オークス スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎁来週【ジャパンC】予想プレゼント20名🎁
[いいね/リポスト/フォロー/3点抽選DM]
.
🔥【GⅠ】4連続的中決める🔥
.
㊗️2025年【GⅠ】成績㊗️
🏆フェブラリ🏆◎🥉
🏆高松宮記念🏆◎🥈
🏆 大 阪 杯 🏆◎🥈
🏆 桜 花 賞 🏆◎🥈
🏆 皐 月 賞 🏆◎🥈
🏆天皇賞(春) 🏆◎🥇【半帯獲得】
🏆 オークス 🏆◎🥈
🏆 安田記念 🏆◎🥈【帯獲得】
🏆スプリント🏆◎🥉
🏆 菊 花 賞 🏆◎🥈
🏆天皇賞(秋)🏆◎🥉【半帯獲得】
🏆エリザベス🏆◎🥇【半帯獲得】
🏆 マイルCS 🏆◎🥇 November 11, 2025
368RP
🎁来週【マイルCS】予想プレゼント20名🎁
[いいね/リポスト/フォロー/3点抽選DM]
.
🔥【GⅠ】3連勝決める🔥
.
㊗️2025年【GⅠ】成績㊗️
🏆フェブラリ🏆◎🥉
🏆高松宮記念🏆◎🥈
🏆 大 阪 杯 🏆◎🥈
🏆 桜 花 賞 🏆◎🥈
🏆 皐 月 賞 🏆◎🥈
🏆天皇賞(春) 🏆◎🥇【半帯獲得】
🏆 オークス 🏆◎🥈
🏆 安田記念 🏆◎🥈【帯獲得】
🏆スプリント🏆◎🥉
🏆 菊 花 賞 🏆◎🥈
🏆天皇賞(秋)🏆◎🥉【半帯獲得】
🏆エリザベス🏆◎🥇【半帯獲得】 November 11, 2025
153RP
ついでに言うと、倭国とアメリカとでは、G1に対する心理的な重みが違います。おそらく総賞金額による部分もあると思いますが、
・ベリートップG1: 米国3冠、トラヴァーズ、BC等
・トップG1: フロリダ・サンタアニタダービー、パシフィッククラシック、メットマイル、マリブその他
・普通のG1: フランクキルローマイル、ブリーダーズフューチュリティ、アメリカンオークス←ココ
みたいな感じっす。G1勝ちはちゃんとブラックタイプとして評価はされるものの、3冠やBCの重みや評価は最上級です。 November 11, 2025
84RP
/
本日から第9回川崎競馬!👏
11/18(火) #ローレル賞【SII】 (東京2歳優駿牝馬トライアル)
11/19(水) #ロジータ記念 【SI】
\
秋の川崎牝馬2重賞開催をお楽しみください🏇✨
▼出走表
https://t.co/koikt38LMk https://t.co/uIehZXUYz6 November 11, 2025
60RP
マイルCS 【全頭診断】
S評価
・ジャンタルマンタル
・オフトレイル
A+評価
・ソウルラッシュ
・ガイアフォース
A評価
・レーベンスティール
・ウインマーベル
・トウシンマカオ
B+評価
・アスコリピチェーノ
・エルトンバローズ
・チェルヴィニア
B評価
・ラヴァンダ
・マジックサンズ
・シャンパンカラー
・ワイドラトゥール
C評価
・ロングラン
・ウォーターリヒト
・カンチェンジュンガ
・ドックランズ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥇S評価🥇
・ジャンタルマンタル
総合評価:S
オッズ妙味:S
『前走:富士S』
前有利の展開向いての2着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの1着。
『総評』
能力最上位の馬。直近2戦はG2で2着・G1で1着と実績だけでも今回のメンバー相手でも通用するだけの能力の高さを示した内容。前走は2着に敗れる展開になったものの、ガイアフォースとは道中のロスの影響もあったと考えれば悲観的になる必要はなし。前々走の安田記念が優秀な内容で、前崩れ+後続が迫ってくる中で勝ち切りと能力評価の内容。外差しのバイアスが強い今の京都コースで、先行のジャンタルマンタルにとっては向かい風になる可能性は十分に考えられるが、自力はあるので馬券内は十分に考えられると判断。
・オフトレイル
総合評価:S
オッズ妙味:S
『前走:スワン賞』
差し有利の展開向いての1着。
『前々走:関屋記念』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
