オーストラリア トレンド
0post
2025.11.26 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オーストラリアは、自国で拘留できない「非市民」をナウルに再定住させる計画を進めています。
両国間で受け入れと引き換えに経済支援をする覚書も交わされましたが、人数の多さや重大な犯罪歴を持つ者が含まれる可能性への懸念も示され、ナウルの難しい立場を表しています。
#まいにち地理ニュース https://t.co/9kHKSgKN0u November 11, 2025
9RP
⭕️少し過激に聞こえるかもですが、、、
北海道はもう「売却中」ではなく「占領されつつある」—実質的な「治外法権」ゾーンが拡大中だ。
なぜこれが深刻な問題か?
明治以来の「開拓の自由」が、今や外国投資の抜け穴に悪用され、倭国法が及ばない(あるいは執行されない)飛び地を生んでいる。
⚠️これにより、国土主権が蝕まれ、地元住民の文化・経済が排除され、環境破壊が加速。
たとえば、ゾーニング規制や労働法を無視した開発が横行し、土地価格高騰で若者が離散、治安悪化や生態系崩壊を招く。
2025年の外資審査法改正でも、北海道は後回し—LDP(自民党)の「成長優先」が「新植民地化」を助長している。
⚫︎具体例:
🚨ニセコ・倶知安では「倭国人お断り」同然の外国人専用ゲーテッドタウンが急増。オーストラリア系のBlack Diamond GroupやH2 Christie's Internationalが主導し、英語オンリーのシャレーを乱立—地元家賃40%上昇、コミュニティ崩壊。
🚨恵庭・江別周辺ではパキスタン系ネットワークが無許可で盗難車解体ヤードを運営、警察も手が出せず。
🚨釧路湿原周辺ではEurus Energy(外資JV含む)のメガソーラーがラムサール登録地を食い荒らし、鳥類30%減・洪水リスク15%増。
🚨余市では中国資本がブドウ畑を買い漁り、阿寒では韓国系がゴルフ場開発を画策。鈴木直道知事は美辞麗句を並べるだけで規制ほぼゼロ。
湿原を守れ、メガソーラー反対、という声は大事だが、それだけだと「環境問題」で終わってしまう。
⭕️本質は「国土の主権喪失」だ。
山形の百姓一揆が農家の生存を叫ぶように、北海道で起きているのは「土地と自然の生存」をかけた一揆の前夜かもしれない。
#令和の百姓一揆
#北海道を売り渡すな
#治外法権を許すな
***以上⇧は、昨日から長く続いた「令和の百姓一揆」関連のGrokとの議論の最後に話し合った北海道問題のまとめです。 November 11, 2025
4RP
オーストラリアには不法滞在や犯罪を犯して収容したものの、その後母国に送り返すことができない非市民・海外移民(一部に難民も含むようです)を無期限に拘留することが法的に困難になりました。
これは、2023年にオーストラリア最高裁がこの点に関して違法であるとの判断を下したためです。
結果として拘留も送還もできない状況に陥ったオーストラリア政府は、その受け入れ(再定住)先を探していました。
そこで白羽の矢が立ったのが、オーストラリアに経済的に大きく依存し、かつ財政難に苦しむナウルでした。
ナウルも、オーストラリアからの莫大な支援を得られるというメリットがあり、この「再定住プログラム」に乗ったという経緯があります。
実はこの話、ナウルにとってはデジャヴで、2001年以降、難民申請者をナウルに移送して収容するプログラムが行われていました。
このプログラムによる収入はナウルにとって非常に大きなもので、収容所は拡大縮小を繰り返しながら続いていました。
最盛期にはナウルの国家予算の5倍近い金額がオーストラリアから支払われたともされています。
今でも収容所自体は維持されている状況です。
今回の話はその経験も踏まえての新プラン、という形ですが、今回の場合収容ではなく再定住なので、ナウル社会に組み込むという今までと全く違うプロセスが含まれています。
人口1万人ほどのナウルにとって、再定住者350人はかなり多く、また、犯罪歴を持つ人も少なくないことから、かなりリスクが高い話と認識されています。
倭国に例えると、東京に突然40万人くらいの人が移住してくることと同じインパクトですので、ナウルの懸念も当然と言えそうです。 November 11, 2025
3RP
オーストラリアにて
ニジイロクワガタの発生木を発見しました
蛹前蛹幼虫と様々なステージの本種を観察できました
