ev
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
トヨタの新型EV「bZ4X」に初採用、ダイキョーニシカワが開発した配電部品の機能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://t.co/Qm9N5cp4G4
EV用の大電流配線が省スペースや電気抵抗削減のため電線から金属バーになってるのミニ四駆みがある November 11, 2025
279RP
『くそ、どうすれば...』
誰もいなくなったゲハで一人顔を俯かせるのはSHGの象徴たるEvi。
誰の荷物もないゲハは、ひどく寂しい。
『俺は一人じゃネクサスを割れない...』
ピンポーン
突然の来客。こんな深夜に?
『元気してた?』
皇帝が帰還する。
晴れた心に、傘はもういらない____ https://t.co/6G9Ec9QV0o November 11, 2025
77RP
面白い。これまでとは真逆の、中国で開発、ヨーロッパで製造という工程で販売するルノーの中国EVキラー。補助金込みで1.5万ユーロ。開発期間を半減、中国EVとの同価格帯、という目標を達成するため、中国にほぼ中国人エンジニアで構成されるR&Dセンターを立ち上げ、実現してみせた。 https://t.co/hAbp0rlRRN November 11, 2025
49RP
ポルシェが新型カイエンを発表
1705万円スタート
先代と併売
BEV
4985×1980×1674mm
Cd値0.25
牽引能力3.5t
パネルヒーター
荷室容量781L
113kWhバッテリー
16分で10-80%充電
市販車初ワイヤレス充電
上位グレード
最高出力1124hp
最大トルク1499Nm
ゼロヒャク加速2.5秒
最高時速260km
航続距離620km https://t.co/KBHIFnCxDx November 11, 2025
48RP
My #indiegame pitch in 5 words:
"Anime Horror Comedy Ghost Hunt"
--
@GhostHuntingJournal 👻😱
#IndieGameDev #indiedev #gamedev #ゲーム開発 #ゲーム制作 https://t.co/fycv0Jc9vO https://t.co/1uTo6mrWH9 November 11, 2025
48RP
24時間後に消します。
スーパーインサイダー情報!
🇯🇵日経平均は揉み合い、先物49,000円回復。
NVIDIA決算は文句なしの結果。
倭国相場もテック株が主導する可能性高い!
一度だけ言うぞ。
次の主役はこの技術系企業
現値:169円
予測最高値:6,680円(上昇率 約3952%)
少資族は約10万円で参入可能 。
トヨタ自動車、NVIDIA、LG Electronics、日産自動車、エーザイが開発に参画!
AI × EV × 次世代半導体 をテーマにした最注目企業。
大手メーカーとの共同開発も進み、将来性は抜群だ。
迷っている時間はありません。
今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます!
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えします。コメント欄にメッセージを残してください (+1) November 11, 2025
47RP
よし、けっこう面白いものが書けた
ーーーーー
■中国死気
「中国には死気が漂っている」といえば、なにを言っているのかと笑われたものだ。
しかし、今見てみれば、その「死気」がはっきりと全身に廻っていることを理解してもらえるだろう。
(バカバカしいので中略)
私たちは、中国の現状をある程度理解しなければならない。
中国のこれまでの成長は世界からの投資と、国内不動産に依拠したものであった。その結果、「世界の工場」とはなったがその実在は空虚なものだった。
まず、中国の不動産についてはあなたたちのほうがよく知っているのではないだろうか。
数億戸のマンションが売れ残っている。つまり、中国人民がすべて住んでもまだあまるような数のマンションがすでに建設されている。
あるいは建設途中で放置されている。
インフレが進み、コンクリート他の部材も高価になってもう建てられない。そもそもディベロッパーに金などない。
不動産ディベロッパーはゾンビのように意思を失った死人として中国全土をふらつき歩いている。
そんなにあまっているマンションなのに若者は買うことができない。結婚するためにはマンションが必要になるのに、高騰したまま共産党が値を下げることを許さないマンションを買えるわけがない。夢のまた夢だ。
中国人の若者は就職することもできない。スーパーエリートならともかく、一般の若者はただ寝そべることしかできないのだ。
北京は彼らの失業率統計を一度、取りやめたことを知っているだろう。若者の「本当の失業率」など出したら国がひっくり返るからだ。
中国の生産者物価指数がいつからマイナスのままか知っているだろうか。25年10月までで3年以上、37ヶ月連続で前年同月比マイナスだ。
中国はクソデフレの真っ只中にいるわけだ。スーパーで消費期限ぎりぎりの食品を安く買ったことがあるだろう。みんながあれをやっている。中国人全員が「安いものはいいものだ」とデフレの沼に両足を突っこんだままだ。
デフレ社会だと倭国を笑っていたら、中国がその真っ只中に叩きこまれている。誰も高いものを買わない。せいぜい金を買ってしまいこんでるくらいだ。
それでも世界の工場として生き抜くことはできるか?
