AFCチャンピオンズリーグ スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
車屋紳太郎選手が、今季限りで現役を引退することになりました。
https://t.co/P68WQmYlwK
シンタロウ、お疲れ様でした。
寂しいです。とても寂しいです。最後までフロンターレで闘ってくれて、本当にありがとう。
【車屋紳太郎選手コメント】
2014年に特別指定選手としてフロンターレに加入してからの12年間、たくさんの応援をありがとうございました。川崎フロンターレでプロとしてのキャリアを始められたことを、今あらためて誇りに思っています。
ここ数シーズン、ピッチでなかなかチームの力になれず苦しい時間が長く続きました。どこかで区切りをつけなければいけない―― その思いが強くなり、この度引退という決断に至りました。
プロサッカー選手としての時間をこのクラブ一筋で過ごし、最後はフロンターレで終わりたいという思いが強かったです。
フロンターレで過ごした日々には、良いときも悪いときもありましたが、どんなときも温かく応援してくれたファン・サポーターの皆さんには感謝しかありません。多くのタイトルを仲間と共に勝ち取れたこと、そしてチームの歴史が変わる瞬間に立ち会えたことは、自分にとってかけがえのない財産です。
今シーズンも残り約3週間、フロンターレの一員としてサッカーができる時間を楽しみたいと思います。
これまで、どんな時も支えてくださったフロンターレサポーターの皆さん。ACLや代表選出時など、国内外を問わず応援してくださったすべての方々。そして、これまでのサッカー人生に携わってくださった皆様に、心より感謝しています。
12年間、本当にありがとうございました。
【広報】 #frontale November 11, 2025
3,230RP
昨日はたくさんのご声援をありがとうございました!!
チームは #ACLElite 江原FC戦に向けて、韓国へ移動します✈️🇰🇷
ACLでも共闘よろしくお願いします🔥
(2枚目はビジネス笑顔・・・🤗)
#FC町田ゼルビア #zelvia
#町田を世界へ https://t.co/LIhFDM4XxW November 11, 2025
112RP
ACL行ったときに買ったTシャツは、その時まとめてアントンが支払ってその後グループトークに口座送ったら、ショウタロウさんだけしかお金送ってこなかったらしくて爆笑
トリビニの慌てっぷり笑うWWW
来週たのしみ〜〜〜
https://t.co/dbEScPlHaO November 11, 2025
53RP
ヴァンフォーレ2025シーズン
天皇杯、ACLの経験を胸に60周年開幕
↓
夏に高卒生え抜き人気選手2人退団
↓
補強禁止処分、多額の違約金で解除
↓
低迷
↓
監督退任
↓
レジェンドのスキャンダル
↓
赤字9000万
辛いです November 11, 2025
50RP
2022.8.25 ACL準決勝 vs 全北戦
延長戦最後のプレーで奇跡の同点ゴールを叩き込んで、浦和のPK勝利を手繰り寄せてくれたキャスパー・ユンカーを忘れません
ありがとう KJ7 🏆✨
あのACL優勝は貴方なくしては成し得なかった https://t.co/1V4a3BvGJY https://t.co/dSHqUhDzzU November 11, 2025
43RP
今年2月、ACLEのCCマリナーズ戦。前日会見に長谷部茂利監督とともに出席したのは、車屋紳太郎でした。
この世界は若い才能に注目が集まり、みんながそれを待ち望みます。でも、ベテランには彼らにしかできない仕事があり、醸し出せる味があります。長谷部監督は隣にいる32歳に、期待を込めながらこう切り出しました。
「若い選手だけでなくベテラン選手もチームに勝利を呼び込んでくれています。浦項戦もJリーグ開幕戦もそうですし、明日もそうなると思っています。いまここに車屋紳太郎がいます。ベテランですね。活躍すると思います」
試合では9年ぶりに公式戦出場を果たしたベテランGK安藤駿介が見事に完封。
しっかりとチームに貢献した車屋紳太郎が「前回、試合で(安藤駿介を)見たのは僕がプロ2年目でしたから。久しぶりに応援歌も聞きました」とイジっていたのも懐かしい記憶です。 November 11, 2025
37RP
引用元のサポーターの方も注意喚起されていますが、次にACLEで対戦する成都サポーターは過激な方が多いらしいのでアウェイ観戦される方はご注意ください。