めっちゃ嬉しい、感無量です https://t.co/ZgZqF2nQam November 11, 2025
1RP
“中国の禁輸措置は倭国にとって悪い話ではない”の論理 韓国とオーストラリアの経験から #エキスパートトピ(六辻彰二)
#Yahooニュース
https://t.co/YAZGtDdYS0中国の経済的威圧は倭国にリスク分散で乗り切るきっかけになる。中国に依存をしないサプライズチェーンを構築するチャンスでもあると思う。 November 11, 2025
1RP
豪州与党が保守党から左派の労働党に変わり、ここ最近は豪中関係がかなり改善されていたのですが、倭国への恫喝を見て、オーストラリアが5年前に経済制裁を受け、中国政府やマスコミがオーストラリアをとことん蔑んだことを思い出すので、協力が得られるとは思えません。https://t.co/WRQqSMPWK2 November 11, 2025
1RP
ここらへんは2chの東亜+コテハンの積み重ねが光る
当時はこの手の情報がてんこ盛りだった
オーストラリアとカナダだが、
メラミン入り粉ミルクにペットフードもあった
なお、オーストラリアはケビン・ラッドというどうしようもない媚中売国奴が居て、国民に多大な健康被害がでたのにガン無視で中国と付き合い続けものすごい被害を被ることになる November 11, 2025
1RP
うわっムートンシーツが工場直でこの毛布感…寝たら二度と起きられなくなりそうで怖い😍
お値下げ不可です!オーストラリア原皮 PREMIUM・PUREムートン
https://t.co/iiPwZNLRng November 11, 2025
“中国の禁輸措置は倭国にとって悪い話ではない”の論理 韓国とオーストラリアの経験から #エキスパートトピ(六辻彰二)
#Yahooニュース
https://t.co/gT23Xa5xtp November 11, 2025
[Amazon売れ筋]南の極み 天日塩 さらさら小粒 500g【天日】【海塩】【500g】【オーストラリア産】 小粒 1 ボトル
https://t.co/mGzV85ZU86 November 11, 2025
ニュースに取り上げて記事にするなら、その音の意味くらい調べたらどうなの。目の不自由な人が東西と南北がわかるように流れてるんだって!
「倭国のあれは何?」 オーストラリア人が「あんな平和な音、ないよね」と感動 聞き慣れない音の正体とは(Hint-Pot) https://t.co/NuoyBYUKi1 November 11, 2025
ケアンズどこ?って言われること多いけど
私も行くまで知らなかった
倭国よりも治安の良い国オーストラリア北部にある田舎町
グレートバリアリーフやいろんな生き物と出会える場所
家族旅行や新婚旅行、海外デビューにとってもオススメ https://t.co/GxwElZ1bpG November 11, 2025
うわっオーストラリア初回アビイでこの値段!?僕が買う前に誰か奪うなよマジで嫉妬する😭
稀少オーストラリア初回Abbey Road Beatlesビートルズレコード
https://t.co/QWjM0yiI9d November 11, 2025
オーストラリアにいた時は1日1〜2万歩は歩いてたのに、こっちに来てから車生活で全然歩いてないので、コースタルウォークしにビーチまで行って来た!(車で🤣笑)歩くのって本当に健康に良いみたいだから毎日最低1万は目標にしよう。Dear deerの抹茶ラテうまい〜
#ニュージーランドワーホリ https://t.co/I5PFymepuS November 11, 2025
この前オーストラリアに行った際に発見した文字だけ誘導灯です!青変する個体があるのは倭国と韓国だけではないようです。
#文字だけ非常口 #非常口 #誘導灯 https://t.co/3TRtPHYpaA November 11, 2025
ここ数日、白馬の仕事の面接しているけど、Facebookで探してどんどん連絡くるし、倭国の会社よりスムーズでflexibleでfriendlyで話が早い🤣オーストラリアでなれたからこの方がすごい気も楽🤣!
倭国のリゾバのところも話したけどピアスは?髪色は?みたいな感じで次元の違いを感じた🤣🤣🤣 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