いいや、絶望的だ。
世界からの投資は21年から24年の3年でどれほど減ったか。99%だ。
もう一度確認しよう。「3年間で99%減少」した。
21年には3440億ドルが国外企業から中国に流れ込んだ。それがたった3年後の24年にはわずかに45億ドルになった。
もう少しで流出超過になるところだったほどだ。四半期別の統計では流出超過になっていることもある。外資は中国への投資をやめ、中国企業は国外に投資しているのだ。
EVを国内企業が作っている、だと? あんなものが本当に残ると思っているのか。
野ざらしになっているBEVが何台あるのか数えられる中国人はいるか? 政府からの援助金目当てに作っていただけだ。路上でなにもしなくても燃えるオモチャに乗りたいなんて狂気の沙汰だ。
ドローン? 国民全員がドローンを買うような未来がくるとでも?
中国はディスプレイ製造で世界一だ? そうだな、でもそんなコモディティ製品は人件費が安いところへ流れてくだけだ。中国の人件費は「工場」にしては高くなりすぎた。
それでも中国の未来は明るいのだろうか。力強い社会に支えられるのか。
いや、中国の合計特殊出生率は1.00だ。倭国のそれは1.15。少子化で中国は倭国をすでに追い越している(だが喜べ、韓国は0.7台だ)。
それだけではない。
ひとりっ子政策で異常な数の男性があまっている。2000年生まれで女性100人に対して男性は117人もいたのだ。
圧倒的な男あまりだ。このあまった男は生涯結婚もしないし、子供を持つこともない。次世代につながらないゾンビのような人口だ。2000年生まれは1727万人いる。うち、女性は800万人に満たない。この年だけで男は140万人もあまっているわけだ。140万人だ。この後、10年以上かけて100人対110人。さらに10年かけてまともな男女性比になりはした。
しかし、20年に渡って「実質的に存在しなくなる人口」を1年で100万人ずつ育てている国なんて中国だけだ。
実際の出生数もひどいものだ。2016年には1883万人の子供が生まれていた。それがいまや954万人(2024年)だ。たった8年で半分になった。
24年の数字も23年に比べれば増えたものの、その増えた理由がひどい。「干支がいい」からだ。
勘弁してくれ。もう21世紀になって20年以上が経過しているのに「干支がいい」で出生数が増えるだと? 共産主義は科学を重んじるんじゃなかったのか。
さらに少子高齢化が激しすぎて、社会が対応できていない。おまえの親はちゃんと年金をもらえているか? もらえているなら幸いだ。
中国は2021年、高齢社会になった。人口の14%以上が65歳になったのだ。この数字が20%を超えると超高齢社会となる。2035年前後にはなるだろうとされている。
人口の7%が65歳以上になったのが2001年。14%を超えたのが2021年。そして20%を超えるのが2035年。それぞれ20年、10年で移行している。
倭国は1970年に7%、1994年に14%、2007年に21%を超えた。24年、13年だ。
これを見ても倭国よりもはるかに早く、急激に少子高齢化が進んでいることが分かるだろう(安心してくれ。韓国はもっと早い……早かった。もうすでに超高齢社会に突入している)。
結果、中国は変化が急激すぎたので社会体制を整えることができなかった。未富先老だ。
年金をもらえる高齢者はわずかになってしまった。40年以上働いてきた農民、農民工の年金額は一月に100元ちょっとだ。2000〜3000円ほどでしかない。帰農することもできない。当局がそれを防いでいる。
そして中国の年金は2035年には枯渇するとされている。10年後、中国は本格的な超高齢社会になるというのに、年金が枯渇してしまうのだ(心配するな、韓国の年金も2035年頃に枯渇するとされている)。