1発ある馬。前走はのスワン賞では、差し有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできずも、レコードタイム更新と考えれば素直に評価。前々走の関屋記念では、差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。直近2戦は展開向いての好走で内容評価はそこまでできないが、京都コースの継続出走はプラス。前走はペースも早く差しも決まる展開だった点は考慮すべき点ではあるが、能力自体は評価できる内容だった。今回のメンバー相手でも通用するだけの能力はある印象。今の馬場的にも差しが決まるバイアスという点を考えれば、この馬にとって追い風になる可能性も十分に考えられるし今回そこまで人気しないなら1発ここから狙っても良い。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥈A+評価🥈
・ソウルラッシュ
総合評価:A+
オッズ妙味:A+
『前走:富士S』
前有利の展開向いての3着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての3着。
『総評』
直近は物足りない成績も好走に期待の馬。前走と前々走は勝ちきれない競馬が続いてるものの、共にハイレベル戦でそこまで悲観的になる必要はなし。前走と前々走の敗因は道中のポジションの差などで敗因は明確。3走前は、現役最強のロマンチックウォリアー相手に勝利などと考えれば、今回のメンバーの中では間違いなく能力TOP。昨年のマイルCSの覇者で京都コース替わりも問題なく、今の馬場傾向などを考えればジャンタルマンタルとの逆転は全然合っても良い。逆に2番人気で単勝オッズ5倍前後なら期待値すら感じる。
・ガイアフォース
総合評価:A+
オッズ妙味:A
『前走:富士S』
前有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできず。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。
『総評』
レース内容評価はできずも、好走に期待の馬。直近2戦は展開向いての好走。ただ、今回のマイルCSと同様にジャンタルマンタルやソウルラッシュが上位人気となるパワーバランスである点を考えれば、能力は上位人気と同格と見て良い。その中で想定10倍前後つくのなら積極的に狙っても良いレベル。前走はジャンルマンタル相手に先着したが、ジャンタルマンタルよりも道中のロスなくスムーズな展開だった点は考慮すべきな点ではあると思うが、その中でも先着と考えればこれは能力がないとできない芸当で能力評価の裏付けは前走の段階で取れてる。当日は恐らく想定人気よりも上がる可能性はあるが、こ単勝オッズ5倍前後に落ち着くなら狙いとしては間違ってない。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥉A評価🥉
・レーベンスティール
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向いての1着。
『前々走:しらさぎS』
比較的差し有利の展開向かずの7着。
『総評』
ベスト条件ではない印象の馬。前走の毎日王冠では、内前有利の展開向いての1着で内容評価はできる競馬ではなかった。ただ、G1で好走経験のある馬相手に先着という点は素直に評価。前々走のしらさぎSでは、直線で挟まされてブレーキがかかる展開になり、成績以上に悲観的になる必要はなし。直近はパッとしない成績ではあるが、負けの理由もはっきりしてるし、近走の成績に関しては参考外なレースが多い印象。今回は距離延長での出走になるが、個人的には長く脚を使えるタイプの馬という印象の方が強く京都1,600mの適性は少し疑問が残る。距離短縮ローテという点はプラスに働く可能性は高いが、ベストは1,800m〜2,200mだと判断しそこまで高い評価はせず。
・ウインマーベル
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:MBSスワン賞』
差し有利の展開向かずの4着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの5着。
