1
sku
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
物販
明日、なぜか食品ECの始め方+卸し始め方について2時間の登壇をすることに。笑
緊張はあるけれど、僕自身がEC1年目から走り続けてきて、食品ECのリアルを人より少し深く体験してきたので、せっかくなら全部伝えたいと思っています。
せっかくなので登壇内容をXでもまとめておきます。
これから食品ECを始める人の役に立てば嬉しいです。
長くなるから卸しはまた今度笑
ほぼいつかお披露目するひよっこノートの内容です。
⸻
■ 食品ECの魅力と難しさ
僕が食品ECを選んだ理由は「回転の速さ」。
食品は毎日必ず消費されるので、売れ続ける商品が多い。
回転=“商品が売れるスピード”のことで、ECで生き残るにはこの回転が命と言っても過言ではありません。
ただし、食品には
・賞味期限
・在庫の劣化
・温度管理
・衛生管理
という特有のリスクがあり、ここを理解しないと危険です。
つまり“売れるけど難しい”。
だからこそ参入障壁が高く、続ければ強い分野です。
⸻
■ まず最初に決めるべき3つ
食品ECを始めるときに、僕が一番重要だと思うポイントは以下の3つです。
① どのジャンルで戦うか
菓子、飲料、レトルト、乾物、麺類、冷凍食品など、食品は領域が非常に広い。
得意分野や仕入れルートが活かせるジャンルを選ぶのが鉄則。
② 仕入れルートの確保
メーカー、問屋、商社、コストコ再販…ルートは色々あります。
食品ECは仕入れがすべて。
“良い仕入れ=勝ち筋が決まる”くらい重要です。
③ 在庫の基準
食品は在庫を持ちすぎると危険。
賞味期限が短いと一瞬で不良在庫になります。
最初は少量回転でOK。
慣れてきたらSKUを増やし、分散させるのが食品ECの王道です。
⸻
■ 商品選定の基準
食品はトレンドもありますが、基本は“高回転+全国流通品”。
理由はシンプルで、検索されやすく、売れやすいから。
僕が見ているポイントは
・Amazonや楽天でのランキング
・価格差
・季節性
・まとめ買い需要
・リピート率
・出荷のしやすさ(軽い、壊れにくい、常温)
特に“常温・軽い・日持ちする”は最強です。食品ECで一番事故が少ないジャンルです。
ただ最強は逆商品を安定仕入れできれば最強と思ってます。笑
■ 販売プラットフォームごとの戦い方
食品ECといっても、Amazon、楽天、Yahoo!などで戦い方が全然違います。
● Amazon
→ 回転重視。価格競争に強い人向け。SEOは“検索されるキーワード”が最重要。
● 楽天
→ 写真の作り込み勝負。ブランド力やページの綺麗さが売上に直結します。
● Yahoo!
→ 人が少ない分、やれば勝てる穴場。ポイント施策が強い。
最初はAmazonから始める人が多い理由は「販売スピードが最速」だからです。
⸻
■ 梱包と物流のリアル
食品ECは、売るだけでは終わらない。
梱包・出荷・倉庫がめちゃくちゃ大事です。
・ネコポス
・宅急便
・同梱
・セット組み
・OPP袋
・賞味期限シール
このあたりの基礎を押さえれば、事故は激減します。
僕は「軽い・壊れない・常温」の3つの条件を満たす商品を中心にしています。
物流がシンプルになるからです。
⸻
■ 売上を伸ばす王道戦略
食品ECの本質は“SKU数の掛け算”。
商品の質も大事ですが、
「数を持つ=リスク分散+売上の安定」
になります。
もちろん、大量在庫はNG。
最初は各SKUを少量で回して、売れ筋を見抜き、そこから広げるのが一番安全です。
⸻
■ 最後に
食品ECは簡単ではない。
でも続ければ、誰よりも強くなれる市場です。
そして何より、食品は人に喜ばれる。
レビューに「美味しかった」と書かれるのは本当に嬉しい。
明日の登壇では、
・仕入れの裏側
・メーカー・問屋交渉のコツ
・在庫の持ち方
・絶対失敗しない食品ECの考え方
を、もっと深く、実例たっぷりで話す予定です。
緊張しつつも、呼んでいただけたことに感謝しながら、しっかり伝えてきます。 November 11, 2025
🆕POP MART JAPAN 新発売商品🆕
11月28日(金)発売
■ Apple of My Eye シリーズアクセサリー系商品
■ MEGA α SKULLPANDA 400% White Moon
■ DIMOO Journal of New Life シリーズチャーム
■ Peach Riot Winter Break OOTD シリーズ1/8アクションフィギュア
■ POP BEAN Fluffy & Cozyシリーズ CRYBABY ブランケット
■ POP BEAN Fluffy & Cozyシリーズクッション
12月3日(水) 発売
■ inosoul The Forgotten Land シリーズ
■ Polar Season 2 <Hidden Forest Path> シリーズ
■ Zsiga Gingerbread Man 1/8アクションフィギュア
■ Hirono × Dead Silence
■ MEGA SPACE MOLLY 1000% Stranger Things
■ POP BEAN Fluffy & Cozy シリーズ マグネット
■ POP BEAN Fluffy & Cozy シリーズ クロスボディバッグ
※公式サイトでは11時より販売開始。
※直営店舗では抽選入店整理券の入店開始時刻を発売開始時刻と致します。
また、販売時に混乱が生じた場合には販売を見合わせる可能性がございます。
商品の在庫、入荷状況は個別にお答えできません。
各施設への電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
#POPMART大好き November 11, 2025
#PR
ほんとに買えるの?この子…
SKULLPANDA L’impressionnisme ピースが単体で!
→https://t.co/UzPt52G8eI
繊細すぎる表情と色味が美しすぎ
購入金額でプレゼントもらえるの嬉しい🎁
これは並べて飾りたいやつ!
ぬいなのに芸術品レベル👏
楽天BLACKFRIDAYブラックフライデー November 11, 2025
配信おつねりでした!!
当たったSKULLPANDAはこちら🥜🍂
どっちの子も可愛すぎない!?
次はケルベロスが当てたい🐺
でも🥜も中々にインパクト大です🫶🏻✨
🍂は色合いも瞳も好き⸝⋆⸝⋆
我がラブブイケメンすぎるˊᵕˋ https://t.co/sYQME1dtm9 November 11, 2025
え、なにこれ!POP MARTのSKULLPANDA、衣装がフワフワで可愛すぎ案件じゃない?欲しい🥺
POP MART The Feast Begins SKULLPANDA
https://t.co/KLSCOdtZwK November 11, 2025
[Quiet the Room / Skullcrusher]
2022年。L.A.のHelen Ballentineによるソロプロジェクトの1st。微睡みながらも透き通る綺麗な空間処理。ひっそりと語りかけてくるように記憶の輪郭をなぞるようなアンビエントフォーク。是非。
今日もお疲れ様でした。今宵もよい夢を🌙
#今日のおやすみミュージック https://t.co/1O0INpJL5E November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