2015年に中国の人口ボーナスは終わった。生産人口が減少に転じたのだ。
そして2022年から総人口が減りはじめた。もはや中国という国のピークは終わったのだ。
国外からの投資はもう入ってこない。
若者は就職できずに寝そべる。
無駄な無主のマンションは無様な姿をさらし、誰も買わなかったEVが土地を埋めている。
老いても年金はもらえず、貯蓄できるかどうかも分からない。
人口も減りだした。
それでも「核兵器がある」と威張っている。
まるでゾンビのような国じゃないか。 November 11, 2025
36RP
量子计算2028年破解加密算法?V神的警告引发行业思考
作者:唐华斑竹
量子计算带来的并非只是理论上的威胁,而是一个正在倒计时的密码学改造deadline。
“量子计算可能会在2028年美国总统大选之前破解椭圆曲线密码学。”以太坊联合创始人Vitalik Buterin在布宜诺斯艾利斯举行的Devconnect大会上的这番发言,迅速在加密货币社区引发了一场激烈争论。
椭圆曲线密码学(ECC)是保护比特币、以太坊等加密货币安全的基石,而量子计算的进步正让这个基石面临前所未有的挑战。
虽然专家们对威胁的时间表看法不一,但加密货币行业已不得不开始认真思考:当量子计算遇上区块链,我们的加密资产还安全吗?
椭圆曲线密码学:加密货币的“防盗门锁”
在万物互联的时代,芯片安全如同数字世界的“防盗门锁”,而椭圆曲线密码学(ECC)凭借其“短密钥高防御”的特性,已成为智能汽车、物联网设备等领域的安全基础。
简单来说,ECC是一种非对称加密技术,它使用一对数学上相关的密钥——公钥和私钥。
私钥由用户秘密保管,用于签署交易,证明你对资产的所有权;公钥则由私钥生成,可以公开,用作钱包地址或地址的一部分。
加密货币安全性的核心在于,从公钥逆向推导出私钥在计算上是不可行的。
你可以把一篮草莓(私钥)轻松地打成果酱(公钥),但几乎不可能把果酱逆向变回原来的草莓。
当黑客拿着“撬锁工具”试图破解传统RSA算法时,ECC就像给数据加装了动态密码锁,不仅防护等级更高,还自带“防撬报警”功能。
量子计算:密码学的潜在“游戏规则改变者”
量子计算利用量子力学原理,通过运行特定的算法来极大地加快解决某些数学问题的进程,而这正是非对称加密的弱点所在。
在量子计算的各种算法中,Shor算法尤其值得关注。
Shor算法的精髓在于,它可以将一个在经典计算机上“几乎无解”的数学问题,转化为在量子计算机上“相对易解”的周期寻找问题,从而可能威胁到加密货币现存的“私钥-公钥”密码体系。
最近,量子计算确实迈出了象征性的一步。
IBM的133量子比特机器成功破解了一个六比特椭圆曲线密码(ECC)密钥。研究人員Steve Tippeconnic利用IBM的ibm_torino量子系统通过Shor风格的量子攻击解决了这个公钥方程。
虽然这一成就令人印象深刻,但对加密货币资产并没有直接威胁。
比特币和以太坊使用的是ECC-256(256位椭圆曲线密码学),这比被破解的六位密钥复杂得多。
威胁时间表:专家观点存在显著分歧
关于量子计算何时可能对现有加密体系构成真实威胁,专家们存在明显分歧。
Vitalik Buterin预计,椭圆曲线密码学可能在2028年美国总统大选前被量子计算破解,并敦促以太坊在四年内升级至抗量子算法。
得克萨斯大学量子信息中心主任Scott Aaronson也认为:“我现在认为在下一次美国总统大选之前,我们有可能拥有一台能够运行Shor算法的容错量子计算机……”
然而,物理学专家David M. Antonelli发表了反对观点,他认为即使是最乐观的预测(IBM、Google、Quantinuum)也预计到2030年可能只有几千个物理量子比特,而不是数百万个逻辑量子比特。