『総評』
レース内容評価で好走に期待の馬。直近2戦はどちらも展開が向かない中での敗戦で、負けて強しの内容と言える。そのため、成績以上に評価できるレースと考えれば、今回の人気落ちは逆に狙い目になる可能性は十分にある。前々走の安田記念のメンバーはマイルCSの上位人気も揃っており、展開が向いてない中でガイアフォースに0.2秒差・ソウルラッシュに0.1秒差と考えれば、今回は逆転があってもおかしくない。前走もG2とはいえレコードも出たレースの中で0.1秒差と考えれば仕方のない敗戦で、昨年のマイルCS3着という実績も考えれば今回は狙い目になるだろう。
・トウシンマカオ
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:スプリンターズS』
前有利の展開向いての10着。
『前々走:セントウルS』
差し有利の展開向いての3着。
『総評』
1発期待の馬。前走のスプリンターズSでは、道中は先頭3番手からの追走になるが直線で反応なく伸ばしきれずの敗戦で評価はできず。前々走のセントウルSでは、差し有利の展開向いての3着も勝ち馬に0.1秒差ならそこまで評価を落とさず。前走の騎手コメントで「ズブさができていき1,400m寄りになった可能性がある]と言っており、もしかしたら今回の距離延長が変わり身のきっかけになる可能性はあるかもしれない。現に3走前の京王杯ではママコチャ相手に先着して1着。スプリント戦のG1で結果も出してきたこともあるので、能力的には全然あってもおかしくないと思うし、内枠先行でスムーズに行ければチャンスも。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B+評価】
・アスコリピチェーノ
総合評価:B+
オッズ妙味:B
『前走:ジャックルマロワ賞』
前有利の展開向いての6着。
『前々走:VM』
差し有利の展開向いての1着。
『総評』
人気の中では信頼に欠ける馬。前走は内からの追走ではあったものの、少し物足りない競馬だった印象。脚質的に直線コースが合ってない可能性も考えられるが、もう少しやれても良いのでは?と考える。前々走は差し有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできず。G1とはいえ、メンバーレベルはそこまで高くない中での勝利と考えれば、そこまで評価できる競馬ではなかった。タイム差なしの3着シランケドがその後天皇賞で4着と好走してるが、この時の内容的にはシランケドの方が評価できる競馬だった点を考えれば、先着を評価するまでには至らず。過去にはNHKマイルでジャンタルマンタルとそこまで差のない競馬をしてきた馬だったり、成績を見ても能力はあるのは確か。ただ、京都コース替わりなど条件を考えればベストとは言い難いのが本音。
・チェルヴィニア
総合評価:B+
オッズ妙味:B+
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向かずの7着。
『前々走:しらさぎS』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
抑え程度の馬。前走は、内前有利の展開向かずの敗戦ではあるものの、ここを考慮しても少し物足りない競馬だった印象。道中のロスや内前のバイアスがあったとしても直線の伸びはもう一息という感じで内容自体は評価できず。前々走のしらさぎSでは、比較的スムーズな競馬の中で2着と着順以上の評価はできず。昨年のオークス馬である点を考えれば能力はあるのは確か。ただ、直近のレース内容を考えればベストな状態とは遠い印象。今回のメンバーレベルでも能力発揮が十分にされれば通用してもおかしくないが、現状は軸にするほどではないという評価。
・エルトンバローズ
総合評価:B+
オッズ妙味:A
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向いての5着。
『前々走:中京記念』
前有利の展開向いての8着。
『総評』
