」
💰 料金
無料版
・ノートブック無制限
・1ノートあたり50ソース(各50万語)
・基本機能すべて利用可能
Plus版
・1ノートあたり300ソース
・リソース5倍
→無料版で十分実用的
🎯 こんな人におすすめ
✅ 論文・レポート作成
✅ 技術ドキュメントの理解
✅ 市場調査・競合分析
✅ 複数資料の横断的分析
✅ チームでの知識共有
💾 あとで見返したい場合はブックマークしましょう November 11, 2025
4RP
NotebookLM、スプレッドシート対応を全ユーザーに開放!Deep Research機能も追加
【2025年11月14日 重要アップデート】
GoogleがNotebookLMの大型アップデートを正式発表
これまで有料プラン(NotebookLM Plus)限定だったスプレッドシート対応が、ついに無料ユーザーにも開放されました
📊 何が変わった?
スプレッドシート対応の全ユーザー開放により:
• Google Sheets、Excel(.xlsx/.xls)を直接インポート可能に
• 表計算データの要約・統計分析がワンクリック
• 売上データ、実験記録、調査結果などをAIが自動分析
• これまで必要だったPDF/Googleドキュメント変換が不要に
🔍 Deep Research機能も同時追加
さらに注目すべきは、新機能「Deep Research」の搭載:
• 複雑なオンライン調査を完全自動化
• 数百のWebサイトを横断して情報収集
• 出典付きの構造化レポートを数分で生成
• バックグラウンド実行で作業を中断しない
従来の「Fast Research」(クイック検索)と使い分けが可能です
📁 対応ファイル形式も大幅拡張
スプレッドシート以外にも:
• Microsoft Word文書(.docx)
• Google DriveのPDF(URL直接指定可)
• 画像ファイル(手書きメモ等)※数週間以内
• Drive URL(カンマ区切りで複数指定可)
💡 実務での活用例
データ分析業務が劇的に効率化:
• 四半期レポートの自動要約・トレンド抽出
• 実験データから統計的洞察を即座に生成
• 予算表とプロジェクト資料を横断分析
• マーケティングデータの可視化と解説
🌍 海外メディアの反応
TechCrunch、Android Authority、9to5Googleなど主要メディアが一斉に報道
特に「データ分析の民主化」として、ビジネス・学術・個人利用すべての領域で革命的と評価されています
📅 提供スケジュール
• Deep Research、スプレッドシート対応:今後1週間で全ユーザーに展開
• 画像対応:数週間以内
• すべて無料プランで利用可能
🎯 これまでの経緯
約2週間前、NotebookLM公式アカウントが「coming very soon」と予告していたスプレッドシート対応が、満を持して実現
有料プランとの差が大幅に縮まり、NotebookLMは名実ともに「最強の無料AIリサーチツール」へと進化しました
💾 このアップデートは要ブックマーク!
データ分析の効率化を考えている方は、
今すぐNotebookLMをチェックしてみてください🚀 November 11, 2025
4RP
【FMC2025 出演アーティスト紹介】
🎤 アーティスト:Irienchy
🕒 出演時間:16時〜
📍 STAGE:BAR
💬 Benthamへの連絡事項
オゼさん、飲みに行きましょうって言ってから、もう1年くらい経ちましたね。
僕たちはそんな関係ですか? いや、もっと深くいきましょうよ。笑
🔥 イベントへの意気込み
今年も呼んでいただきありがとうございます!
去年のFASTMUSIC CARNIVALでBenthamを見た時、改めて「やっぱりカッコイイバンドだな」と思いました。鳥肌立ちまくりでした。
そりゃあ、まだ飲みに行ってもらえないわけです。
でも僕らもこの1年でしっかり成長しました。パワー全開でぶつかりに行きます!よろしくお願いします!
▼チケットはこちら
https://t.co/7n5tSMUZRF
#FMC2025 #Bentham #Irienchy November 11, 2025
4RP
Google が発表した次世代 IDE(AI IDE)「Antigravity」を調べてみた
個人向けプランが無料で使えるのがまず嬉しい
エディタ+AIエージェント+ブラウザ+ターミナルを横断制御する agent-first IDE という新しい概念に近い
従来の「人間がコードを書き、AIが補完する(Copilot)」ではなくて、
「AI(エージェント)が主体となってタスクをこなし、人間が監督・指示する」
という方向へはっきり舵を切っている
無料で使えるモデルもめっちゃ豪華
* Gemini 3 Pro
* Claude Sonnet 4.5
* GPT-OSS(Google提供のOSSモデル群)
開発支援系の機能も無制限やね
* 無制限のタブ補完
* 無制限のコマンド実行(AIアクション)
* 寛容なレートリミット
Antigravity の最大の特徴は「クロスサーフェス制御」
エージェントが以下を横断して操作する
* エディタ
* ターミナル
* ブラウザ
たとえば
* コード生成後に自動でテストを回す
* ブラウザで UI を表示してスクショを撮る
* 検証結果をエディタに戻す
といった一連の開発フローを自動でこなす
Mission Control 的な Agent Manager も強力
* 複数エージェントを並行稼働
* ワークスペースごとに切り替え
* タスクの進捗をまとめて監視
さらに、
* エージェントの成果物を管理する Artifacts
* タスクを階層化する Task Groups
* 会話から学習する Knowledge
* Artifacts にコメントして誘導できる User Feedback
など、「エージェントと共同で作る」前提の IDE になっている
エージェントの設定も細かいね
* Planning(熟考)と Fast(即実行)の2モード
* 実装プランを自動進行させるか毎回レビューするか選べる
* ターミナル自動実行を Off / Auto / Turbo で制御
* ワークスペース外のファイルアクセスも許可するか選択可能
そして Browser Subagent がめちゃ強い
* クリック
* スクロール
* 入力
* DOM 読み取り
* コンソールログ取得
* スクショ・動画の撮影
人間がブラウザでやる操作を 全部 AI が代行する November 11, 2025
3RP
朝さんぽの後のお茶は…
RINGTONS Breakfast🇬🇧☕️🫖
🥐サーモンとポテトとディルとトリュフの香り
🌭ソーセージコロネ
🥐スモークロースハムとチェダーチーズ
🥐生ハムといちじくとクリームチーズ◀︎🆕
そして真っ黒クロワッサン(ショコラ)🧺
どれも間違いない美味しさ
#茶好連 https://t.co/y0IWdNPId2 https://t.co/nH4PG84aQh November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