加密货币安全专家MASTR则给出了更清晰的数学答案:破解比特币、以太坊等加密货币当前所采用的椭圆曲线签名(ECDSA)需要约2300个逻辑量子位,10¹²到10¹³次量子操作,加上纠错后则需要数百万乃至上亿个物理量子位。
但当前已实现的量子计算只有100-400个噪声量子位,且错误率过高,相干时间过短——距离破解前者的需求仍相差至少四个数量级。
前谷歌工程师格雷厄姆·库克甚至认为,比特币的基础数学在量子进展面前依然是“不可破解的”。
他生动地解释说:“想象一下,80亿人。每个人拥有十亿台超级计算机。每台每秒尝试十亿种组合。所需的时间?超过10^40年。宇宙只有140亿年历史”。
如果加密被破,哪些资产会面临风险?
潜在量子计算威胁的金融影响确实重大。
目前,大约1万亿美元的数字资产依赖于ECC-256安全性,分布在各個区块链网络上。以太坊联合创始人Vitalik Buterin最近估计,到2030年量子计算机可能突破现代密码学的概率为20%。
如果椭圆曲线密码学真的被破解,那么依赖它的代币都会面临风险。这包括比特币、以太坊等主流加密货币,以及其他使用相同加密技术的数字资产。
真正的危险可能不仅是破解今天的密钥,还包括“现在收割,稍后解密”的问题。攻击者现在保存加密内容,等量子技术更好时再解锁。
这种理论上的脆弱性已经影响了主权比特币战略。
在八月份,萨尔瓦多重新分配了其6284个比特币国库,价值6.81亿美元,分布在14个不同的地址上。现在没有任何一个钱包持有超过500个比特币——这是一个故意的安全架构决策。
政府在解释此次财政重组时明确提到了量子计算:“限制每个地址的资金减少了对量子威胁的暴露,”并补充说,该设计与新兴的主权数字资产保管最佳实践相一致。
应对策略:后量子密码学与迁移时间表
面对量子威胁,加密货币世界并非毫无准备。业界正在开发新的、能够抵抗量子计算攻击的后量子密码学算法(PQC),且主流区块链均已为此进行了准备。
早在去年3月,Vitalik就曾撰文《假如量子攻击明天就来,以太坊如何解题?》,文中提到了Winternitz签名、STARKs等对量子威胁的抵御效果,甚至还设想了突发情况下以太坊该如何紧急升级。
相较于以太坊,比特币在升级执行上可能没那么灵活,但社区早已提出了Dilithium、Falcon、SPHINCS+ 等多种潜在的算法升级方案。
各国政府也在积极制定后量子密码学的迁移计划。
英国国家网络安全中心(NCSC)引入了过渡到后量子密码学(PQC)的综合路线图,建立了关键里程碑,让组织到2035年评估风险、制定战略并完成转变。
具体时间表是:到2028年,组织应定义其迁移目标,进行全面发现工作,并制定初步迁移计划;到2031年,执行早期、最高优先级的PQC迁移活动,完善计划;到2035年,完成所有系统、服务和产品的PQC迁移。
欧盟委员会则提出了“过渡到后量子密码学的协调实施路线图”,设定了三个里程碑:2026→2030→2035。
传统金融机构也在采取早期预防措施。从2020年到2024年,全球银行组织进行了345项与区块链相关的投资,重点关注代币化、数字资产托管和支付系统的基础设施。
一些领先的金融机构已经开始测试抗量子数字资产系统。例如,汇丰银行在2024年初进行了一个使用后量子加密协议的代表化黄金试点项目。
理性看待:威胁存在但不必恐慌
量子威胁客观存在,但问题倒也没那么紧迫。这主要有两个原因:一是距离真正的威胁来临仍有时间;二是加密货币可以通过升级来实现反量子算法。
Dragonfly管理合伙人Haseeb就此解释表示,无需恐慌于量子计算的新时间表,运行Shor算法并不等同于破解一个真正的256位椭圆曲线密钥。
你可以用Shor算法去破解1个数字——那也足够令人印象深刻了——但要分解一个拥有数百位数的数字,需要更巨大的计算规模及工程能力。
这件事值得认真对待,但还不是迫在眉睫。