能力はあるが直近のレース内容を考えれば評価はしづらい馬。直近2戦は比較的展開向いての敗戦でレース内容の評価は素直にできず。昨年のマイルCSで2着や毎日王冠で3着の実績を考えれば能力はある。直近のレース内容に関しては、マイルCSの後に骨折した影響もあり叩きという側面で考えれば説明はつく。今回は骨折明け3走目+得意の京都舞台と考えれば買える要素はあるが、今の状態面をどう見るか?が鍵になる。個人的には全然1発あっても良いと思う。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B評価】
・ラヴァンダ
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:アイルランドT』
比較的差し有利の展開向いての1着。
『前々走:仲秋S』
比較的差し有利の展開向かずの1着。
『総評』
牡馬混合となれば評価は落ちる馬。牝馬限定戦に限れば、能力上位の馬。直近は重賞など含め安定的に結果を出しており、その点は素直に評価、ただ、牡馬混合に加えG1となればメンバーレベルも一気に上がるので、純粋な能力勝負の視点では見劣りは感じる印象。能力以外の点で見れば条件はかなり恵まれてる印象なので、展開次第で1発の馬という位置付けになる。
・マジックサンズ
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
内前有利の展開向かずの10着。
『前々走:NHKマイル』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
展開次第な馬。前走は内前有利の展開向かずの敗戦ではあったものの、直線での伸びもそこまでなかったし、古馬相手との壁は多少なりとも感じた内容だった。前々走は展開向いての2着も勝ち馬にタイム差なしと考えれば評価を落とす内容ではない。NHKマイル組はその後G3・G2で好走してるメンバーも多く、そこまでレベルの低いレースではなかった印象。今回は京都コース替わりになるが、ベストは直線距離の長い東京な印象で、加えて内枠となればベスト条件とは言えず。
・ワイドラトゥール
総合評価:B
オッズ妙味:B+
『前走:MBSスワン賞』
差し有利の展開向いての2着。
『前々走:CBC賞』
前有利の展開向かずの10着。
『総評』
1発期待の馬。前走のスワン賞では、道中は中団内からの追走になり、直線はそのままイン差しで伸ばして2着。展開向いての好走も勝ち馬に0.1秒差なら評価を落とす内容ではない。前々走のCBC賞は前止まらずで仕方のない敗戦。京都1,600m自体は今回が初ではあるものの、京都コースはこれまで[2-1-0-1]と相性はよく京都コース継続はプラスに働く可能性は高い。前走とは違い、そこまでペースも流れない可能性を考えれば前走よりは厳しい条件になりそう。差し決着でよく役ワンチャンスかなと。
・シャンパンカラー
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
前有利の展開向かずの8着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての6着。
『総評』
スタート次第な馬。前走の富士Sでは、スタート出遅れで最後方から控える競馬になり、直線で外から伸ばすも届かずで仕方のない敗戦。前々走の安田記念では、スタート出遅れで最後方から控える競馬になり、直線は追い込むも届かずで評価を落とす内容ではない。安田記念のレース内容を考えれば能力があるのは確か。ただ、出遅れという致命的な欠点が付き纏ってくるこの馬は軸にはしにくい。スタート改善ができれば十分好走できるだけの力はあるので、そこに期待したい。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【C評価】
・ロングラン
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向かずの8着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの13着。
『総評』
能力的に厳しい印象。
・ウォーターリヒト
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
前有利の展開向かずの9着。
