潮文庫 トレンド
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
柴田元幸です。今日11月28日はミルハウザー『高校のカフカ、一九五九』(白水社)とオースター『サンセット・パーク』新潮文庫版の発売日でしたが加えて夜7時、西崎憲さんがやってるブンゲイデリバリにデビューしました。なかなか楽しい場みたいなのでまたお邪魔したいです https://t.co/N2dUrqSZUI https://t.co/o0nG5DKKHx November 11, 2025
4RP
[2F/サイン本完売]緒乃ワサビ先生の『天才少女は重力場で踊る』『記憶の鍵盤』(新潮文庫nex)のサイン本は完売いたしました!お買い上げありがとうございました! https://t.co/gnGi3AWvnE November 11, 2025
1RP
〔2F〕【サイン本】本日、 #緒乃ワサビ先生 が来店されて『#天才少女は重力場で踊る』『#記憶の鍵盤』(#新潮文庫nex)にサインして下さいました!先生ありがとうございます!只今より2Fにてサイン本をおひとり様各タイトル各1冊販売致します。お取り置き・配送は承れません。売切れの際は、ご容赦下さい。 November 11, 2025
新潮文庫から発売中『雨上がりのビーフシチュー』ご紹介ご感想ありがとうございます。舞台となる料理教室のテーマは『あなたのためのひとりぶんの毎日ごはん』手間いらずの美味しいレシピばかりなので、どんなに料理をしたくない日でも、ちょっとやってみようかな⋯という気持ちになることうけあいです https://t.co/qEHwzYJC3b November 11, 2025
#読了
吉川英治『宮本武蔵(一)』(新潮文庫)
武蔵を殴ったり、千年杉に縛りつけたりする沢庵がむごい。だが、武蔵を更生させようとする熱意は人一倍強い。
かつての武蔵の友又八は、朱美と共に暮らすが、惨めな生活を送っている。武蔵に出会ったら一体何と言うのだろうか。 https://t.co/iaE1hRcG1I November 11, 2025
@tttkkk11478 仲良しさんの推しは買うスタンスなんや(*ФωФ)フフフ…週末読めるかなぁ~
私が今年?良かったのは
恐怖とSF ハヤカワ文庫
怪談小説という名の小説怪談 澤村伊智 新潮文庫
どっちも掌編の集まりだから読みやすいけど
読み応えがすごい https://t.co/k6vhRWYyud November 11, 2025
ウラジーミル・ナボコフ「ロリータ」(若島正訳、新潮文庫)を読み始めている(遅い)。
私がある夏に、最初の少女を愛さなかったら。海辺の公国で。(17頁)
これはエドガー・アラン・ポー最後の詩である「アナベル・リー」(Annabel Lee)の冒頭、 #ナボコフ #ロリータ November 11, 2025
IT was many and many a year ago,
In a kingdom by the sea,
に由来する。
大江健三郎の小説にも「美しいアナベル・リー」(2007)がある(未読。新潮文庫の「ロリータ」の解説は大江が書いている)。
19世紀のポーの詩が20世紀、21世紀に蘇った感がある。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