量子威胁就像一把悬在远方的“万能钥匙”,理论上能解开现在所有区块链的密码锁,但造锁的人早已开始研究新的、这把万能钥匙打不开的锁,并且准备在万能钥匙造好之前,给所有的门都换上新锁。
目前,IBM的量子计算机仅能破解6比特ECC密钥,与真实加密货币使用的256比特强度相比,如同幼儿玩具与专业武器的差别。但科技发展的轨迹从不线性,或许正如Vitalik所预测,2028年将成为区块链安全的考试日。
全球政府与金融机构已开始未雨绸缪。英国NCSC规划到2035年完成全部系统的后量子密码迁移,欧盟则要求高风险系统在2030年前完成升级。
量子威胁不是加密货币的终结,而是进化催化剂——正如Salvador的比特币分仓管理所展示,适应性与前瞻性本就是区块链精神的核心。
#Ethereum #ETH @VitalikButerin @cz_binance November 11, 2025
30RP
Google Chromeのゼロデイ脆弱性が実際に悪用され、主要ブラウザに影響が広がる深刻な事態となっている。世界中の利用者が危険に晒されており、更新の遅れが重大な侵害につながりかねない状況である。迅速な対策が急務である。放置は許されない。早期更新が必須である。
本脆弱性CVE-2025-13223はChromiumのV8における型混同が原因でヒープ破損を引き起こし、遠隔で任意コード実行を許す重大な欠陥である。影響はChrome旧版に加えEdgeやBraveなどのChromium系にも及ぶ。Googleは11月19日に修正を公開し、CISAは同日KEVに追加して12月10日までの対策を連邦機関に義務付けた。攻撃は既に観測され、悪性サイト閲覧だけで被害が生じ得る。CVSSは8.8と高く、組織は迅速な更新と監視強化が不可欠である。
https://t.co/uMQ9TQpNd8 November 11, 2025
25RP
こういう、何十年も前のような偏見で蔑んで楽しんでいるうちに、向こうはみんなEVに乗っていい生活してるわけよ。バカにしてれば勝てるわけじゃないの。 https://t.co/dVY8bFlI0L November 11, 2025
25RP
@daitojimari それはヤバイですね。
冷静に考えてみます………
太陽光は倭国製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に倭国車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る…
倭国国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!? November 11, 2025
24RP
@miosugita 高市総理は法の通りで正しい。今回の事は、これまで曖昧にしてきた事が原因。
水産は新たな販路は見つけていたし、乗り越えれるかと。
中国の太陽光パネルは内需拡大にスイッチする予定でもあったし、EV車は遠隔操作問題もあり、携帯はバックドアやばいので、輸入規制してほしい。
#高市総理は正しい November 11, 2025
21RP
1週前、一緒に買った皆さん、本当におめでとうございます!🎉
🤑倭国たばこ2914)3,653円 → 5,548円
🤑三井金属(5706) 4,475円 → 15,650円
🤑三菱重工(7011)1,320円 → 4,449円
🤑三菱商事(8058)2,100円 → 3,637円
🤑楽天銀行(5838)4,222円 → 8,084円
🤑サンリオ(8136)3,199円 → 6,346円
🤑丸紅(8002)2,208円 → 3,955円
必ず11月25日までに買ってください。
現在株価:320円 → 予想株価:7,200円。
大盛工業、資生堂、安川電機、良品計画、中外製薬が開発に参画!
