1
オルセー美術館
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【数量限定】12/6(土)〜お得なチケット販売スタート❗✨
🎨「クロード・モネ -風景への問いかけ」
👜限定トートバッグ付きチケット
モネの庭をイメージした植物の描き下ろしイラストをあしらったトートバッグ付き💕
💡平日限定・期限付き早割チケット
平日のゆったりとした時間に、通常よりお得に鑑賞!
数量限定のため、気になる方はお早めに👀
詳細はこちら↓ https://t.co/zSSGCWxCUe
-
モネ没後100年「クロード・モネ ―風景への問いかけ」
オルセー美術館から、世界最高峰のモネ・コレクションが一挙来日🇫🇷
🏛アーティゾン美術館 6・5階展示室
📅 2026.2.7(土)‒ 5.24(日)
🕰10:00 ‒ 18:00(3/20を除く金曜日、5/2(土) 、5/9(土) 、5/16(土)、5/23(土)は20:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
休館日:2/16(月] 、3/16(月) 、4/13(月) 、5/11(月)
✔︎学生無料 (要ウェブ予約)
#モネ展 #モネ展風景への問いかけ
#アーティゾン美術館 November 11, 2025
27RP
オリンピック直前のパリに開田裕治がオタクイベントに呼ばれて行ったけど、オフの日に観光に行ったモンマルトルもオルセー美術館も観光客でごった返していて中国人韓国人が沢山いたけど、倭国人は私たちだけだった…。
そもそも、私たちだって自腹では海外に行けないもんなあ…。 https://t.co/NJrx1TcMx0 November 11, 2025
22RP
金曜日しかも明日から三連休
国立西洋美術館でオルセー美術館所蔵印象派展を観てから上野公園で紅葉を愛でるという過ごし方も一興なれど連休中に文芸作品特にあんぷらぐ先生(荒縄工房)の作品を玩読しては如何でしょう
『先輩はマゾビッチ』お勧めです https://t.co/8yhbYcc2cd https://t.co/aZLAY80iAc November 11, 2025
8RP
#オルセー美術館展 行ってきた
東京出張が入るとイベントがないか調べる。会議が長引くこともあるから行けない時もあるけど、今回は予定よりだいぶ早く終わった
国立西洋美術館に向かい、ルノアール、ドガ、モネ、セザンヌの作品を鑑賞。印象に残ったのはモネの"アパルトマンの一隅"
明と暗...いいなぁ November 11, 2025
5RP
おそらくですが富裕層個人というよりは財団や企業が買ってるように思います。その場合は公開したり美術館に寄託という形で展示するはずです。ルイヴィトンとかオルセー美術館に寄託という体で作品をいくつ…
(残り225文字|画像:1)
#mond_Soldi79710444
https://t.co/PidXRqOdSU https://t.co/AZyuaFdp1d November 11, 2025
4RP
ドガ
家族の肖像
1858〜1869年頃
オルセー美術館蔵
ドガの縁戚を描いた作品。黒いドレスを着て立つのがドガの叔母。長女は立ち、次女は座っている。画面右手で座るベレッリ男爵の政治活動が反感を買い、一家は亡命中だった。家族の表情がかたく、違和感のある空気が漂うのには、そうした背景がある。 https://t.co/mPBnBrNoUa November 11, 2025
2RP
カイユボットの《ボートを漕ぐ男》はルイヴィトンのベルナール・アルノーが60億円くらいで買って、オルセー美術館に寄贈したものです https://t.co/PCeTfI6e5Z November 11, 2025
2RP
1ユーロが100円ほどだった10数年前、オルセー美術館のミュージアムショップで大阪のオバチャンに声をかけられた。お土産を買う多くの倭国人で賑わっていた。
萩原朔太郎が「フランスに行きたしと思えどもフランスはあまりに遠し」と詠んだ大正14年に戻ったか。 https://t.co/jbsxfskqTU November 11, 2025
1RP
#印象派 室内をめぐる物語
オルセー美術館所蔵
室内を視点にした印象派の変化、描かれた人達の関係性、画家との関係性、描き方の変化による時代背景、描かれた時の流行などなど、限られた空間から読み取れるのが面白い
上白石萌音さんの音声ガイド聞くとより納得できる
上野公園は紅葉してますよ〜🍁 https://t.co/4tqIiPIoOm November 11, 2025
1RP
うぉ、オルセー美術館展やるんや!中之島美術館でのトークイベントで「ゴッホの星降る夜の本物を生で見たことがきっかけでクリエイターを目指した」とお話したので、やや運命的なモノを感じます。
https://t.co/OaLcttdg1J @fashionpressnet November 11, 2025
1RP
先週、ユトリロ展→オルセー美術館展→神保町のコースで1日東京を巡ってすごく楽しかったんだけど、途中小腹がすいたときにたまたま新宿で食べたどら焼きが私のタイプすぎて、もともとそんなにどら焼き好きの女ではないのに、毎日どら焼きのことを考えている。思いがけない出会いだった。通いたいい!! November 11, 2025
#印象派展
パリのオルセー美術館
古い駅舎を利用した趣ある素敵な美術館には印象派の頃の作品がたっぷりと贅沢に観ることができます
油彩をやっていた私が19歳の頃、初めてパリを訪れた時はルーブルよりワクワクし、画集で見てきた絵の 本物を目の前に 本当に感動したものです
今回は今まで倭国へきたオルセー美術館の所蔵の作品とは少し違い、室内をテーマにした作品の数々…家族との暮らしや心情が垣間みれるなかなか面白い企画展でした
国立西洋美術館の常設展は倭国一の常設展だと思います
企画展以上に時間をかけて観たくなる…何度観ていても飽きずに楽しめる…コルビジェの建築空間も大好きな美術館です
#国立西洋美術館 #美術館 #オルセー #印象派 #絵画 #絵 #museum #art #ルノワール #モネ #マネ #ドガ November 11, 2025
@FourElements14 オォ(*˙꒫˙* )オルセー美術館展✨アフタヌーンティーさんのコラボメニューを思い出しました☕️✨あの時は展覧会まだ先ですね、と思っていたのに、早い!
撮影許可が多いと、私もこうして見られるので嬉しいです😍フランスの美術館って写真撮影可が多いですよね。ルーブルとかも🖼 November 11, 2025
先日、東京に行った時に上野の美術館行ってきました✨
初めて上野の美術館入ったのですが、規模が大きくてビックリしました。
🇫🇷のオルセー美術館はなかなか行けないので、企画展が見たい作品でちょうど良かったです😊
何枚か写真撮って良かったです。 https://t.co/zWCpGXvw0x November 11, 2025
夫と国立西洋美術館のオルセー美術館展と常設など他展示見に行って、海の絵が一番良かったと伝えたら「僕も海の絵を書いたことがあるよ」と絵を持ってきてなぜか美術館所蔵作品と張り合ってきて笑った November 11, 2025
上野国立西洋美術館で催されていたオルセー美術館の印象派展まで行ってきました。印象派の美術は優しいタッチの絵が多いから疲れずに見ることが出来ました。 https://t.co/HBIsXONV8n November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



