オーストラリア トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在、炎上中の動画
コメ欄見たら、分かる
しかし、ナイジェリア人が多いわ
あと、オーストラリア人が彼女を罵倒していたり
なぜ、炎上しているか
彼女は分っていないと思う
顔は本人の希望で隠しているらしい
合法に滞在しているのか?
https://t.co/vVEQ3uEWjX
https://t.co/ON0KDt4e88 November 11, 2025
9RP
オーストラリアの俳優ガイ・ピアース:
「私は人生で、人々の集団に対し これ程の嫌悪を感じたことはない、イスラエル人に対する事だ。
毎日、彼らがパレスチナ人の命に対する完全な無視と軽蔑を目撃している。何と恥ずべき事か。こうした卑劣な行為が一つ増えるたびに、人類はさらに後退する。」 https://t.co/c0FTC7JsI3 November 11, 2025
1RP
倭国の不良外人についての投稿が大好きなこのアカウントはオーストラリアだな https://t.co/Zw3Ik98MTs https://t.co/n9kUXRudRR November 11, 2025
1RP
多分、TBS 映画部は本作をきっかけに海外進出したかったんじゃないかな、ウルトラQ 、マンあたりも海外進出の片鱗が。
隠密剣士がオーストラリアでヒットしたし。 https://t.co/GBVdMAIrro November 11, 2025
命を燃やす為に5年後ワーホリでオーストラリアに行きます。ただの夢で終わらないために計画も完璧。
そのためにあと4年間を全力で楽しみ、勉強と貯金本気出します。そしていつか必ず倭国でやまとくんに、海外でかずえに人生変えてもらった感謝を伝えに行きます。
待っててやまにむとかずえ❤️🔥🌎 https://t.co/zipS3hM7vo November 11, 2025
キーボード叩くの好きなんだよね。笑倭国でビジネス英語の専門学校に通ってたとき、唯一ちゃんと身についたスキルかもしれない。今でもめちゃ役立ってる✨ あとは、そこで出会った友人と行ったタイ旅行とか、
ワーホリの情報をもらって、思い切って学校を1年休んでオーストラリア行ったこととか。笑
一応貿易に関する事とかも習ったけど何も覚えてない。。。 November 11, 2025
うわっCOOGIの3Dニット出た!あの立体柄やばい、着たら私完全に溶けちゃう…欲しい~😭
クージー COOGI 3Dニット 総柄 メンズS オーストラリア製 ウール
https://t.co/PRLAEF2O4n November 11, 2025
フリーマントルで食べたご飯🍽
オーストラリアご飯美味しくないよって言われて来たけど普通にめっっちゃおいしくてずっと食べてる https://t.co/7MmcC9uZWR November 11, 2025
【緊急拡散🔥】
1️⃣冷凍食品・パン・お菓子・うどんの裏。私は常に気にしてます
「国内製造」って書いてあるやつ怪しい🤨から
あなたは今まで
「倭国で作ってる=国産=安心安全🇯🇵」
って思ってたよね?
大間違いだよ!!
完全に騙されてる!!😱
#国内製造詐欺
2️⃣⚠️国内製造 = 国産 じゃない‼️
2022年4月からルールがこっそり変わったんだよ💢
小麦自給率たった15%の倭国で
アメリカ🇺🇸カナダ🇨🇦オーストラリア🇦🇺産の小麦(遺伝子組み換え+収穫後農薬まみれ🤮)を船で運んできて
倭国で粉にして麺やパンにすれば→「国内製造」でOK
原料原産国?書かなくていいんだよ‼️
これ完全に消費者騙しじゃん😡
3️⃣
昔はちゃんと書いてあったんだよ!!
「小麦(アメリカ産)」「小麦(カナダ産)」って。
でも2022年4月の改正で
「国産原料50%超なら、他の原料全部輸入でも『国内製造』だけでOK」
に激変‼️
=みなし国産の爆誕💥
誰がこんな消費者バカにしたルール作ったの!?😠
4️⃣同じアジアの韓国🇰🇷行ってみて。パンやインスタント麺の裏、全部こう書いてある↓
「小麦粉:アメリカ産🇺🇸」
「大豆油:アメリカ産🇺🇸」
「食塩:オーストラリア産🇦🇺」
なんで倭国だけ隠すの!?