『前々走:中京記念』
前有利の展開向かずの7着。
『総評』
展開次第の馬。直近2戦は展開向かずの敗戦で大きく評価を落とす内容ではない。基本的に後方から控えて直線でズドン系のタイプなので、ペースや展開による絵影響は大きい印象。今回のメンバー構成などを考えれば、そこまでペースが上がるようには思えないし、展開向かずの敗戦は十分に考えられる。そこに加えて内枠となればより条件は厳しくなる可能性がある印象で今回は少し厳しいか。安田記念では差し有利の展開向いての敗戦も、ソウルラッシュに0.3秒差と考えれば、想定オッズほぼ低く見積もり必要はない印象ではある。
・カンチェンジュンガ
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:スプリンターズS』
前有利の展開向かずの9着。
『前々走:セントウルS』
差し有利の展開向いての1着。
『総評』
能力的に厳しい印象の馬。前々走はトウシンマカオやママコチャ相手に先着などと能力評価できる競馬ではあったが、今回のメンバーレベルから逆算すると能力的な見劣りは感じる。
・ドックランズ
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:QE2世』
差し有利の展開向いての4着。
『前々走:ジャックルマロワ賞』
前有利の展開向いての4着。
『総評』
海外G1で善戦してる馬ではあるが、コーナリングなどを求められる今回は厳しい印象。
----------------------------
※土曜の馬場見て変更の可能性あり
参考になったら
・フォロー
・RP
・いいね
の3点をしてもらえると励みになります。 November 11, 2025
50RP
牝馬による牡馬三冠、あとから振り返るとブエナやダスカ、リバティなら可能だったように思う(アーモンドアイは菊のフィエールマンが鬼門。ジェンティルはゴルシ相手なので皐月と菊ムリ)けれど、実際挑まない限りは絵に描いた餅ですしね。
レガレイラみたいに桜花賞にアスコリ&クイーンズウォーク、オークスにチェルヴィニア&再びクイーンズ出るから、キミ牡馬路線行ってねというサンデーRのお家事情でも絡まないと挑戦自体なかなか起こりませんからねー November 11, 2025
49RP
10月9日はときめくトングの日✨
田辺金具×オークスコラボCPに当選し2社の人気トング4点セットをいただきました😳🫶🏻
もりつけトングとゆびさきトングはスタイリッシュで実用的!特にゆびさきトングはかなり短めのトングで薄いお肉を1枚だけ取りたい時、手を汚さずにサッと取れるのがありがたい🫶🏻
きゃっちだにゃんとちびにゃんこトングはやっぱり可愛い〜🐈まんまるトマトなんかも軽い力でキャッチしてくれるし使いやすさもバッチリ👌🏻
肉球もちゃんとあるのだよ。•́ω•̀)🐾 November 11, 2025
47RP
シーザリオの名誉を毀損するつもりは微塵もない、という上で言わせていただくと、アメリカンオークスは、当時も今もG1というよりスーパーG2みたいなイメージ。当時はハリウッドパークの夏のイベント、今は年末から始まるサンタアニタの大晦日開催の重賞のひとつ、みたいな感じです。 https://t.co/pzvUwIkcmS November 11, 2025
40RP
#ローレル賞 優勝馬アンジュルナの野畑凌騎手「強かったです。最初少し流れたかなと思うんですけど道中しっかり息いれることができたんで良かった。4角少し手応え怪しくなったんですけど追ってから確り反応したんで強かったと思う。大井の1600m(東京2歳優駿牝馬)も全然こなせると思うんで楽しみです」 https://t.co/8KvZ7iYgSo November 11, 2025
34RP
12/12公開、ホラー映画『シェルビー・オークス』の不気味な最新ティーザー映像...
オカルト配信者の失踪に絡む”謎”と”超常現象”と”町の荒廃”と”黒い感情”に訪れる最悪の展開...
心霊スポットで失踪した妹...12年後に"失踪の瞬間"を記録した1本のビデオテープが姉に届く…
https://t.co/qThlxuvD31 November 11, 2025
32RP