本日、在中国倭国大使館は、最近の日中関係を踏まえ、在留邦人に安全確保を呼びかけるメールを出したようです。 https://t.co/S01Z2l2f8c https://t.co/Gaqd3Gwe7b November 11, 2025
37RP
手術後のセイシンと病院で会ってきた。
写真はアップしないけど、今は気持ちも落ち着いてきてフツーに元気。
生きていれば絶望するくらいキツいことは誰だって一度や二度はある。
でもセイシンの場合、前にもACLをやってるからそれはそれはホントにきつい。
今シーズン調子が良かっただけに。。
そうなんだけど、未来に向かって何をやるのかと言ったら、復帰を目指すのみ。
だから今回の怪我を含めて、根本的に怪我を発生させない体の動かし方をマスターしなければいけない。
弱点を修正する機会。
数年経って自分が望む姿を獲得していたら、今回の怪我は苦いけど良い思い出となる。
誰にだって降りかかってくる試練が、セイシンにとって訪れるのが人より早かっただけ。
だから先に試練を乗り越えていくセイシンは他人より強くなる。
1人で乗り越えていく必要はない。
仲間に甘えながら、他人の勇気や知恵を自分の血肉に変えてハードワークして進んでいくのが良し。
#横地聖真
#島根スサノオマジック November 11, 2025
27RP
今日の神戸見て、
一つの時代が終わった
一つのサイクルが終わった
そんなことを思った
リーグ連覇した底力で決勝までは来たけど、ACLEも並行して戦う厳しい条件下だとそれだけでも精一杯の結果かなと感じた
例え優勝しても2年前に川崎が優勝した時のように、最後の遺産で勝った形で終わったのでは https://t.co/ZsZNu4sOai November 11, 2025
24RP
벌써 다음주구나!?
#zelvia 는 토요일이 결승전이라
#ACLE 에서는 힘을 좀 빼고 올것 같긴 한데..
꼭 승리해서 리그테이블 상단에 있자!🧡
ちなみに、韓国で一番寒い地域は江原道です。今週から氷点下の気温が続く予報ですので、どうか暖かくしてお越しくださいませ。🙏
#강원FC #江原FC #町田ゼルビア https://t.co/EvXw5AoE63 November 11, 2025
23RP
ACLEで嬉しそうにキャプテンマークを巻く姿や今日の天皇杯で敗れてゴール裏に挨拶に来た時に泣いている姿を見て、異国の地でこれだけ真剣に闘ってくれる選手は他のスポーツを見てもそうそういない。
これからもトゥーレルがヴィッセルでプレーする姿を見たい。本当に尊敬する存在😭 https://t.co/CAE97qeXxY November 11, 2025
16RP
本日は麻生で山本悠樹選手にインタビュー取材。
今季を振り返って「なんかいっぱい試合したなって感じはありますね」と微笑んでましたが、それもそのはず。リーグは36試合中33試合出場で2581分の出場時間(去年は1163分)。さらにACLEやルヴァンもフル稼働でしたからね。
色々聞かせてもらいました。 https://t.co/DB2UOuRJ6w November 11, 2025
15RP
好きか嫌いかは一旦置いといて町田のこの2年間での成長っぷりが凄まじい。昨季はACLエリートの出場権を獲得して今季は遂にクラブ史上初の天皇杯決勝進出。資金力はもちろんだけどそれだけじゃない部分も無いと、ここまでの成長曲線は描けないだろうなと。もっかい言うけど好きかどうかは置いといて。 https://t.co/pP7kSjAPPm November 11, 2025
14RP
この3年、
J2で優勝して初昇格、
初のJ1で3位に入ってACLエリート出場権獲得
そして今年天皇杯で初タイトル獲得…!
物凄いスピードで駆け上がる町田……! https://t.co/55PHi6JSp1 November 11, 2025
14RP
仮に決勝行ってたら即海外へ移動だったのか。
日程ヤベーだろ。
っていうか決勝の2チームもACLやってんだから日程オカシイだろ。 https://t.co/TLYyWQYKZ7 November 11, 2025
10RP
オンラインストアでは『優勝記念グッズ第1弾』を販売中✨
ACLE、リーグ戦、準決勝/決勝の準備と並行し、グッズチームで寝ずに準備した商品たちです🥹
本当に多くの方のご協力があり、この販売日を迎えることができています。
皆様のお手元へ、何か一つでも届いたら嬉しいです!!🌟
#zelvia https://t.co/uSxfZ5juhK https://t.co/6YzBm0x2Mg November 11, 2025
10RP
そ、し、て!!
1年ぶりのZETA Podcast、UGさんとACLについて聞いてきました!!