韓国は消費者守ってるのに、倭国は企業守ってるの!?
マジで倭国だけおかしいよ!!🇯🇵❌
5️⃣毎日食べてるもの、実はほぼ外国産なんだよ😨 アレルギー🤧増加
・パン → 小麦99%輸入🌾
・うどん・パスタ → ほぼ100%輸入小麦🍜
・お菓子 → ほぼ全部輸入原料🍫
遺伝子組み換え?農薬?消毒剤?
全部「国内製造」の4文字の裏に消された‼️
これって情報隠蔽だろ!!🔇
6️⃣このバリルールにブチギレて 元農林水産大臣の山田正彦さんが
国を相手に訴訟起こした!!⚖️💥
元大臣がここまでやるって相当ヤバいってことだよ!!
「消費者の知る権利を奪ってる!」
「食品表示法違反だ!」って本気で戦ってる🔥
7️⃣政府はなぜ変えないのか?
答えは超簡単。
・輸入小麦売りたいアメリカ🇺🇸
・種子企業(モンサントとか)🌱
・大手製粉・食品メーカー🏭
倭国は「何売ってもバレない超おいしい市場」だから
原料がどこ産かバレたら売れないでしょ?
だから「国内製造」で誤魔化せるようにした‼️
=企業保護 > 消費者保護
これが倭国の現実だよ😔
8️⃣しかもこれ、氷山の一角なんだよ🧊
他にもやってること
・主要農作物種子法廃止(2018)→ 種子が外資に
・ゲノム編集食品 → 表示義務ゼロ🤐
・農協法改正 → JA弱体化
・HACCP完全義務化 → 小規模業者は潰れる
全部繋がってる!!😱
9️⃣ゲノム編集トマト(GABAトマト)🍅
ゲノム編集マダイ(大玉)🐟
すでに表示なしでスーパーに並んでる!!
「遺伝子組み換えじゃないから安全」って言ってるけど
遺伝子をハサミで切ってるんだよ!?✂️
長期影響は誰も知らない…
それなのに表示なし。
知らずに子供に食べさせてるかも😰
🔟もう何を信じればいいのかわからないよ…
でも知ること=自分で守る第一歩!!
毎日口にするものくらい
せめて「どこ産か」「どう作られたか」
知る権利を返してほしい!!🙏
騙され続けるか?
それとも目を覚ますか?
保存・RT・いいねで拡散してくれ!!🔥
知らないと損するのは私たちだけだ!!
https://t.co/d39wFOwbqY
#国内製造詐欺 #食品表示改正 #ゲノム編集表示なし #知る権利を返せ #食の安全危機 #山田正彦 November 11, 2025
オーストラリア仲間のワライカワセミ🐤
是非探して声を聞いてみてね!
#クオッカ
#漫画が読めるハッシュタグ
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい https://t.co/MwyRjdewJR November 11, 2025
オーストラリアの「木登りワニ」一族
その最古の卵の化石を発見!?
#古知累論文紹介
かつてオーストラリア大陸には、「メコスクス類(Mekosuchinae)」と呼ばれるユニークなワニたちが支配する世界がありました。
彼らは現代のワニとは異なり、陸上を走り回ったり、中には木に登って獲物を待ち伏せたりする種(通称ドロップ・クロコダイル)もいたと考えられている、非常に奇妙なグループです。
しかし、彼らの骨の化石は見つかっても、「どのように繁殖していたのか」という私生活の部分はこれまで謎に包まれていました。
今回紹介するのは、そんな彼らの「最古の卵の殻」を詳細に分析し、その繁殖生態に迫った2025年の最新研究です。
結論から言うと、彼らの卵は現代のワニとは少し違う、独自の構造を持っていたことが判明しました。
詳しく見ていきましょう。
1.発見の舞台は5500万年前の沼地
舞台はオーストラリア・クイーンズランド州のマゴン(Murgon)。ここには約5460万年前(始新世前期)の地層が広がっています。
当時、ここは緑豊かな森林に囲まれた沼地や湖でした。この場所から、長年の発掘調査によって大量のワニの骨が見つかっていました。それらはメコスクス類の中でも初期のグループである「カンバラ(Kambara)」という種類のものです。
研究チームは、同じ場所から見つかった「ワニの卵の殻」の化石に着目。
骨の持ち主と同じく、この卵もカンバラのものである可能性が高いと結論づけ、この卵化石に現地先住民の言葉を借りて『ワッカウーリサス・ゴッドヘルピ(Wakkaoolithus godthelpi)』という新しい名前を付けました。
これがオーストラリアで見つかった中で「もっとも古いワニの卵」となります。
2.腐らない卵?