#ラブミーチャン記念 優勝馬ココキュンキュンの長南和宏調教師「ここで1600mこなして年末(大井・東京2歳優駿牝馬)への青写真。ここで苦労するようなら難しいのではないかと思ったがちゃんと勝ってくれて。気性難なんで課題あるが年末に向け調整していきたい。2週間後の地元の1700mに使うプランもある」 https://t.co/QmIrNSyOs2 November 11, 2025
26RP
#ローレル賞 優勝馬アンジュルナの小久保智調教師「ちょっとレース前から、間隔が短かったので不安な思いで見てました。まぁ、ちょっと可哀想なことしたかなって思いはあります。(次走については)だいぶ間が開いているんで年末の東京2歳優駿牝馬に行きたいと。今度は仕上げやすいかなと思っています」 https://t.co/J80PNq94B1 November 11, 2025
25RP
🙇♀️#拡散希望🙇♀️
#シンガーソングライター
#杉本琢弥 君
🌸11月24日(月・祝)17時開演
全国ホールツアー 【RE:MAKE】
#熊本城ホール
故郷熊本で2回目の凱旋コンサート
残り❤️🔥5日❤️🔥
🔴一般先着チケット販売中🎫
学生証提示で3000円入場可
https://t.co/slEtvQ1xOf
🎊杉本琢弥 熊本ライブ
カウントダウン
キャンペーン開催中🎉
🔴詳細こちら💁♀️
https://t.co/LJ5pw8KuyF
場所:
#サクラマチクマモト& #城彩苑
🔴各店舗の商品をお買い物をして、
レジ支払い時「インスタを見た」と
お伝えで各店舗限定11種類の
杉本琢弥君オリジナル数量限定
ステッカー無料プレゼント中🎁
⚠️ステッカー無くなり次第、終了
11月に行って来たので
以下、全てご参考です。
出来るだけ価格をおさえた
お買い物を心がけて一店舗
500円以内を意識してみました。
無理なお店は、無理なんやけど🤣
おすすめは、城彩苑から
サクラマチクマモトへの移動。
2時間あれば回れますが、
人も多く1時間では難しいかと。
知らない場所を回るのは
大変だし、お時間ないと
焦りますよね💦
少しでも琢弥君と店舗様
そしてステッカーご希望者様の
お役に立てますように🙏
⚠️桜🌸右横の数字が画像
場所の位置を示しています。
急に九州も寒くなりました。
朝晩は、薄手のコート必要です。
風を通さないものがおすすめ🤗
【城彩苑】営業時間9時-17時
Googleマップ⬇️
https://t.co/CSiFHiUqFN
①🌸9 くまもと旬彩館桜の小路店
リッキースモークチーズ味 125円
②🌸10 くまもと酒蔵
鴨の舞 飲み比べ 200円
③🌸2 ビュッフェレストラン ぎんなん
唐揚げ持ち帰り 700円
④🌸3 2階 茶房 櫻ン坂
天草の塩ソフト 400円
【サクラマチ クマモト】
営業時間10時-20時
Googleマップ⬇️
https://t.co/CcUr8J2QPJ
🔴地下1階
⑤🌸49 旬彩館さくら(土産・食品)
天草サブレ4入 162円
武者返し 一個 195円
⑥🌸29 さくらリカー(酒類・飲料)
ガラス箸置 385円
⑦🌸8 辰杏珠(タピオカドリンク)
イチゴミルク650円
⑧🌸14 味千×桂花(ラーメン店)
桂花拉麺2食入648円
🔴1階
⑨🌸12 はなまる堂(いきなり団子)
定番紫いもいきなり団子 200円
⑩🌸10 アミューズボーテ(化粧品)
フェイスパック 858円
🔴2階
11🌸12 くまモンビレッジ(お土産・雑貨)
くまモン油性マジック 200円
各お店の方々とても優しくて、
琢弥君の直筆サイン色紙や、
ポスターを教えてくださったり。
各店舗には、琢弥君のポスターが
あちこちにあって、とても
幸せな時間を過ごせました‼️
映画に出てくる【天草サブレ】も
だごなちぃ〜銘菓の代物です。
尚、琢弥君のライブ告知が
掲載されている場所と
琢弥君がよく言うタピキングの
場所あと、映画の撮影場所を
共有させて頂きます。
琢弥君が愛する郷土熊本を
来られる方がより知って
好きになってもらえたら嬉しい☺️
熊本での貴重な時間を
皆様がより大切に楽しく、
過ごせますよーに🫶✨✨✨
🌸城ホールライブ告知ポスター場所
🔴 下通アーケード二番街
吊り広告両面あり
カラオケ館 下通り本店を
