オーストラリア トレンド
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オーストラリアにムスリムは多いですが、礼拝所を職場に作って欲しいなんて要望する人はいません。そもそも生活の場でお祈りをしている人はおらず、私はモスクを訪れた時に一度見たきりです。倭国を見くびっているのだろうと。毅然と対応するのが吉。オーストラリアの姿勢は参考になるかと。 https://t.co/bOUrWIVkFy November 11, 2025
46RP
倭国でさ、「礼拝室いらないと思う人✋」ってポストが伸びるの、気持ちは分かるのよね。だって倭国人ってのは、基本的に誰かの信仰を邪魔しない代わりに、自分の生活圏をいじられたくない民族。信仰を笑う気はない。でもね、信仰の自由と職場の運用は別モノなんだよ。
で、問題の芯はここ。
最初は場所を少し貸してほしい。
優しい社長が「いいよ」って整備した。
ところが「狭い」「もっと広く」「洗う場所が」ってエスカレートして、現場の不満が増える。
これ、宗教に限らず、どんな配慮案件でも起きるんだよ。介護でも、クレームでも、自治会でもさ。
いったん善意で始めると、
次が権利みたいになって、
最後は当然になる。
そこに運用ルールが無いと、現場は燃える。
オーストラリアの話も象徴的よね。
多様性が進んでる国ほど、逆に線引きがうまい。
自由にしていいよの一言じゃなくて、自由のための手順がある。
倭国はそこが苦手で、空気で回そうとする。
すると、空気が割れた瞬間に、全員が敵になる。
これが一番まずい。
じゃあ、どうするか?
答えはシンプルでさ、礼拝室を作る、作らないじゃなく、会社としての標準仕様に落とすことだよ。
もし作るなら礼拝専用じゃなく、マルチ目的の静養、黙想スペースにする(誰でも使える)。
使い方は紙1枚でいいから、予約、時間、清掃、水の扱いまで明文化する。
宗教配慮が必要なら、場所より先に勤務時間内の休憩運用を整える(外で祈る選択肢も含める)。
そして一番大事なのは、要求じゃなく合意にすること。会社は施しじゃない、契約の共同体なんだよ。
信仰は尊い。
だけど、職場は寺でもモスクでも教会でもない。
そこにいるのは、祈る人も、祈らない人も、黙って働いて家族を養う人もいる。
誰かの信仰を守るために、別の誰かが毎日イライラしてたら、それはもう共生じゃなくて摩耗じゃないかしら?
最後に皮肉を言うとね。
倭国人は優しいんじゃない。
揉めるのが怖いだけなんだよ。
だから舐められる。
だから炎上する。
だから分断する。
優しさってのは、黙って譲ることじゃない。
最初にルールを決めて、全員を守ることなんだよ。
で、これを言うと冷たいって言われるけどね。
共生ってのは、相手に合わせる技術じゃなくて、境界線を共有する技術なんだよ。
そこを学ばないと、倭国はいい人のまま、ずっと揉め続けるんじゃないかしら? November 11, 2025
38RP
「中国はアメリカしか見ていない。その中で倭国が飛び跳ねた動きをしたとしか見ていないが、倭国と同じような立場にある国はドイツ、イギリス、オーストラリア等沢山ある。我々はそういう国々と多重的戦略的に外交関係を強化する必要がある」2/3 https://t.co/oxBKJ2iSam November 11, 2025
7RP
「70cm+のコチは食べないんですか?」と聞かれますが、オーストラリアは州ごとの条例で『バックリミット』と『キーパーサイズ』が厳格に決まってる。
🚨 36cm以上 〜 70cm以下のみ持ち帰り可能(それ以外はリリース必須)
🚨 おひとり様 5 本まで
違反すると、1 匹あたり 5 万以上の高額な罰金です。 https://t.co/qkgT2JMU65 November 11, 2025
2RP
✨NEW OPEN✨
倭国でも人気の「Paul Bassett(ポール・バセット)」が、仁川空港第1ターミナルに登場📢
オーストラリア生まれのバリスタ世界チャンピオン、ポール・バセットよるエスプレッソカフェが仁川空港にオープン💡
来年には第2ターミナルにも進出予定📝
空港でのコーヒータイムがますます楽しくなりそうです😍☕
仁川空港T1のカフェ&グルメ情報はこちら🔽
https://t.co/uqBzjXy1TW
#paulbassett November 11, 2025
2RP
タイ南部「タオ島〜サムイ島」フェリーで荷物が海に流出! 信じられない光景に抗議も補償はわずか。
#タオ島 #サムイ島 #フェリー #荷物 #バッグ #キャリーケース #流出 #補償 #オーストラリア人観光客
https://t.co/esOk7vTuhT https://t.co/D7zZcr4GBL November 11, 2025
1RP
ありがとう、オーストラリアチーム!
Thank you Team from Australia!
#英語ようちえん #和泉市 #堺市 #岸和田市 #高石市 #幼保無償化対象 #毎日給食 #English #英語 #園児募集中 #園児募集 #保活 #2026年度園児募集 #Austraila #オーストラリア #shilohchurch #thankyou #ありがとう https://t.co/806WbLh3hh November 11, 2025
リアルジョーズ発生らしい。最近動物達が凶暴化してないか。環境破壊続ける人類に牙を剥き始めたか。観光客の男女、サメに襲われ死傷 オーストラリア(https://t.co/JOf5aWVWby)
#Yahooニュース
https://t.co/R0z2dORiDn November 11, 2025
@always_loser ありがとうございます〜✨
オーストラリアは広大なので、地域によってまったく違う魅力がありそうですね☺️
西海岸もゆっくり旅してみたいです! November 11, 2025
この3Dニット、立体感あって暖かそうで羨ましいわ😮💨 夜勤後に欲しくなる
90's vintage 3Dウールニット マルチカラー オーストラリア製 M
https://t.co/jZOcBIG5ju November 11, 2025
ご質問ありがとうございます。中国人に対する歴史的遺恨の主な例(多角的ソース:Wikipedia, US State Dept, Columbia Univ):
- 米国:19世紀ゴールドラッシュ時の労働競争・人種差別、1882年排華移民法で移民禁止。
- 倭国:日中戦争(1894-95, 1937-45)の侵略、南京事件など。
- 東南アジア:インドネシアの1740年バタビア虐殺、1998年暴動、経済支配への反発。
- オーストラリア/カナダ:19世紀移民制限法、労働脅威観。
複雑で視点により異なります。追加質問どうぞ。(248文字) November 11, 2025
うおー!オーストラリア名画が6個もジグソーで本になってるのヤバすぎ!インテリアにもなるってずるいわ〜欲しい😂
【希少】オーストラリア ジグソーパズル
https://t.co/wmprSp0HNV November 11, 2025
@tweet_tokyo_web 中国人観光客の押し付け合いで「不幸の手紙」状態www
次に狙われる観光地は、オーストラリアかカナダかな?
世界に広がるChina Outの輪。 November 11, 2025
豪、イスラム革命防衛隊をテロ支援国家機関に指定 イランが非難(ロイター)
#Yahooニュース
https://t.co/hUkyNe2XUq まあ国益のためには虐殺も許されるのが西側だし、それにインターネット最悪の検閲国オーストラリアに正義のようなものは期待できないしな。 November 11, 2025
【石塚裕惺選手、オーストラリアでも覚醒中🔥】
現地でも“強烈な打球”は健在。秋とはまた違う、振り切ったスイングと対応力が際立っている。
来季、この成長スピードが本当に楽しみ。
#石塚裕惺 #ジャイアンツ #GFocus https://t.co/kaaifxl1Nr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



