1
オルフェ
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「さらば衝撃の貴婦人」
ディープ産駒最高クラスの名牝
三冠牝馬ジェンティルドンナ永眠。
気高き貴女の勇姿
私たちは忘れません。
何度も驚きと勇気を
貴女から頂きました。
勝利への執念。
オークス、ドバイ
vsオルフェに有馬記念。
ジェンティルドンナを忘れない。
https://t.co/OCBz8faed2 November 11, 2025
25RP
私の最推し馬ウインバリアシオンどうなってるか見てみたら元気そうだった。
良かった。
17歳だけどこれからも元気で居て欲しいなぁ✨
オルフェが居て輝いてた馬♡ https://t.co/1U3CcuzkX6 November 11, 2025
オルフェとの三冠馬対決でオルフェをぶっ飛ばして勝ったジャパンC。やはりあれは強烈な印象で今も残ってる。母としてもGI馬を送り出したのは立派の一言。「女王にして王道」ジェンティルドンナはまさにそんな蹄跡を残して旅立った。16歳の早すぎる別れを惜しむ。さらば貴婦人。どうか安らかに😢 https://t.co/CtGCmoEbe3 November 11, 2025
オワーッすみません疲れが溜まってて眠気に抗えなくなってきたのでこちらにカンダタクエストの番号置かせてください🙏もし私の霊圧が消えてたらどなたか親切な方お伝えしてくださると嬉しいです
No.290,332,356,381、前提は95のビッグホルン、156~160のオルフェア外伝です! https://t.co/rCwQdZFkyD November 11, 2025
突然の悲しいニュース。
牝馬での初の推し馬がブエナで
次の推し馬となったのが
ジェンティルちゃんだったので
ブエナとはまた違った思い入れがある子。
ジャパンCと言えばであたしが
上げるのはブエナとジェンティルちゃんと上げるくらいにあの
オルフェとの叩き合いのレースが印象に残ってる。 https://t.co/2B1U3AXHHv November 11, 2025
NHKラジオを聞き流してたら、Manha de Carnaval カーニバルの朝が聞こえてきた
映画Orfeu Negro 黒いオルフェからの曲なのだが後にアナは オルフェの歌 と紹介してた
ポリコレかねえ
https://t.co/zuLFayK1xl November 11, 2025
今朝ジェンティルドンナの訃報を見て、かなり悲しかったな…
ウマ娘から入って、実馬にも惹かれたきっかけがジェンティルの2度目ドバイだったな…
オルフェとの接戦も、海外でもあんなに力強いのは元気もらったしかっこよかった。
みんなに愛されてたんだなって。 November 11, 2025
マスター3からですがオルフェゴールでマスター1行けました
月末で時間が無かったのでオルフェの力を借りましたが流石は環境テーマあっさり終わりました
使ってて楽しい良いテーマ https://t.co/TYZVLjYXrH November 11, 2025
仕事中の訃報
ジェンティルドンナ
天国へ旅立つ😭😭
悲しすぎて 涙が止まりませんでした
沢山の想い出がありますが
オルフェと直線 叩き合った
ジャパンカップは
生涯忘れることはできない。
リアルで観れたことに感謝しかない…
そしてジェンティルドンナという
名馬がいたこと…ずっと忘れない https://t.co/W6xeYhIozB November 11, 2025
琴座のオルフェ
「地上に出るまで振り返ってはいけない」ってハーデスに言われたのにファラオの偽の光を見て振り返ってしまったけれど 本当の地上の光が見えても全く同じ事をしそうだ
#聖闘士星矢 https://t.co/SFBYTkyOFJ November 11, 2025
ジェンティルといえば暴君オルフェにハナ差で勝った有馬記念を思い出します。
貴婦人の名に恥じぬ美しい走りをたくさん見せてくれてありがとう
ご冥福をお祈りします。 https://t.co/TwznP0gws1 November 11, 2025
なんか最期がこの日と一緒なんか...という思いがある。
勝ったのはジェンティルだしそこは否定しないんだけど、オルフェファンとしてはあのタックルは納得できないし、なんかそれをネタにされるのはちょっとモヤッとする時がある。ジェンティルドンナという馬自体は何だったらめちゃ好きなんだけど November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



