iter

0post
2025.11.17〜(47週)

:0% :0%20代男性

人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです

392RP
152RP
96RP
23RP
19RP
16RP
10RP
9RP
8RP
6RP
6RP
5RP
5RP
4RP
4RP

TOPへ戻る

.08で上場 → 1週間で.42(28倍以上)。
日次取引量は700億ドル以上に跳ね上がり、市場を席巻。

最大の燃料は CZ(Binance 創業者) の支援と発言。

DeFiLlama のデータ削除事件(10/5)
DeFiLlama は Aster の取引量が Binance と完全に1:1で一致 していることを発見し、掲載停止に。

これは自然ではありえず、「取引量の捏造(ウォッシュトレード)」を示唆。

主な証拠:
XRP, ETH などすべてのペアで Binance と同一パターン
Aster は検証データを提出拒否
トークンの96%が6つのウォレットに集中
Volume/OIが58超(正常値 <3)
ASTER価格は急落、2.42 → 1.05ドル近辺

Aster の弁明:
「エアドロップ農家が Binance でヘッジしていた」
しかしデータ開示を拒否したため、説得力ゼロ。
後に再掲載されたが、DeFiLlamaは
「依然ブラックボックスで検証不可」と注意喚起。

プラットフォーム自体の特徴
高レバレッジ(1001x)、隠し注文、マルチチェーン対応、利回り担保、ZKチェーン開発など機能は実在する。しかし「数字の信頼性」が致命的な弱点。

総括:
完全一致の取引量 → 捏造の強い証拠
データ非公開 → 透明性ゼロ
96%集中 → 中央集権化
DeFiLlama削除 → 信用毀損
CZの後押しで生き残る可能性はあるが、信頼性は永久に傷ついている。

トレーダー:高リスク
投資家:避けるべき

ーーーーーーーーーー
✅Part 3: Lighter — 技術は強いが指標は不安
ーーーーーーーーーー

技術的優位性
Citadel出身エンジニアが設立、Thiel・a16z・Lightspeed が出資(評価額15億ドル)。
ZK証明による完全検証型取引、Ethereum L2 の安全性も保持。

2025/10/2ローンチ、TVLは11億ドル、日次7–8B、ユーザー5.6万。

ゼロ手数料という破壊戦略
Maker/Taker 両方0%で、競合を完全に無力化。
当然、永続可能ではないが、シェア奪取には強力。
10月11日の清算イベント
システムは5時間耐えたが、その後DBクラッシュ → 4時間停止
LLPは損失(Hyperliquid・EdgeXのLPは利益)

Volume/OI が異常
24h Volume:127.8億
OI:15.91億
Ratio:8.03 → 異常に高い(農家が回転している証拠)

比較:
Hyperliquid:1.57
EdgeX:2.7
Aster:5.4
Lighter:8.03(最悪)

Airdrop要因
LITERトークンのTGE前で、ポイントが高額取引されているため、取引量が爆増。

評価
強み:
技術は最高クラス
ゼロ手数料
Ethereum の安全性
トップVCの支援

懸念:
Volume/OIが農家主導
LLP損失
4時間ダウン
TGE後の定着不明

総括:
素晴らしい技術だが、利用者の多くは農家。
TGE後に本当の姿がわかる。

ーーーーーーーーーー
✅Part 4: EdgeX — 機関投資家の玄人向けDEX
ーーーーーーーーーー

Amber Group(50億ドル運用)の支援
Morgan Stanley、Barclays、Goldman、Bybit 出身者が参加。
TradFiの専門家がDeFiに参入したプラットフォーム。
StarkEx上に構築、200,000オーダー/秒、10ms以下のレイテンシ。

Hyperliquidより低い手数料
Taker:0.038%(HLは0.045%)
Maker:0.012%(HLは0.015%)
月1,000万ドル取引なら、年間7,000~10,000ドル節約。
収益が“本物”

TVL:4.897億ドル
24h Volume:82億ドル
OI:7.8億
30日収益:4,172万ドル(Q2比 +147%)
年換算:5.09億ドル
Ratio:10.51(高いが改善中)

10月11日クラッシュの評価
ダウンなし
eLPは利益
LP利回り57%(業界最高)

強み
機関投資家向け
マルチチェーン(USDT/USDC対応)
最高のモバイルアプリ
アジア市場戦略
透明なポイントシステム

課題
市場シェアは小さい(5.5%)
決定的な差別化要素が弱い
ゼロ手数料勢に勝てない
TGEが遅い

結論
堅実でプロフェッショナルなDEX。
急成長はしないが、10–15%の市場シェアを築く可能性。

ーーーーーーーーーー
✅総合比較:Perp DEX 戦争
ーーーーーーーーーー
Volume / OI(健全値 ≤ 3)
Hyperliquid:1.57
Aster:4.74
Lighter:8.19
EdgeX:10.51

OIシェア(~130億ドル市場)
Hyperliquid:62%
Aster:18%
Lighter:12%
EdgeX:6%

評価
Hyperliquid – A+(王者)
Aster – C+(不透明)
Lighter – 評価保留(TGE後次第)
EdgeX – B(堅実で機関向け)

投資タイムライン
HYPE:取引可能(.19)
ASTER: class="drawer drawer--top" id="detail">

iter

0post
2025.11.17〜(47週)

:0% :0%20代男性

人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです

392RP
152RP
96RP
23RP
19RP
16RP
10RP
9RP
8RP
6RP
6RP
5RP
5RP
4RP
4RP
4RP
3RP
3RP
3RP
2RP

<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております

<関連記事>

いいね!
Follow @tsuiranjp

TOPへ戻る

.05
LITER:TGE Q1 2026
EGX:TGE Q4 2025

まとめ
パーペチュアルDEX市場は成熟しつつあり、Hyperliquid が構造的優位を確立。
各社は異なるユーザー層をターゲットに戦略を最適化。
取引量より OI と収益性 のほうが実態を反映する。
Lighter / EdgeX の TGE 後に勢力図が再度変わる可能性。
Aster は透明性問題が今後の最大リスク。

ーーー以上ーーー

凄く上手くまとまっているので、引用元の記事もぜひご覧ください👇 November 11, 2025
4RP
3RP
3RP
3RP
2RP

<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております

iterの関連トピック

モンスターハンター ザ・ハント HIDE アークナイツ アスカロン

<関連記事>

倭人速報公式アカウント

いいね!
Follow @tsuiranjp

エリアスポットランキング
エリアLOVEWalker内で昨日アクセスが多かったスポット

これまでの記事

2025.11
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
27 28 29 30 31 01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

TOPへ戻る