見てくれ!!! https://t.co/HxXx69r9n9 November 11, 2025
9RP
天皇杯準決勝、神戸戦
悔しい。
本当に悔しい敗戦。
神戸との試合は、いつも激しい。
この試合も最初から激しいことが予想されたが、キックオフと同時に広島が神戸へ圧を掛ける。
このチャンスはものに出来なかったが、今日はやってくれそうだと思った立ち上がり。
しかし、神戸も広島の研究をしておりセットプレーまでは行けるけど、その後のシュートの精度も悪くゴールも奪えない展開。
そんな中、神戸のコーナーキックから先制を許す。
このシーン、ゴールエリアの中で塩谷が武藤に押され倒されているがVARは介入しない。
今日の試合の基準では少々手を使っていても流される傾向があったからなのかもしれない。
そして、このシーンは神戸の多くの選手がニアに走り込み、そのボールを何とかクリアしたまでは良かったけど、その動きによってゴール前が空いたことで得点に繋がった。
逆を突かれた佐々木が必死にクリアしようとして足を伸ばして触れたけど、これがコースを変えて入ったようにも見えたので、ちょっと残念だった。(佐々木が触れたことは仕方ないけど、ゴール前が空いてしまったのは、マンマークを研究されていたのかなと思ったし、逆に広島のセットプレーの流れからのシュートがことごとく相手ゴール前のDFに当たっていたので、いかにスペースを作るかという点も試合の経過と同時に大事だと感じた)
とはいえ、失点はセットプレーからでチャンスは作れているので、前半はまだまだ判らないと思っていたが、そのまま時間は経過し前半終了。
後半から、個人的にはムツキに代えて新井を投入し、中村を前にと思っていたが、ムツキに代わって入ったのはトルガイだった。
監督の気持ちは解るが、今日の審判のジャッジと対戦相手を考えると、トルガイを投入するのはちょっと早い気もしたけど信じるしかない。
後半もチャンスになりかけるが、やはり最後のところで精度が悪く得点に至らない。
そんな中、PKを与えてしまう。
相手シュートに対して飛び出し掛けた大迫と味方のシュートに当たらないように急に動きを変えた武藤では、どちらが不自然な動きかというと武藤のような気もするが、間違いなく倒してしまったし、倒さなかったら決定機になっていたという判断なのかなと思ったので受け入れるしかない。
そしてPKも一度大迫がセーブするが、相手のキックの前に足がゴールラインから離れていたということでやり直しとなり、二回目を決められ2-0となる。
そして、この直前から準備していた新井が東に代わって入る。
東はかなり効いていたと思うが、両足でクロスを上げられる新井にすることで相手の目先を変えようとしたのかと思った。
しかし、この交代でも攻撃にギアを上げられないので、木下と川辺に代えてジェルマンと前田を投入。
この交代で前線の起点であった木下が居なくなり、川辺に代わってトルガイがボランチに入ったことで中盤の運動量も落ちた。
これにより、前線で起点も作れなくなり、セカンドボールも拾えなくなり、苦しい時間が続く。
終了間際に際どい攻撃を仕掛けるが、そのまま試合終了。
今期、神戸には二敗していたが、二試合ともここまでもどかしい戦いではなかった。
浦和戦で快勝したので期待が大きかったが、悪い時の広島が出て自滅した感じ。
これで今期のタイトル争いは全て終わった。
でも、シーズンはまだ終わっていない。
たいしたターンオーバーもあまりせずにここまで多くの試合を戦い、一つのタイトルを獲り、シーズン終盤まで夢を見させてくれた選手を誇りに思う。
今年、残りはリーグ戦が二試合とACLEの二試合の計四試合。
まだまだ広島の試合が見れる喜びがあるとポジティブに捉えたいと思う。
倉敷のフレッチーノ
#sanfrecce November 11, 2025
8RP
振り返り①
5月10日のダイジェスト映像を出しました!長瀬有花さんとOACL曲を披露したり、諭吉佳作/menさんをボーカルに迎えた光学のライブセットがカッコよかったりと最高のイベントでございました https://t.co/VRIXyxwKbR November 11, 2025
8RP
中位と下位を彷徨った指揮官を
「名将」と称え「感謝を伝えよう!」
が名古屋グランパス界隈の「主流」
この「温和で優しい」空気感が
長谷川政権4年の後押しを
したんだろうな
こんな環境ではリーグ優勝も
ACLも遠い空
清水社長の「緩い空気」に流されない
自律的な厳しさを渇望する November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