次の主役は、この銘柄かもしれません。
AI × EV × 次世代半導体 をテーマにした最注目企業。
大手メーカーとの共同開発も進んでおり、将来性は抜群です。
👍少資族は約5万円で参入可能、
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
21RP
【TOKYO-01(池袋)】《新商品》
「EVA STOREオリジナル ジップアップパーカー/NEON GENESIS EVANGELION PLUG SUIT REI&ASUKA」が入荷✨
描き下ろしイラストを使用した手触りの良いジップアップパーカー🎶
前面にも背面にもレイとアスカがデザインされており、 街行く人に『新世紀エヴァンゲリオン』への愛をアピールすることが出来ます👀💕
※お一人様2点までとさせていただきます November 11, 2025
20RP
SC講義の教え子 有志が
同志社 EVE祭にて
「サイエンスカフェ」に初挑戦🏫
‥陰ながらサポートしようと思いつつ、
はたして今出川の学園祭の雰囲気は
京田辺とどう違うのか、不安です笑
#同志社大学
#EVE https://t.co/gjJOpGyknb November 11, 2025
18RP
#rev2 メイン商業用 #PBW ファンクラブ雨宿り
『皆の心を雨から守りたい』信念でご愛顧いただき3周年
rev2をより便利にする機能やゲームも満載
・X鯖やTLが不穏な時の避難所
・情報収集ビルド相談
・富.パカ専歓迎
・ムフフな話題も…
どうか臆せず来てください、歓迎します
https://t.co/882ri1Axvn November 11, 2025
17RP
大晦日ライブの内容を少しずつ考え中💓
楽しみ〜🥰
行けるかも!という方は
FC先行販売の方がお得ですのでぜひ💕
12月31日大晦日📍原宿RUIDO
.*☆°MOEMI HASEGAWA New Year's Eve Live 2025 *☆.°
二公演①15:00〜②18:00〜
【Guest】宮澤茉凜
🔽FC先行受付中(一般12/6)
https://t.co/e2RAnuqqrN November 11, 2025
17RP
指先の動きまでプリンセスで素敵すぎた😍
#CentralPattanax4EVE #4EVE
#Mind4EVE https://t.co/dpmu3VcWmU November 11, 2025
15RP
今スマホを見ている人にだけ正直に言います。
最近、倭国株が大きな注目を集めています。
特に、テクノロジーと自動車業界の好調な決算発表や、EV(電気自動車)関連の新しい動きが市場を後押ししています。さらに、世界的な経済回復の兆しもあり、株価の上昇がほぼ確定している状況です。
最後にもう一度言います。
倭国株の上昇は“ほぼ確定”
今週注目の倭国株5選:
1位:ソニーグループ(6758) → 約13,500円で必買
2位:任天堂(7974) → 約65,000円で必買
3位:キーエンス(6861) → 約63,000円で必買
4位:トヨタ自動車(7203) → 約2,300円で必買
5位:ダイキン工業(6367) → 約28,000円で必買
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、
株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困っていないため無料で公開しています November 11, 2025
15RP
トヨタ会長が🤣🤣🤣‼️‼️‼️
#反グローバリズム #TOYOTA
#地球温暖化詐欺 #詐欺SDGs
#EV #ハイブリッド #Trump
そのまま輸出還付金廃止してよ⁉️
中小零細企業潰しの第二法人税終了
#消費税廃止 #輸出還付金 #法人税 https://t.co/C22n1M4xmw
https://t.co/0iFEULCfVZ November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