この卵の殻を顕微鏡で極薄の切片にして観察したところ、面白いことが分かりました。
現代のワニの多くは、植物が腐って発酵する熱を利用した「塚(マウンド)」を作って卵を温めます。そのため、化石になったワニの卵には、微生物によって表面が溶かされたような跡(腐食)がよく残っています。
しかし、今回の『ワッカウーリサス』の殻には、そうした微生物による腐食の跡が見当たらなかったのです。
3.乾燥した季節に産んでいた?
なぜ腐食の跡がなかったのでしょうか?
研究チームは、「乾燥した環境」あるいは「乾燥した時期」を選んで卵を産んでいたのではないかと推測しています。
微生物が活発になる湿った環境ではなく、比較的乾燥した巣の中で卵を守っていた可能性があります。
あるいは、雨季が始まる直前のタイミングを見計らって孵化するように産卵時期を調整していたのかもしれません。
親ワニたちは、卵が干からびないように水をかけたり、尿をかけたりして湿度管理をしていた可能性すらあります。
元論文URL→ https://t.co/96wwMEV1ka November 11, 2025
自民党さが青年局・広報部リレー遊説に参加。朝5時にオーストラリアから羽田に到着後、佐賀に飛んで身支度して、遊説車に合流しました。鳥栖、みやき町、神埼市千代田において、ちょうど金曜に閣議決定となった物価高対策を含む経済対策について説明しました。眼の前の物価高対策をまず行って、「強い経済」をつくるための成長戦略への投資が重要、と力説しました。 November 11, 2025
デフサッカー歴史的快挙 倭国代表男女揃って初の決勝進出
https://t.co/AKPIlEU1GP
東京2025デフリンピックのサッカーは福島Jヴィレッジで実施されている。男子倭国代表および女子倭国代表は、史上初めて男女そろって決勝進出を達成した。
男子倭国代表は、予選グループAを2勝1分けの1位で突破。11月20日の準々決勝ではイギリスと対戦し、2-1の逆転勝利を収め、準決勝に進出した。続く11月22日の準決勝ではアメリカに1-0で勝利し、悲願の決勝進出を決めた。決勝戦は、11月25日17時30分キックオフでトルコと対戦し、金メダルを目指す。
女子倭国代表も躍進を遂げた。予選ラウンドでは3勝1敗でグループ2位の成績を残し、決勝に進出した。女子は総当たり戦で順位を決定する方式であり、11月17日に行われたイギリス戦では久住呂文華選手、エースの髙木桜花選手の活躍などにより6-0で快勝した。久住呂選手は、オーストラリア戦に勝利して決勝へ行くことを目指すと話していた通り、オーストラリアにも3-1で勝利し、決勝進出を果たした。女子の決勝戦は11月25日12時00分キックオフで、予選で0-5と敗れたアメリカと再戦する。
デフサッカー倭国代表が迎える男女ダブル決勝は、デフリンピック史上初の快挙であり、倭国中からの熱い視線が福島県のJヴィレッジに注がれている。倭国代表チームは、その歴史的な一歩を世界一という最高の形で刻もうとしている。
#デフリンピック #東京2025デフリンピック
#サッカー倭国代表 November 11, 2025
⋰
東京ドーム公演&オーストラリア・シドニーでのスペシャルパフォーマンスが映画化!
12月12日公開 #UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY
プレゼントキャンペーン🎉
⋱
抽選で1️⃣0️⃣名様に
「ムビチケ & ポスター」をプレゼント💝
📮応募方法
① @UVERworld25_mov
をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
#UVERworld #TAKUYA∞#彰 #克哉 #信人 #真太郎 #誠果 November 11, 2025
これ見て即ポチしかけたわ…フリーメイソン目柄のクイックシルバーって反則級に可愛すぎでしょ💢欲しい〜!!
80'sビンテージ古着!オーストラリア製 QUIKSILVER 総柄 ショーツ
https://t.co/ocxMGWawXT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