目指すとわかりやすいです。
Googleマップ⬇️
https://t.co/tbJ0SrZYA9
🔴城ホール2階入り口
城ホールポスターあり
⚠️反対側の壁
くまモンの絵の近くに別途、
琢弥君のサインも飾られています。
🌸タピキング
琢弥君のお気に入りは、
ヨーグルト杏仁
上通りにありサクラマチクマモト
から歩いて行ける唯一の店舗
🔴タピキング オークス通り店
Googleマップ⬇️
https://t.co/0unacXPLAh
🌸映画【熊本の彼氏】で
琢弥君が壁画の前で唄う場所
🔴サクラマチクマモトから
歩いて10分程度
コラボカフェやパンフに記載あり
Googleマップ⬇️
https://t.co/JigIneKuJj
皆様、その日が迫って来ています。
週の真ん中、水曜日。
どうか今日も
悔いなく、無理なく、
より楽しい応援を📣
ならね👋
ねるば〜い🤭
#Buddy
#熊本の彼氏
#熊本弁
#熊彼 November 11, 2025
23RP
今日のピックアップ☝
#アンジュルナ(浦和)
ローレル賞
北海道の快速馬トリップスが、前半3F 36.9秒 のハイラップを刻んだが、その直後につけ折り合いピッタリ。前走の小町特別同様、早めに抜け出し後続を突き放す形だが、後半2Fのラップは 13.5-14.1 と掛かっているので、本質的にスプリンターの可能性を感じる。それでも、内回りで行われる東京2歳優駿牝馬は、器用さと先行力を活かせるだけに、連勝を伸ばす可能性を秘める November 11, 2025
22RP
【GⅠオーナー紹介 #5】「お」大澤繁昌氏
第五弾は、「ライン」の冠名で知られ、ラインクラフトを所有した大澤繁昌オーナー。
大澤オーナーは1951年9月14日生まれの74歳。1980年に自身が創業した大沢電機商会を前身として、翌年に設立した大沢電機㈱(名古屋市、電装部品販売)の代表取締役を務める。
当初は名古屋競馬で馬主となり、その後テンシノキセキなどの馬主であった杉谷枡夫氏の勧めで中央競馬でも馬主登録を果たしました。冠名「ライン」は初の所有馬ラインシルバー(馬名は父馬のラインゴールドに由来)より「ライン」を、「冠をつけたほうが分かりやすいかな」という理由で使うようになったといいます。
代表所有馬のラインクラフトはデビュー前の評価がイマイチで、新馬戦も会社の社員による送迎があったので見に行ったという程度であったそう。当時から所有馬が故障に見舞われることが多く、ラインクラフトもフィリーズレビューの勝利後に疲れが目立ったことから、瀬戸口師に「桜花賞もオークスも使わなくていい」と頼んだほどであったと語っています(担当していた竹邑厩務員の懸命な治療により立て直すことができた、と瀬戸口師談)。同馬が心不全のために現役中に非業の死を遂げて以降、ラインミーティア、ラインシュナイダーと2頭もの重賞馬も現役中に亡くなってしまっており、今後の大澤オーナーの所有馬たちが無事に現役生活を走り抜いてくれることを願ってやみません。 November 11, 2025
18RP
#ローレル賞 優勝馬アンジュルナの野畑凌騎手「強かったです。最初少し流れたかなと思うんですけど道中しっかり息いれることができたんで良かった。4角少し手応え怪しくなったんですけど追ってから確り反応したんで強かったと思う。大井の1600m(東京2歳優駿牝馬)も全然こなせると思うんで楽しみです」 November 11, 2025
16RP
#ローレル賞 優勝馬アンジュルナの小久保智調教師「ちょっとレース前から、間隔が短かったので不安な思いで見てました。まぁ、ちょっと可哀想なことしたかなって思いはあります。(次走については)だいぶ間が開いているんで年末の東京2歳優駿牝馬に行きたいと。今度は仕上げやすいかなと思っています」 November 11, 2025
16RP
マイルチャンピオンシップ・maipo夢馬券。
ガイアフォース→ママが思い出深い
チェルヴィニア→オークス馬は無条件応援
カンチェンジュンガ→とにかく顔が好き https://t.co/ecTYFqoitR November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



