AMD
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます☀
GDDR6などを原因とする値上がりはAMDのみならずNVIDIA製グラフィックカードにも波及するのは確実視に…😱
VRAMの容量が多いモデルほど値上げ幅が大きく、ブラックフライデーセールで購入するのが良いかも…😅
https://t.co/kvyK7sCUbt November 11, 2025
【SOX指数、調整終了?!】
① 2日連続で下ヒゲがフィボ61.8%で止まった
→同じ価格で買い支え=押し目買い
② 寄りで売られたのに陽線引け
→短期の売りを機関や長期勢が全部拾ってる
③ 50日線の上でキープ
→かつての壁が今はサポートに
落としたい人 vs 拾いたい人
長めの下ヒゲねぇ…
NVIDIAとAMDが下げられてるけど、
企業価値が悪いんじゃなくて、仕込まれてるだけなんだよ
ほら、こんな歌詞もあるしね
機関「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな」 November 11, 2025
火曜日にマイナス700まんだったワタシの資産。
今日は〜、、、
マイナス480まんにw
まるでドラクエ2をクリアした気分w
それにしても投資家はAIやハードウェアの事わかって無さすぎる。
GoogleがTPUを売り始めてGPU市場を脅かす?!
まだ先の2027年の話だろ?しかもTPUやASICのような専用アクセラレーターの美味しい期間なんてあっという間に終わるんだぜ。
ディープシークが出た時も大袈裟な反応し、Gemini 3がすごいベンチをたただき出したと反応して、ついこの前までAIでの収益化が怪しいから下げたと言ってたじゃないか。
なんでソフトの性能がちょっと上がったら反応するんだよー
市場にはアンチエヌビディア勢力がうごめいてるのはわかったわ。
#投資家さんと繋がりたい
#米国株
#エヌビディア底打ち
#パランティア底打ち
#AMD底打ち November 11, 2025
4日前に投稿した内容のGPU価格がAMDで上昇決定
PS5はAMDのアーキテクチャをベースにしたも今後のモデルは値上げかも
まぁそもそも通信インフラの向上で、pingが抑えられた大容量通信が可能になればゲーミングPCつまりゲームのためにPCかわなくて済む時代が来る 月額で金払ってゲームする感じ それが受け入れられるかは知らんけどwって感じですはい November 11, 2025
MS-S1 Max, EVO-X2 共、Mainline Kernel 6.17.8 で USB4 ストレージが 40Gbpsで安定、MS-S1 Maxでは 10GbE (RTL 8127) がそのままで使えるようになった。次は amdgpu, ROCm, llama.cpp, PyTorch など… このまま Mainline 6.17.8で行くか、Ubuntu 24.04.3 LTSの最新 6.14.0-36-genericに戻すか、あるいは HWEカーネルをインストールするか考え中。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




